新着情報
ESSタイム(全校)



4月30日(水)、今年度最初のESSタイムを行いました。スタジオと各教室をオンラインでつなぎ、専科教員の指導のもと、各教室では、担任や子どもたちがグループになって、好きなもの(I like〜.)を紹介し合っていました。
家庭所在地確認の日(全校)



家庭の所在地と地域の様子を知り、その後の教育活動に生かすことと、必要に応じて学級担任がすみやかに家庭訪問ができるようにするために自宅確認を行います。
子どもたちは、3日間とも5時間目終了後、14時50分下校となります。
(*4月28日(月)は、1年生のみ14時下校です。)
図書室利用オリエンテーション



U−SSTオリエンテーション(全校)



月2回程度、朝学習の時間を活用し、テキスト教材を使用し、育てたい6つのスキル(あいさつ、自己認知、言葉・表現、気持ち認知、セルフコントロール、コミュニケーション)の育成に努めていきます。
学習参観・学年懇談会ありがとうございました(全校)



学校教育の中核は、1時間1時間の授業です。学ぶ楽しさのある、分かる・できる授業となるよう、これからも授業改善に取り組んでいきます。
今年度もPTA総会は、オンライン・書面決議で行わせていただきました。学習参観・学年懇談会では、ご多用の中、どの学年も大勢の保護者の皆様から参加していただき、大変ありがとうございました。