★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

12日 5年生理科『生命』の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の理科は、年間を通して『生命』についての学習が多くを占めます。植物の種を発芽させ成長や結実を観察、メダカを卵から育て誕生させ成長を観察、人の胎児が母の子宮でどのように成長するかなど、観察や実験、資料を活用し学習を進めてきました。
卵から育て、暑い夏、厳しい冬を乗り越え春を迎えた5匹の子メダカは1.5センチほどになりました。5年生の子どもだけでなく、5年教室にそうじに来る子どもたちのアイドル的存在です。
今週で『人の誕生』の学習が終了しました。本を入れ3キロの重さにしたランドセルを腹部に下げたり、水を満たしたコーヒー瓶に卵を入れ羊水に浮かぶ胎児をイメージしたり、資料から胎児の成長を調べたり。学習を通し生命誕生の神秘、母親の大変さ、家族の愛情などを感じたことと思います。また、植物の種もメダカも人間も、生の営みや命を次代につなげるなど、共通する部分が多いことに改めて気づいたことと思います。


さて、きのう3月11日、各学級は道徳などで東日本大震災をあつかいました。とても辛い思いをした小学生の作文に触れ、目頭を押さえる子どもの姿がありました。また、人の優しさや思いやり、日本人のマナーの素晴らしさなど、色々な観点から、各担任がカラーを出し学習を進めていました。10年前というのは、3年生や4年生が産まれた頃です。辛く悲しい出来事ですが、子どもたちに伝え、一緒に考えていくことが大切な学習だと感じました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

---

----

-----

登校許可証明書

小中連携だより

コミセンだより

学校預り金の集金について

家庭学習支援

市・県・文科省からの文書