学校案内

住所
〒940-2104
新潟県長岡市大島新町5丁目甲1000番地
電話番号
0258-27-1477
FAX
0258-27-1478
mail
24oojima@kome100.ne.jp

登校許可証明書

いじめ防止

新着配布文書

配布文書はありません。

新着情報

寺泊水族館に行ってきました(1年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 9月12日(火)、1年生が生活科の校外学習で寺泊水族館に行ってきました。バスに乗って出かける初めての校外学習です。
 どんな生き物に出会えたかな。

鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 9月11日(木)、1年生が講師を招いて鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。
 講師の先生のお話を聞いて、上手にリズムに合わせて鍵盤ハーモニカを吹くことができるようになりました。
 これからどんな曲が吹けるようになるかとても楽しみです。

親善陸上大会に向けて

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 9月30日(火)、長岡市陸上競技場で行われる長岡市三島郡小学校親善陸上大会に向けて、6年生が体育や放課後の時間を使って陸上練習に取り組んでいます。
 9月9日(火)から、放課後の練習が始まりました。陸上競技場の練習を含め、8回予定しています。
 学校を代表として参加する6年生が、記録向上を目指し、積極的に練習に取り組んだり、仲間のために全力を尽くして応援したりできるよう、6年生担任、体づくりプロジェクトの職員を中心に全校体制で指導を行っていきます。
 みらい学年の活躍が楽しみです。

3年生校外学習〜原信見学〜

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 9月9日(火)、3年生が社会科の校外学習で、原信 古正寺店に出かけてきました。スーパーマーケットの見学を通してお店の工夫を調べるためです。
 クラスごとに分かれて、それぞれ見学することができました。ご協力いただきました保護者引率ボランティアの皆様、ありがとうございました。

ちゃれらん2025スタート

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 9月9日(火)、今日からちゃれらん2025がスタートしました。これは、スポーツ委員会が、持久走記録会に向けて、全校の体力向上のために考えてくれた取組です。火曜日と木曜日の20分休みと昼休み、上学年と下学年に分かれて、全員が5分間、希望者はもう5分間グランドを走ります。期間は、9月9日から26日までです。
 暑い日でしたが、20分休みは、4・5・6年生、昼休みは、1・2・3年生、先生方も一生懸命グランドを走りました。

アクセスカウント

236811

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立大島小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader