学校案内

住所
〒940-0032
新潟県長岡市干場1丁目1番24号
電話番号
0258-32-0056
FAX
0258-32-0040

学校だより「森のささやき」

年間行事予定

セーフティパトロール募集中

登校許可証明書

旧ホームページ

H28年度までの学校HP

新着情報

陸上練習【6年生】

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 9月12日(金)、親善陸上大会に向けての種目別練習が始まりました。大会まで、全員短距離走、長距離走(800m走・1500m走)、走り幅跳び、100m走・4×100mリレーに分かれて、練習を行います。子どもたちは、真剣に話を聞きながら、練習に取り組んでいました。

PTA学年行事【1年生】

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 9月11日(木)、1年生のPTA学年行事が行われました。内容は、給食試食会、「眠育」についての学習会(保護者のみ)、親子レクリエーションでした。給食試食会では、親子で楽しく給食をいただきました。献立は、「ご飯」「鮭のレモンバターソース」「たくあん昆布あえ」「豚汁」「牛乳」でした。親子レクリエーションでは、インストラクターの指導のもと、親子で触れ合いながら体を動かし、楽しい時間を過ごしました。

ALTと英語学習【6年生】

記事画像1 記事画像2
 9月11日(木)、6年生がALTと英語の学習を行いました。
 グループに分かれて、ALTと一緒に、夏休みの思い出を紹介し合ったり、質問し合ったりしました。
 学習内容は、「I went to 〜.」「I ate 〜.」「I saw 〜.」のように、過去にしたことを伝える表現のまとめとしての活動でした。子どもたちの夏休みの思い出が飛び交い、楽しい学習の時間になりました。

自然教室【5年生】

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 9月10日(水)、5年生が、1泊2日で自然教室に出かけました。
 朝、体育館で出発式を行い、元気いっぱい、笑顔いっぱいで、国立妙高青少年自然の家に向かいました。自然教室では、館内や森の中でのオリエンテーリング、ナイトハイク、源流探検などの活動が予定されています。

やまなみ朝会(児童朝会)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 9月9日(火)のやまなみ朝会は、自然環境委員会の子どもたちが担当しました。自然環境委員会の子どもたちは、「川崎の森」のよさを伝えようと、「かるた」を作りました。自分たちで発案し、気持ちを込めて作った「かるた」を、やまなみ朝会で各学級に届けました。
 かるたの読み札をいくつか紹介します。
 ・かわさきの まもりがみだよ もりりんは
 ・ぶなの木に やさしくそそぐ ひのひかり
 ・あつくても 森でのこんちゅうさいしゅうは とまらない

アクセスカウント

202350

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立川崎小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader