新着情報
今日の給食

ごはん いかの香味焼き 茎わかめのきんぴら 豚汁 牛乳
香味焼きは季節の香味のものを使い、魚や肉などに香りを移しながら焼く料理です。今日は青のりがどっさりのっていて、しょうがの風味がきいたいかでした。茎わかめのきんぴらは、メンマも入って繊維質がたっぷりの副菜でした。
上組地域を盛り上げよう



今日の給食

ソフトめん なすのトマトソース にんじゃサラダ アップルシャーベット 牛乳
今日は洋風のメニューです。トマトソースとなすは相性抜群。麺としっかりからんでちょうどよい味付けです。にんじゃサラダは、にんじんとじゃがいも入りのサラダです。アップルシャーベットは冷たくて、子どもたちも大喜びでした。
造形タイム「ひもをひいたら」



今日の給食

ごはん サバのしょうが煮 磯香和え キムチスープ 牛乳
キムチは発酵食品。同じく発酵食品のみそと合わせるとまろやかになり、コクが増します。今日のスープは少しピリ辛でしたが、子どもたちにも好評でした。
配布文書はありません。