上川西小学校のHPです

日常の授業風景2月24日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(木)の3時間目の6年生の学習の様子を紹介します。

・6年1組では、国語「海の命」の授業を行っていました。教科書のp.222とp.223を音読した後、主人公の心情について考えていました。「海の命」は、様々な教科書に取り上げられている物語です。しっかりみんなで読み深めてほしいと思います。

・6年2組では、算数「文字と式」の授業をしていました。黒板に書かれた問題の答えを聞かれると、一斉に手が挙がりました。積極的に問題を解こうとする姿を見てとても頼もしく思いました。

・6年3組でも、算数「文字と式」の授業を行っていました。教室に入ると、とてもしっとりした落ち着いた雰囲気を感じました。担任の話を集中して聞き、ノートをしっかりと書いていました。

 卒業式当日を入れて授業日は、あと19日となりました。かがやき学年の子どもたちには、中学校への進学に向けて、よいまとめをしてほしいと願っています。明日は、2・3時間目に実施する「六年生を送る会」の様子をお知らせします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

グランドデザイン

年間行事予定表

学校評価