学校案内

住所
〒940-2013
新潟県長岡市下柳2丁目8番46号
電話番号
0258-27-0560
FAX
0258-27-6701

登校許可証明書

いじめ防止

不登校児童生徒の「指導要録上の出席扱い」に係るガイドライン

新着配布文書

配布文書はありません。

新着情報

桜ロードについて学ぶ(3年)

3年生は総合学習で上川西地区の宝物探しをしています。セーフティパトロールの皆様の次に見付けたの宝物が桜ロードです。7月17日(木)に上川西桜ロードの会の皆様から来校いただき、桜ロードの歴史や思いをお聞きしました。学びを進める度にふるさと上川西を好きになる3年生です。

桜ロードについて学ぶ(3年)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
3年生は総合学習で上川西地区の宝物探しをしています。セーフティパトロールの皆様の次に見付けたの宝物が桜ロードです。7月17日(木)に上川西桜ロードの会の皆様から来校いただき、桜ロードの歴史や思いをお聞きしました。学びを進める度にふるさと上川西を好きになる3年生です。

外部講師による着衣泳

記事画像1 記事画像2 記事画像3
7月16日(水)今シーズンのプール最終日、水難学会の講師の方からお出でいただき、偶数学年で着衣泳を行いました。分かりやすい説明とテンポの良い活動で、あっという間に時間が過ぎました。子どもたちは大満足でした。
今年度もたくさんのボランティアの皆様のおかげで、無事にプール授業を終えることができました。誠にありがとうございました。

自然教室前日打合せ(5年)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
7月16日(水)は5年生の自然教室の前日です。5時間目に最後の打合せを行いました。
明日からの2日間の目当ては次の3つです。安全で楽しい時間になりますように。
・一生大切にできる思いでを作ろう
・凡事徹底
・のどがかれるくらい友達と笑おう

着衣水泳始めてます(3年)

記事画像1 記事画像2
6月20日から始まったプール授業は、今週で終了予定です。
各学年の最終授業日には、水難事故防止のため着衣水泳を実施しています。
写真は3年生です。服の重さを実感したり、長く浮いていることの大切さを学んだりしました。

アクセスカウント

154812

今年度:19757、本日:26

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立上川西小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader