★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★

7日 新任式、始業式そして入学式、出会いの一日でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
満開の桜が、子どもたちを迎えてくれました。新任式では、背筋を伸ばし、真剣に転入職員のあいさつを聴く子どもたちの姿が印象に残りました。

始業式では、初めに担任発表がありました。多くの学級担任が、昨年度末に異動したこともあり、体育館には子どもたちの緊張感が漂っていました。しかし、発表後はほっとしたのか、顔がほころび笑顔が見られました。校長講話では、「50人すべての子どもたちが楽しいと感じる学校をみんなで創っていきましょう」と話しました。

そしていよいよ入学式。5名の新入生は、大きな声で返事をしてくれました。お祝いの言葉に対しても相槌をうったり声を出して反応したり。緊張ではなく入学式を楽しんでいる感じがしました。さあいよいよ50名の子どもたちの令和3年度がスタートしました。


『おまけ』
6年生同士の中ではこんな話があったそうです。1年生担任の服装が、他の先生より明るく華やかな感じがしたので、その職員が1年生担任だと察したそうです。また、5・6年教室で、机の位置を示すシールの貼り方に、その職員らしい癖が出ており、その職員が5・6年生担任だと確信していたそうです。子どもの鋭い洞察力に脱帽!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30