上川西小学校のHPです

いざという時のために(救命措置研修)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月10日(月)16:00〜新潟PUSHの藤田様を講師にお迎えして「救命措置研修」を実施しました。「新潟PUSH」とは、心肺蘇生法(胸骨圧迫とAED)を多くの方に学んでもらうことで、誰もが救命できる地域づくりを目指されている団体です。
 日本では毎年およそ7万人もの方が突然死で亡くなられているそうです。突然、心臓が止まってしまったら、一刻も早く胸骨圧迫を開始し、AED(自動体外式除細動器)を用いて、電気ショックをかける必要があります。
 「胸をPUSH(胸骨圧迫)」「AEDのボタンをPUSH」「あなた自身をPUSH」の三つのPUSHの合言葉のもと、心肺蘇生の具体的な方法と、いざという時に自分自身が果たす役割の大切さについて、学ぶことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31