学校案内

住所
〒940-2039
新潟県長岡市関原南3丁目4920番地
電話番号
0258-46-2078
FAX
0258-47-4717

学習支援動画

登校許可証明書

いじめ防止

部活動 活動方針

新着配布文書

配布文書はありません。

ようこそ関原中学校のホームページへ 地域とともに歩む関原中学校 学校・家庭・地域が一緒になって子どもたちを育てていきましょう!

新着情報

1年生・性に関する指導〜かけがえのない存在〜

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 11月5日(水)、性に関する指導として、開業助産師 酒井由美子様を講師にお迎えしました。本日は「生命誕生から思春期までの過程を学ぶ」という内容で、1年生が対象でした。中学生は、体の成長とともに思春期を迎え、心と体のバランスが難しい時期でもあります。酒井様からは、たいへん丁寧にお話をしていただきました。また疑似体験用の妊婦ジャケットや赤ちゃん人形などを活用する中で、あらためて自分自身の成長とかけがえのない存在に気付いてくれたことと思います。
 2年生、3年生も今月中にご講演いただく予定です。

合唱コンクール〜百歌繚乱〜

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 10月31日(金)、リリックホールを会場に合唱コンクールを開催しました。スローガン「百歌繚乱」のとおり、午前中の会場リハーサルから午後の本番まで合唱が咲き誇る1日でした。緊張感の中にも、クラスごとの温かさがあり、これまでの工夫と努力を発表する真剣さが伝わってくる本当に心に響く演奏でした。また迫力ある学年合唱は、どの学年も「感動」の一言に尽きます。
 平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様からご来場いただき、たくさんの拍手をいただきました。ご家庭でもお声がけいただき支えていただいたことと思います。感謝申し上げます。

明日は合唱の日!

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 明日は、いよいよ合唱コンクールです。今週に入り、感染症の拡大が懸念されましたが、明日はどの学級も演奏ができそうです。普段から一緒に過ごすクラスの仲間ですが、心を一つにして繋がる場面はなかなかありません。明日は、そのような感動の場面を、会場の皆さんと共有できればと思います。
 座席数に限りがあり、学年ごとに入れ替えを行います。ご迷惑をおかけしますが、入場開始の予定時間の確認と入場券となるパンフレットをお忘れなくお持ちください。

 1年生保護者入場開始 12時45分
 2年生保護者入場開始 13時35分頃
 3年生保護者入場開始 14時15分頃 

合唱コンクールまで1週間

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今週は、10月31日(金)に迫った合唱コンクールに向け、各学年のリハーサルを行いました。放課後の練習も行われ、各クラスのハーモニーと迫力ある学年合唱の歌声が校舎に響いています。何より楽しそうに合唱に取り組んでいる生徒の姿が嬉しいです。来週1週間で、さらに磨きをかけ、潤いのある合唱に仕上げてくれることと期待しています。

 保護者の皆様も、ぜひ当日はリリックホールにご来場いただき、生徒の素晴らしい歌声をお聴きいただければと思います。

ご寄付に感謝!

記事画像1
 10月22日(水)、鉄建建設株式会社様のご厚意で、ロードコーンやコードリール、トラロープをご寄付いただきました。所長の中嶋様から直接ご来校いただく機会となり、お礼を伝えさせていただきました。
 学校では、行事や駐車場の誘導等で利用する機会が多くありますので、大切に使わせていただきます。ご準備いただいた方々を含め感謝申し上げます。

アクセスカウント

087186

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立関原中学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader