活動の様子

おたより一覧

6学年おたより

6学年のようす

きぼう学年6年生「平和学習〜長岡まつりにこめられた思いを知ろう〜」7月11日

記事画像1 記事画像2
総合的な学習の時間に平和についての学習をしています。先日、長岡青年会議所の方に来ていただき、長岡空襲について詳しく話をしていただきました。焼夷弾のレプリカを見ながら長岡空襲の様子を聞いたり、体験した方が話す動画を見たりして、子どもたちは改めて戦争の悲惨さを感じていました。そして、毎年8月1日に行われる長岡まつりが、慰霊や復興、平和への願いが込められたものだということを知りました。長岡戦災資料館などで地域の情報をさらに調べ、学びを深めていこうと思います。

学校からのお知らせ

心肺蘇生等の応急手当に係る研修を行いました。

記事画像1 記事画像2
宮内小学校では6月末から水泳授業が行われます。それに先立ち、心肺蘇生等の応急手当に係る職員研修を行いました。人形を用いてAEDの使い方を学んだり、心臓マッサージのやり方を実践したりしました。
今日は、「みがく」の日となっています。子どもにとって学びが多い木曜日となることを期待しています。

学校からのおたより

登校許可証明書
年間行事予定表
学校からのお知らせ
その他配布文書