学校案内

住所
〒940-0004
新潟県長岡市高見町字東堤90番地
電話番号
0258-24-7225
FAX
0258-24-1027

お知らせ

オンライン学習支援・SNS

コミュニティスクール・保幼小中連携

配布文書はありません。

相談機関等

いじめ防止

登校許可証明書

部活動基本方針

新着情報

30 4/30 班長会 記事画像1 本日は班長会の日です。放課後、すべてのクラスが班長会を行いました。 堤岡中学校では、班長会をとおしたリーダー育成、集団づくりを...  [2025年4月30日up!]
29 4/28 明日も休みの月曜日 記事画像1 4時間目、校内をひと回り。 2年生のあるクラスは英語の授業でした。 新出の英単語をグループで練習していました。 お互いにアドバ...  [2025年4月28日up!]
28 4/25 議案審議 記事画像1 本日6限、堤友会総会に向けての議案審議を行いました。 昨年度までは各クラスでの議案審議でしたが、今年は堤友会の会長の公約でもあ...  [2025年4月25日up!]
27 4/25 今週の給食(4月第4週)2 記事画像1 4月24日(木)うどん、カレー南蛮汁、バンバンジー、ちくわの磯部揚げ、牛乳 4月25日(金)しゃきしゃきそぼろ丼、塩鶏汁、ミカン...  [2025年4月25日up!]
26 4/25 今週の給食(4月第4週)1 記事画像1 4月21日(月)厚揚げのカレーそぼろ丼、五目春雨汁、糸寒天入り和風サラダ、牛乳 4月22日(火)ごはん、けんちん汁、ごま和え、チ...  [2025年4月25日up!]
25 4/24 堤友会スローガン 記事画像1 登校してすぐ、総務&スーパー助っ人の生徒は脚立を肩にかついで体育館に向かっていました。 それは、今年の堤友会スローガンを掲示す...  [2025年4月24日up!]
24 4/23 給食後 記事画像1 4/23 給食後 おいしい給食をいただいた後は、当番の生徒が給食室に食器を片付けます。 食器が重いせいか二人で運ぶことが多いよ...  [2025年4月23日up!]
23 4/22 昼休み 記事画像1 今日は本当にいい天気でしたね。 昼休み、1年生が大勢グラウンドに出ていました。 ボールを使って遊んだり、追いかけっこをしたり、...  [2025年4月22日up!]
22 4/21 1年生保健体育 記事画像1 今日の1時間目、1年生は3クラス合同での授業でした。 内容は、集団行動。体育の時間での点呼の仕方を中心に学習しました。 活動に...  [2025年4月21日up!]
21 4/18 今週の給食(4月第3週)2 記事画像1 4月17日(木)苺ジャムトースト、豆乳と塩麹のポトフ、大豆のカレードサラダ、牛乳 4月18日(金)ドライカレー、ひじきマリネ、ク...  [2025年4月18日up!]
20 4/18 今週の給食(4月第3週)1 記事画像1 4月14日(月)ごはん、キムチ鍋、ひじきツナ佃煮、レバーとポテトの揚げ煮 牛乳 4月15日(火)ごはん、厚揚げのごま味噌汁、おか...  [2025年4月18日up!]
19 4/17 優秀賞受賞者インタビュー 記事画像1 ご覧になられた方も多いと思いますが、昨日(4/16)の新潟日報に、自身の考えや思いをつづるコラム「わたしの日報抄」の優秀賞作品が...  [2025年4月18日up!]
18 4/16 朝の時間 記事画像1 登校後、10分間の朝活動の時間があります。 今日は、1,2年生が朝読書、3年生は学年朝会でした。 1,2年生の教室に行ってみると...  [2025年4月16日up!]
17 4/15 朝から雨 記事画像1 今日は、朝から1日中雨模様でした。 せっかくの桜も雨に濡れています。 朝、生徒たちは登校して玄関に入ると、傘についた水滴を丁寧...  [2025年4月15日up!]
16 4/14 3年生 全国学力・学習状況調査 記事画像1 全国の小6と中3を対象とした全国学力学習状況調査のうち、本日、質問紙調査と理科の調査の指定日でした(実施日が学校によって違う...  [2025年4月14日up!]
15 4/11 今週の給食(4月第2週)2 記事画像1 4月10日(木)(1年生中学校初給食)わかめラーメン、ゆで中華、お祝いフルーツポンチ、野菜チップス、牛乳 4月11日(金)ごはん、...  [2025年4月12日up!]
14 4/11 今週の給食(4月第2週) 1 記事画像1 今週の給食(4月第2週) 4月8日(火)(2,3年のみ)中華丼、こんにゃくわかめサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳 4月9日(水...  [2025年4月12日up!]
13 4/11 一迎会4 記事画像1    [2025年4月12日up!]
12 4/11 一迎会3 記事画像1    [2025年4月12日up!]
11 4/11 一迎会2 記事画像1    [2025年4月12日up!]
10 4/11 一迎会1 記事画像1 午後から『一迎会』(一年生を迎える会)を行いました。 前半は、堤友会歌斉唱、会長からの歓迎の言葉、堤友会・学校行事等の説明、委...  [2025年4月12日up!]
9 4/10 1年生 中学校最初の給食(の準備) 記事画像1 決めたばかりの分担で、給食当番は大急ぎで給食準備。 白衣に三角巾、そしてマスクをして準備開始。 食缶等を運び、盛り付けていきま...  [2025年4月12日up!]
8 4/10 発育測定 記事画像1 午後は全校発育測定。身長・体重、視力、聴力を測ります。 みんなは、身も心も大きく成長する真っ盛りの時期ですね。(うらやましい・...  [2025年4月12日up!]
7 4/10 登校風景 記事画像1 今朝から、一年生を含め全校生徒での登校。 晴れていて、寒くない気持ちの良い朝。 校門の桜は3分咲きぐらいでしょうか。 玄関前では...  [2025年4月12日up!]
6 4/9 入学式2 記事画像1 新入生の堂々とした入場、呼名に対する力強い返事、緊張感のある姿勢。どれも素晴らしかったです。良いスタートでしたよ。 全校生徒が...  [2025年4月12日up!]
5 4/9 入学式1 記事画像1 朝は雨模様でしたが、入学式が始まる頃はすっかり雨もあがりました。 午後、新入生99名を迎え、入学式を行いました。  [2025年4月12日up!]
4 4/8 新任式、始業式 記事画像1 新年度スタート。 新しいメンバーでの、学校、学年、学級生活が始まりました。 みんながつくる堤岡中学校。一人一人の行動がとても大...  [2025年4月12日up!]
3 4/4 新入生ガイダンス2 記事画像1 机の上の教科書は、先輩方が準備してくれました。一人一人の教科書が美しく並べられていましたね。先輩の温かい気持ちが伝わってきま...  [2025年4月12日up!]
2 4/4 新入生ガイダンス1 記事画像1 午後、新入生ガイダンスを行いました。 各教室で、中学校生活について説明があり、名札や生徒手帳について確認も行いました。 生徒会...  [2025年4月12日up!]
1 令和7年度スタート 記事画像1 令和7年度の堤岡中学校がスタートしました。 今年度も、すべての生徒が成長し、また、「互いの心が通じ合う」「気持ちの良いあいさつ...  [2025年4月12日up!]

アクセスカウント

618558

閲覧ありがとうございます。 今月:55

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立堤岡中学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader