学校案内

住所
〒940-2013
新潟県長岡市下柳2丁目8番46号
電話番号
0258-27-0560
FAX
0258-27-6701

登校許可証明書

いじめ防止

不登校児童生徒の「指導要録上の出席扱い」に係るガイドライン

新着配布文書

いじめ防止
グランドデザイン
年間行事予定表
不登校児童生徒の「指導要録上の出席扱い」に係るガイドライン
江陽中学校区小中連携

新着情報

上川西セーフティパトロールに感謝の会

記事画像1 記事画像2 記事画像3
4月25日(金)にセーフティーパトロールの皆様に感謝する会を行いました。今年もパトロールの皆様のお話を聞き、児童代表の感謝の言葉と感謝状を贈らせていただきました。パトロールの委員長様から あいさつを元気よくすること、横断歩道では手をまっすぐ挙げて渡ること、登校する時は1列になって並んで歩くことをお願いされました。子どもたちは28日の月曜日からもしっかりやりますと約束しました。

桜茶づくり(4年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
4月25日(金)管理栄養士の先生に来校いただき、4年生が桜茶づくりを始めました。昨日採ったグラウンドの八重桜を水でやさしく洗い、袋にいれて塩と梅酢を入れました。子どもたちは、わくわくしながらきれいな桜の花を丁寧に加工していました。

五色桜

記事画像1 記事画像2 記事画像3
上川西小学校の百本桜は5種類あります。「五色桜」といいます。ソメイヨシノが葉桜になりかけましたが、八重桜やウコン桜が咲き始めています。長く桜が楽しめるグラウンドで子どもたちは元気に遊んでいます。

運動会応援団結団式

記事画像1 記事画像2
4月23日(水)に運動会の応援団結団式を行いました。各学級から選出された団員が一人一人の思いを語り、共に頑張ろうと誓い合いました。子どもたちの意気込みが室内にあふれていました。

1年生を迎える会

記事画像1 記事画像2 記事画像3
4月23日(水)、1年生を迎える会を児童会が行いました。2年生から6年生まで工夫を凝らした出し物やプレゼント等を披露し、1年生を歓迎しました。1年生は覚えたての校歌をお返しに聞かせてくれました。相手のために準備し、共にしあわせになろうとする素敵な時間でした。

アクセスカウント

150152

今年度:6507、本日:23

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立上川西小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader