上川西小学校のHPです

暑さに負けずに

 今日は本当に暑かったです。上川西小は、今、改築工事中ですので今までと暑さの質が違うように感じます。
 そんな暑い校舎の中で、「工事の方達はもっと暑いのでしょうね。」「暑い中、本当にありがとうございます。」ということを話してくれた子供もいました。素敵ですね。

 7月からは、北校舎1階の工事がはじまります。

☆今日、図書委員の子供達が、委員会の時間に、となりの「あすなろ保育園」「コミュニティーセンター」で、「読み聞かせ会」を行いました。これまでで初の試みです。自分たちより年下の子供達が、真剣に話を聴いてくれて、自己肯定感を高めることができたようでした。
 来週も行います。
画像1 画像1

忘れ物をしたときは・・・

画像1 画像1
 最近,持ち帰りするものが多くなった分,忘れ物を取りに来校される方が多くいらっしゃいます。もし,忘れ物をした場合は,下のような対応をお願いします。

1 宿題を忘れた場合
  宿題の替わりの課題をご家庭で決めていただき,取り組ませてください。
(例えば,漢字ドリルを忘れたら,「教科書の漢字を視写をする」,「ノートの前にやったページに書いてある漢字を書く」等)

2 水筒を忘れた場合
  お家に替わりの水筒があれば,持たせてください。代替品がなければ,校内の水道水で対応します。
(学校に忘れた水筒は,中身を廃棄し,翌日持ち帰らせます。)

3 水泳道具を忘れた場合
  翌日持ち帰ってもらいます。
(翌日水泳授業があっても,水着は濡れていても構いませんので,そのまま使います。)



感嘆符 水泳授業が始まります

画像1 画像1
 校舎改築のため、今年度は、学校にプールがありません。
会場を江陽中学校区内の小・中学校のプールや悠久山プールをおかりして行うことになりました。

 会場へはバスで移動します。バスの運行によって、到着時刻が遅くなることがあるかもしれません。下校時刻が、大きく遅れる場合には、メール配信にてお知らせします。ご確認ください。

【水泳授業会場】
1・2年生 下川西小
3・4年生 福戸小
5・6年生 江陽中・悠久山

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31