新着情報
2学期中間テスト
朝からワークやプリントを手に登校する生徒も見られ、時間を惜しんで取り組む様子が伺えます。寒くなってきましたが、体調を崩さずにベストを尽くしてほしいです。
地区花いっぱい運動に参加
冬の訪れが間近となりますが、パンジーの花が降雪にも耐え、国道沿いに彩りを添えてくれればと思います。
1年総合〜モンゴルからの手紙〜
11月7日(金)の授業では、谷先生から現地交流の様子が紹介され、その後、一人一人宛の手紙が手渡されました。モンゴルで日本語を学ぶ学生からの手紙には、自己紹介の文章が、漢字やひらがな、カタカナを上手に使い分けて書かれていました。内容は、将来の夢や趣味などに加え、アニメキャラクターや日本食などのイラストもありました。本当に日本のことをよく知っていて、生徒も大喜びでした。
※左写真は5月の取組より
11月の生徒朝会
11月6日(木)の生徒朝会は、前半に合唱コンクールの振り返りを行いました。各学年の代表者から、インタビュー形式で感想や成果を発表してもらいました。
後半は、11月26日(水)に行われる令和8年度生徒会役員選挙についての説明がありました。日程や届出についての説明の後には、現会長・副会長から生徒会を運営するやりがいや日頃の活動内容が紹介されました。
何気ない日々の学校生活かもしれませんが、着実に関中生としての自覚が高まっていると感じます。
1年生・性に関する指導〜かけがえのない存在〜
2年生、3年生も今月中にご講演いただく予定です。

