11月6日(木)に長岡リリックホールにて終日合唱祭を行いました。多数の保護者・地域の方などの参観者に見守られて無事に終了いたしました。大変ありがとうございました。

新着情報

11月7日(金)今日の給食は

記事画像1
今日の給食は、ごはん、鮭の黄金焼き、きのこのおかかあえ、さつま汁、牛乳です。今日 は「ながおか減塩うまみランチ」の日です。今月はマヨネーズのコクやかつお節の風味 、旬の食材のうま味を生かして減塩しました。また見た目も秋らしい献立になっています。「鮭の黄金焼き」はみそにコーンのペーストとマヨネーズを混ぜて焼きました。黄色のソースで秋の紅葉をイメージしています。そして、おかかあえの「きのこ」やさつま汁の「さつまいも」「大根」と秋が旬の食材を使っています。季節を感じながらおいしく塩しましょう。

11月7日(金)特設駅伝部 〜結果〜

記事画像1
1走:佐藤さん→2走:池田さん→3走:桑原さん→4走:池田さん→5走:白杉さんでした。結果は 51分17秒で、31位ということでした!お疲れ様でした!

11月7日(金)本日配付の保健関係の文書について

<1、2年生>

○ 身体計測結果の入った連絡封筒
○ 食物アレルギー調査票
 ※ 調査票は連絡封筒に入れて14日(金)までに提出をお願いいたします。
  そのため、身体計測未実施者も空の連絡封筒を配付してあります。

<3年生>

○ 身体計測結果の入った連絡封筒
   ※身体計測未実施者には配付はありません。

<全学年>

○ 保健便りを配付します。
  
 裏面にインフルエンザの療養解除届を印刷してあります。今後、必要な時に裏に保健だよりが印刷された療養解除届を使用いただいてもかまいません。

11月7日(金)パンジーの花苗が届きました!

記事画像1
冬から春にかけて栽培する花苗が、花テラスから届きました。来週環境委員会さんがプランターに植えてくれる予定です。

11月7日(金)保健だより発行しました

11月7日(金)特設駅伝部

記事画像1
新発田市五十公野公園陸上競技場及び五十公野公園・升潟周回コースにおいて、第35回新潟県中学校駅伝競走大会が本日行われます。2,3年生の特設駅伝部の女子が早朝6時前に出発して行きました。11時にスタートします。頑張って下さい!

11月6日(木)合唱祭

記事画像1 記事画像2 記事画像3
学年合唱の様子です。各学年の特徴がよく出ていました。素晴らしい演奏になりました。参観いただいた保護者の皆様、観覧、送迎、お弁当の準備等大変ありがとうございました。

11月6日(木) 合唱祭

記事画像1
[IMG_0718.JPG]
本日はリリックホールにて合唱祭を開催致します。会場に集合しこれから最後の練習が始まります。保護者の皆様、お気をつけてお越しください。

11月5日(水)昼休みの合唱練習

記事画像1 記事画像2 記事画像3
いよいよ明日に迫りました!あとは放課後、明日の朝、会場での練習となります。時間に余裕をもって忘れ物が無いように集合して下さい。送迎のある人は帰りの待ち合わせ場所を決めておいてください。

11月5日(水)2年生朝の練習

記事画像1
学年朝会から体育館が利用できるので、学年合唱の練習をしています。り患者が増えてきたので予防でマスクをして頑張ります。

アクセスカウント

252270

今年度:77606、今月:3675、本日:59、昨日:419

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立大島中学校携帯サイトQRコード

学校案内

住所
〒940-2111
新潟県長岡市三ツ郷屋町字下川原342番地
電話番号
0258-27-1455
FAX
0258-27-1586

今月の行事

  • [2] (祝)文化の日
  • [4] 合唱祭前日準備
  • [5] 合唱祭
  • [6] 生徒会役員選挙…
  • [9] 進路説明会
  • [12] 2学期中間テス…
  • [13] 2学期中間テス…
  • [16] 生活リズム確立…
  • [17] 教育相談旬間(…
  • [18] 学校保健委員会
  • [19] 3年生三者面談…
  • [20] 3年生三者面談…
  • [22] (祝)勤労感謝…
  • [23] 振替休日
  • [24] 専門委員会  …
  • [25] PTA主催後援…
  • [26] 生徒朝会