★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★

28日 チューリップの球根とり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨秋10月、スマイルガーデンに沢山のチューリップの球根を植えました。大雪だった今年の冬、雪の下で春をじっと待っていたのでしょう。雪解けとともに芽を出し、茎や葉が大きく成長しましした。そして4月初め、赤・白・黄・紫など鮮やかな花が咲き、見る人の心を癒してくれました。そして花の盛りが過ぎていきました。

今日の昼休み、ふれあい環境委員会の子どもたちが全校に呼びかけ、チューリップを花壇から抜く作業をしました。大勢の子どもたちが集まり、5分ほどで終了しました。途中、カナヘビなど色々な生き物もいて盛り上がっている子もいました。

事前に、切り花用にチューリップを切っておいたので、お手伝いをしてくれた子どもたちには、それをおみやげに持ち帰ってもらいました。

今は、スマイルガーデンには何も植えられていません。これから土を耕し肥料を入れ、サルビア、マリーゴールド、日日草など色々な花を植えることになっています。5月になると本格的な花壇の活動が始まります。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30