新着情報
全校スキー教室



ボランティアで参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
今日の給食【スキー汁】

・ごはん
・手作りチーズコロッケ
・小松菜とちくわの梅和え
・スキー汁
・牛乳
明日はスキー教室ということで、栄養士さんが今日はスキー汁にしてくれました。スキー汁は上越市で昔、オーストリアのレルヒ少佐が日本で初めてスキーを伝えた時に出されたさつま汁のようなみそ汁のことです。豆腐は雪、大根や人参は短冊切りにしてスキー板を表しています。そして、スキー汁にはさつまいもが入るのが特徴です。今日は、調理師さん手作りのチーズコロッケと一緒に味わっていただきました。
長縄跳び【全校練習】



今日の給食【サンマーメン】


・サンマーメン
・シュウマイ
・野菜のナムル
・牛乳
今日のサンマーメンは、横浜中華街で考えられたと言われています。「サンマー」とは魚のさんまではなく、中国語で新鮮な具材を上にのせるという意味です。もやしなどの野菜や豚肉を炒めてあんを作り、それをラーメンの上にのせます。サンマーメンをみんなで美味しくいただきました。
新雪の上で【3・4年生】


