学校案内

住所
〒940-1142
新潟県長岡市豊詰町227番地
電話番号
0258-22-0959
FAX
0258-22-0960

登校許可証明書

いじめ防止

c4thアプリ

その他配布文書

新着配布文書

配布文書はありません。

新着情報

今日の給食

記事画像1
 <献立>
 ごはん 鶏肉の塩こうじカレー焼き ごまサラダ なすと厚揚げのみそ汁 牛乳

 今日はながおか減塩うまみランチです。塩こうじとカレーで塩分を抑えることができます。みそ汁には大豆ペーストを入れてコクを出しました。ごまサラダはゴマの風味で薄味にできます。素材のおいしさを味わえるメニューでした。

職場体験

記事画像1 記事画像2
 昨日から2日間、宮内中学校の3人の生徒さんが職場体験をしています。3人とも上組小の卒業生です。授業のお手伝いや給食を子どもたちと一緒に食べるなど、教師の仕事を体験しています。子どもたちにとっても中学生と触れ合うのは貴重な体験となっています。

今日の給食

記事画像1
 <献立>
 ごはん 車麩の揚げ のり酢和え かぼちゃのみそ汁 牛乳

 麩の原料は、小麦粉からとれるグルテンと強力粉です。麩にはいろいろな種類があります。新潟県では真ん中に穴が開いた車麩を多く食べているようです。麩の揚げ煮は、甘じょっぱい味付けで、子どもたちにも人気です。

地球温暖化について学ぼう

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 4年生はSDGsについて調べています。先日、講師をお招きして、地球温暖化についてのお話をしていただきました。また、間伐材を使ったエコばしづくりをしました。子どもたちは学んだことから、自分にできることは何かを考えました。

豊詰公園へ行こう

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 1年生は生活科の学習で学校近くの公園へよく出かけます。植物・虫など季節の違いを見つけたり、遊具などで友達と遊んだり。繰り返し関わり、たくさんの「発見」につなげています。今回は夏の遊び。紙コップをもっていき、砂遊びや虫とりを楽しみました。

配布文書はありません。

アクセスカウント

182687

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立上組小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader