上川西小学校のHPです

2回目のまちたんけんに行きました!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の「まちのようす」の学習で、6月15日(火)に2回目のまちたんけんに行きました。
 今回は、藤沢〜槇山〜巻島方面に行き、桜ロードやけやき苑、江陽中学校などの位置を確認し、絵地図に記録しました。子どもたちは、前回の経験を生かし、多くの情報を正確に記録することができていました。また、事前に勉強した地図記号を使っている子もたくさん見られました。
 「まちのようす」の学習が終わったら、今度は「市のようす」で長岡市全体について勉強します。引き続き、これまでの学習を生かして、長岡市の特徴をたくさん見つけていければと思います。

初めての習字(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生から始まった習字の学習。おおぞら学年は、それぞれのクラスで初めての習字に挑戦しました。
 使ったことのない道具にとまどいながらも机の上に下敷きや硯を並べ、ドキドキしながら墨汁を出し、筆に墨汁をつけて、いざ紙へ!
 横画の練習をした後、「一」の字を書いた子どもたちは、とても満足そうでした。授業後には、「楽しかった!」「緊張した。」と、感想を教えてくれました。
 墨汁をこぼしたり手や顔に墨をつけたりと、ハプニングもありますが、新しい学習に意欲的に取り組んでいます。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

グランドデザイン

年間行事予定表

学校評価