上川西小学校のHPです

あさがおの芽が出ました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間に植えたあさがおの芽が出ました。
 芽が出ていることに気付いた子どもたちは、「三つも芽が出ていたよ」「ここにも小さい芽があるよ」など、とても嬉しそうでした。
 生活科の時間に、あさがおの観察をして、カードにかきました。「葉っぱの形がちょうちょみたい」「さわったらでこぼこしていた」「茎がむらさきだった」など、様々な発見をすることができた子がたくさん見られました。
 これからも、大切に育てていけるよう取り組んでいきます。

学年の愛称「にじいろ」に決定!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年の愛称を1年生の保護者の皆様に募集したところ、多数の候補をお寄せいただきました。子どもたちへの願いがこもった素敵な名前がたくさん集まりました。検討させていただいた結果,「虹のように一人一人それぞれが輝いてほしい。」「虹のように希望への架け橋になってほしい。」「お互いを認め合いながら,みんなで作り上げる学年になってほしい。」などなど…たくさんの願いから「にじいろ」という名称に決定しました。
 子どもたちが,虹のように,一人一人の個性を大切にし,みんなで力を合わせて活動し,大きく成長していけるよう,精一杯指導に努めていきたいと思います。
 5月7日の2時間目、1年生の子どもたちに学年の愛称について話した後、みんなが仲良くなれるように、名刺交換をしました。自分から声を掛け名刺交換をする子がたくさんいて、頼もしく思いました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

グランドデザイン

年間行事予定表

学校評価