1学年が校外学習に行ってきました。山古志と小千谷に行って近年の災害について学んで来ました。

新着情報

7月18日(金)今日の給食は

記事画像1
今日の給食は、ごはん、鶏のピザ焼き、枝豆サラダ、夏野菜豚汁、牛乳です。今日の「夏野菜豚汁」の中には、長岡でとれたかぼちゃ、なす、ゆうごうが入っています。味わって食べましょう。例年以上に暑い日が続いています。熱中症を予防するためには、水分をしっかりとることが大切です。暑くて食欲がないかもしれませんが、給食の汁物を飲むことも熱中症の予防につながります。塩分もとれるので一石二鳥です。残さず食べて、栄養と水分、塩分をしっかり補給しましょう。

7月17日(木)今日の給食は

記事画像1
今日の給食は、ごはん、(梅ふりかけ)、鶏肉と夏野菜の揚げ煮、ミニトマト、ゆうごう入りけんちん汁です。今日は旬の夏野菜たっぷりの献立です。「鶏肉と夏野菜の揚げ煮」の中 には、かぼちゃ、なす、枝豆 が入っています。また汁の中の「ゆうごう」も夏野菜です。かぼちゃとなすとゆうごうは長岡市内でとれたものを使っています。夏野菜には紫外線から身を守るために役立つカロテンやビタミンC、ビタミンE等が多く含まれ、夏にぴったりです。夏野菜を積極的に食べて、夏バテしない体をつくりましょう。

7月17日(木)生徒朝会

記事画像1 記事画像2
本日の生徒朝会は、体育祭の応援席の場所決め抽選、応援合戦の順番抽選、各種目の説明が担当からありました。順番決めの心理じゃんけんが盛り上がっていました。

7月16日(水)学校運営協議会委員給食試食会

記事画像1
学校運営協議会の委員の皆様に給食試食会を実施しました。3年生の配膳の様子や、給食室での給食当番の生徒の動きをご覧いただきました。栄養教諭かたは献立の作成や食材の調達に関して説明してもらいました。終了後委員さんからは「本当においしい給食でした。味もしっかりしていて炊き立てこしひかりもおいしかったです。食事も教育指導の一環としてとらえられていて素晴らしいと感じました。」との感想をいただきました。

7月16日(水)今日の給食は

記事画像1
今日の給食は、ごはん、さばのカレー煮、くきわかめのきんぴら、夏のっぺい汁、牛乳です。のっぺいは本来 、里芋が入って、秋や冬の寒い時期に食べるものですが、今日は里芋 の代わりに「ゆうごう」が入った、夏向けの「のっぺい」です。ゆうごうは、食物繊維が 多く含まれ、便秘を防いだり、腸内の環境を整えてくれたりします。また、加熱するとつるっとした食感になり、暑くて食欲のない時でも食べやすいです。もりもり食べて夏バテを防 ぎましょう。

7月16日(水)3年3組体育

記事画像1 記事画像2 記事画像3
県の中教研という組織の研究会の10月の本番(実際は秋葉中ですが、)の授業のために、伊藤先生がプレ授業をしてくれています。単元はバレーボールのようです。バドミントンのネットを用いて、小グループでどうしたら3段攻撃がうまくできるか?という課題をもとに、グループで追究していきます。Chromebookやモニター、webカメラ、ホワイトボードを用いて分析し、作戦を立てます。3段攻撃が成功すると拍手が沸き上がりました。

7月16日(水)体育祭応援掲示板設置

記事画像1
体育祭へ向けて、応援に関する掲示板を担当の先生が2階階段前に設置してくれました。25日に実施される軍集会へ向けて、内容や意気込みが掲示されています。

7月15日(火)今日の給食は

記事画像1
今日の給食は、塩ラーメン、手作りUFOぎょうざ、枝豆、牛乳、です。今日のUFOぎょうざは、ぎょうざの皮を2枚合わせて、UFOの円盤のような形に作りました。中身はツナマヨとチーズです。油で揚げてあるので、皮がカリッとしておいしいですよ。副菜は長岡産 の枝豆です。とれたての枝豆なので甘くておいしいですよ。ぎょうざも枝豆もよく味わって食べましょう。

7月15日(火)1学年朝会

記事画像1
今日の学年朝会は、学年目標の発表、学習に関して連絡、でした。学年の目標は「雲外蒼天」に決定したそうです。

7月14日(月)「かけはし」65号

記事画像1
C4th H&Sにてリンクを送付いたしました。こちらからもご覧いただけます。→7/14 かけはし65号

アクセスカウント

244429

今年度:35254、今月:4762、本日:21、昨日:145

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立大島中学校携帯サイトQRコード

学校案内

住所
〒940-2111
新潟県長岡市三ツ郷屋町字下川原342番地
電話番号
0258-27-1455
FAX
0258-27-1586

今月の行事

  • [1] いじめ見逃し0…
  • [3] 全校朝会(報告…
  • [4] 通信陸上大会:1…
  • [5] 県総体:1日目 …
  • [6] 県総体:2日目
  • [7] 部活動可(吹奏…
  • [8] :3日目年生性教…
  • [10] 専門委員会
  • [12] 県総体:3日目
  • [13] 県総体:4日目
  • [17] 生徒朝会
  • [19] 県総体:5日目…
  • [20] 県総体:6日目…
  • [21] 県総体:7日目…
  • [25] 全校集会
  • [28] 個別面談:1日目
  • [29] 個別面談:2日目
  • [30] 個別面談:3日目
  • [31] 北信越大会(福…