♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

5月23日(火)応援リーダー、考えています

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の応援練習も熱が入ってきました。
 応援合戦の採点の観点の1つに、「全員のふりが、大きくて、そろっているか」という項目があります。
 応援リーダーは「どうやったら大きく見えるか」を考えています。
 写真は、1・2年生の練習の様子です。
「腕を上げるときは、肘を伸ばします。」
とモデルを見せながら説明していました。
「ペットボトルで音を出すときは、頭の上で。」
と具体的に指示をしています。そして、一人一人の動きを見ながら
「OK]
「かっこいい」
と声をかけます。ほめられた1・2年生は、もっとがんばろうとします。
 的確な指示、温かい言葉がけのできるリーダーと、素直に受け止める低学年。
 運動会に向けての取組の中で育てたい子どもの姿の1つです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31