学校案内

住所
〒940-2013
新潟県長岡市下柳2丁目8番46号
電話番号
0258-27-0560
FAX
0258-27-6701

登校許可証明書

いじめ防止

不登校児童生徒の「指導要録上の出席扱い」に係るガイドライン

新着配布文書

配布文書はありません。

新着情報

稲刈り体験(5年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
9月12日(金)に5年生が稲刈り体験をさせてもらいました。巻島エコファームの皆様を中心に若草田応援隊の皆様にご尽力いただき、貴重なコシヒカリの稲穂を鎌で刈り、脱穀まで体験しました。後半はコンバインによる稲刈りも見せてもらいました。5年生の一人は「疲れたけど、ザクって稲を刈る感触が楽しかった。」と話していました。

親善陸上大会に向けて(6年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
9月30日(火)に長岡市営陸上競技場で、長岡市三島郡小学校親善陸上大会が行われます。市郡の6年生が参加します。上川西小学校の6年生も練習に熱が入っています。今日は、100m走、1500m走、800m走、走り幅跳びに分かれて頑張っていました。

妙見浄水場の見学(4年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
9月9日(火)、4年生が妙見の長岡市浄水場に見学に行きました。
学校や家庭の水はどうやって蛇口まで来ているのだろうと疑問を膨らませて、実際に水をつくっている浄水場を訪ねました。水量が豊富な信濃川から水を取り入れていることや薬品を使って汚れを除き、何度も場所を変えて安全に飲める水をつくっていることに驚いた4年生でした。妙見でつくられた水は、旧長岡市全体に届くまで2〜4日かかるそうです。出来たての水も味わわせてもらいました。

ボールけりゲーム(2年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
雨が降って少し涼しくなりました。体育館で元気な声が響いていました。
2年生が体育でボールけりゲームをしていました。
打者はボールをけって走ります。守備の誰かがボールを捕まえ、守備全員がボールのそばに座るまでにホームに戻ると点が入ります。
これから学習が進むと、どこにどのようのボールをけるといいのか、守備はどのように用意するとよいのかを考え、ゲームがより楽しくなりそうです。

速く走りたい!6年生体育授業

記事画像1 記事画像2 記事画像3
今年の6年生は、長岡市スポーツ協会の方から3回お越しいただき、速く走る技術を教えてもらいました。9月5日(金)は最終回でした。スタートした直後の姿勢はどうしたらいいのか、最初の一歩はどうするといいのか等、詳しく教えてもらいました。
授業が終わってから講師の先生に直接質問していた子どもが何人もいました。主体的で素晴らしい姿でした。

アクセスカウント

156689

今年度:25259、本日:70

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立上川西小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader