上川西小学校のHPです

いじめ見逃しゼロにするために(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月23日(水)に行われた「いじめ見逃しゼロ全校集会」の終了後、各教室に戻っていじめ見逃しをゼロにするために各学級で頑張ること(クラスのめあて)を考えました。
 4年生では、次のような意見が出ていました。
・冷たいメッセージを言わないようにしよう。
・自分がされて嫌なことをせず、他の人のことを考えて、いじめを見逃さないように心がけよう。
・強く注意せず、自分を見直そう。
 自分たちの言動を振り返り、めあてを決めました。6月23日(水)〜7月6日(金)までクラスのめあてが達成できるようにみんなで頑張っていきます。

「学年内交換授業」実施中(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の2つの学級(1組と3組)で「学年内交換授業」を実施中です。1組担任が両学級の算数を、3組担任が国語を担当して授業しています。今後、2組でも交換授業を実施します。
 来年度には、高学年の算数・理科・外国語で教科担任制がスタートする予定です。「教科担任制に慣れるため」そして、「学年担任全員で学年の子どもたち一人一人をよく見ていくため」に、できるだけ今年度のうちから学年内交換授業を実施していきたいと考えています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

グランドデザイン

年間行事予定表

学校評価