長岡市立太田小中学校

2025/11/13 19:59 更新
授業参観と学校説明会

新着配布文書

駐車場案内

隣接施設の駐車場は利用できません。
学校向かい側のスぺースをご利用ください。

学校案内

住所
〒940-1121
新潟県長岡市濁沢町485番地
■小学校
電話番号
0258-23-2016
FAX
0258-23-3385
メールアドレス
20ohta-e@kome100.ne.jp
■中学校
電話番号
0258-23-2009
FAX
0258-23-3385
メールアドレス
j12ohta-j@kome100.ne.jp
■オープンスクール専用アドレス(小・中共通)
ootaos@kome100.ne.jp

登校許可証明書

いじめ防止

部活動基本方針

9年間の安定した環境の中で広がる一人一人の可能性 長岡市立太田小・中学校は、小中の一貫した教育と少人数を生かした指導、地域と共につくる感動体験を特長としています

オープンスクールについて

太田小・中学校のオープンスクールや学校見学についてのお問い合わせは 長岡市教育委員会 学校教育課 企画推進係までご連絡ください。 (長岡市幸町2−1−1 さいわいプラザ4階 電話39−2249)  詳細は、リーフレット・募集案内をご覧ください。

新着情報

小学校 レポート

記事画像1 記事画像2
小3の3人が、濁沢の小高さんを訪問し、太田の歴史についてお話を聴かせていただきました。

中学校 レポート

記事画像1
中1 平面図形

AさんちからもBさんちからも、等しい距離にバス停をつくるには?

黒板用の大きなコンパスに苦戦しました。

オレンジバッヂ

記事画像1 記事画像2 記事画像3
長岡科学技術大学の方が来校され、「オレンジバッヂ」のデザインを決めるための投票を行いました。
オレンジバッヂとは、女性への暴力に反対し、よりよい社会を築いていこう、という運動のシンボルとなるバッヂです。
長岡科学技術大学の学生さんがデザインした候補に太田小中の児童生徒が投票しました。

感染症に配慮して、各教室に向けてオンラインで説明していただき、グーグルフォームで投票しました。

小学校 レポート

記事画像1 記事画像2 記事画像3
小3 社会科校外学習

越路の朝日酒造を見学させていただきました。
とても大きな工場でした。

もみじ園の紅葉もとてもきれいでした。

小学校 レポート

記事画像1 記事画像2
小4がべっこう飴つくりをしました。

やけどに気を付けて行いました。

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

今月の主な予定

  • [3] 祝:文化の日
  • [4] 中:テスト前部…
  • [4] オープンスクー…
  • [5] オープンスクー…
  • [6] 小:米販売(ア…
  • [7] オープンスクー…
  • [10] 2学期中間テスト
  • [10] 職員研修
  • [12] いじめ見逃しゼ…
  • [14] 学習参観(3)
  • [14] 学校保健委員会
  • [17] 児童生徒会日
  • [17] オープンスクー…
  • [21] 児童生徒集会
  • [21] 小:お米配り
  • [21] 小:お米配り
  • [23] 祝 勤労感謝の…
  • [24] 振替休日
  • [25] 全校花壇整備作…
  • [27] 文化部ライブパ…
  • [28] 小:収穫祭

通学に関する情報

越後交通運行情報
バス位置情報配信システム「ながおかバスi」
R5越後交通バス時刻表

携帯サイトリンク

長岡市立太田小中学校携帯サイトQRコード

アクセスカウント

122809

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader