1学年が校外学習に行ってきました。山古志と小千谷に行って近年の災害について学んで来ました。

新着情報

9月18日(木)今日の給食は

記事画像1
今日の給食は、ごはん、ますのかぐら南蛮、みそマヨ焼き、五目きんぴら、きつねうどん汁です。かぐら南蛮とは、ピーマンよりひとまわり小さいとうがらしです。ピリリとしたさわやかな辛味が特徴です。長岡の特産品で、山古志地域で多く作られています。このかぐら南蛮を細かく切って、みそで炒めたものが「かぐら南蛮みそ」です。白いごはんにのせて食べるとおいしい調味料ですが、今日はマヨネーズと合わせ、ますの上にのせて焼きました。ピリ辛の味付けでごはんが進みます。ごはんと一緒に食べましょう。

9月18日(木)軍集会 6 青軍

記事画像1 記事画像2 記事画像3
どの軍も凝ったパフォーマンスで見ごたえがあります。BGMは定番のものが使われるようですね。本番が楽しみです。

9月18日(木)軍集会 6 緑軍

記事画像1 記事画像2 記事画像3
朝はポンポンがありませんでしたが、用意されていました。見ごたえがありますね。

9月18日(木)軍集会 6 赤軍

記事画像1 記事画像2 記事画像3
2限は軍集会の6回目です。雨天なので屋内での場所を移動しての練習となります。

9月18日(木)吹奏楽部サンキューコンサートのお知らせ

記事画像1
23日(火・祝)長岡リリックホールにおいて本校吹奏楽部によるサンキューコンサートが実施されます。入場は無料です。 開場13:30、開演14:00です。是非お越しください。

9月18日(木)体育祭練習

記事画像1 記事画像2
全校練習3日目です。あいにくの雨天で体育館に集合です。今日は応援合戦のリハーサルで、各軍の演技時間を測りました。しっかりと敵軍の演技を見るのは初めてなので緊張したおももちでした。(青は間に合いませんでした、)

9月17日(水)保健だより 〜体育祭号〜

記事画像1
こちらからどうぞ→9/17保健だより

9月17日(水)今日の給食は

記事画像1
今日の給食は、ごはん、鶏肉の塩こうじカレー焼き、ごまサラダ、なすと厚揚げのみそ汁、牛乳です。今日は長岡減塩うまみランチです。今月はうまみや辛み、食材の風味を生 かした献立です。辛みや香り、コクなどの風味で味に変化をつけることで、味の深みが増 します。そして、味の決め手となり、しっかりした味つけになります。鶏肉はカレー粉の辛みと香り、そこに塩こうじのうまみとまろやかさが加わります。また、塩こうじは肉をらかくしてくれます。サラダはごまの香ばしい風味とコーンの甘みが味を一層引き立てます。みそ汁は厚揚げのうまみと旬のなすを使用した具だくさんの汁です。大豆ペーストを入れることで、みそを少なめにしてもコクのあるお汁です。 みなさんうま味、感じられましたか?

9月17日(水)2限 軍集会5回目

記事画像1 記事画像2 記事画像3
雨が心配されましたが、もってくれたようです。元気にグラウンドで活動します。本番の場所を使って隊形の確認をします。

9月17日(水)2学年学年朝会

記事画像1
今日は2学年朝会です。朝会の時間から体育祭の学年種目の練習を頑張ります。

アクセスカウント

248407

今年度:59129、今月:8050、本日:226、昨日:2509

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立大島中学校携帯サイトQRコード

学校案内

住所
〒940-2111
新潟県長岡市三ツ郷屋町字下川原342番地
電話番号
0258-27-1455
FAX
0258-27-1586

今月の行事

  • [1] テスト前部活動…
  • [4] 1学期期末テスト…
  • [5] 1学期期末テスト…
  • [11] 全校朝会 専門…
  • [15] (祝)敬老の日
  • [20] 体育祭
  • [21] 体育祭予備日
  • [22] 振替休業日
  • [23] (祝)秋分の日
  • [25] 生徒朝会
  • [26] 避難訓練:2回…
  • [30] 2年生職場体験…