新着情報
JRC委員会の地下道清掃



清掃中には、小学生や一般の方も利用されていて、地域の方々にとっても大切な通路となっていることが分かりました。短い時間でしたが、きれいになった通路を確認し、笑顔で作業を終えました。
キャリアウィーク4 1年生ジョブワールド参加



さまざまな職業を体験でき、時間があっという間に過ぎてしまったようです。また学生の皆さんが、明るく笑顔で対応してくれたことが印象的でした。
1年生にとっては、将来の職業を考えること、さらに資格や技術を取得することの大切さを学んでほしいと思いました。
県総合体育大会の活躍


水泳と卓球に出場した2名の選手は、レベルの高い選手たちとの競技の中で大健闘でした。2人共に2年生ですので、来年度への目標となる大会だったと思います。
クラブチームで出場したバドミントンと女子バスケットボールの2名の選手も、チームの中心選手として頑張りました。
この県大会で関原中学校としての中体連主催大会の参加は区切りとなりました。これまでのご声援やさまざまなご協力に感謝いたします。
2年生 人権講演会



2年生は、夏休みの課題に「人権作文」が設定されています。講話の内容を生かして、人権感覚を磨き作文を書きあげましょう。
中越大会報告会/県大会・吹奏楽部コンクール激励会



後半は、県大会出場選手の決意表明と吹奏楽部の演奏です。吹奏楽部は、日々の練習で校舎内に心地よい音色を響かせてくれています。今日の演奏も格別でしたが、当日は会場の大勢の皆さんに感動を届けられるよう心を一つにして演奏してほしいと願っています。さらに上位大会を目指して「しっかり準備」しましょう。
たいへん暑い体育館でしたが、激励応援も熱い声が響いていました。