学校案内

住所
〒940-0145
新潟県長岡市栃堀53番地
電話番号
0258-52-2739
FAX
0258-52-2780
メールアドレス
57sumon@kome100.ne.jp

登校許可証明書

いじめ防止

新着配布文書

配布文書はありません。

●東谷小の子どもたちが作った【ふるさと宝カルタ】公開中です!

新着情報

カワニナをいただきました!

記事画像1
学校の水槽でホタルの幼虫の飼育をしている3・4年生。餌となるカワニナが減ってきたので、ホタルの先生に電話で相談したところ、カワニナをたくさん持ってきてくださいました。これで冬場のホタルのお世話も安心ですね。ホタルの先生、ありがとうございました。

ALT・JTLの先生と一緒に

記事画像1 記事画像2 記事画像3
2時間目は1.2年生、3時間目は3.4年生、4時間目は5.6年生が、ALTとJTLの先生と一緒に外国語の学習をしました。1.2年生は様子を表す言葉をジェスチャーやゲームをしながら言えるように頑張っていました。3.4年生は、小文字を探して、英語で質問する学習をしていました。5.6年生はオリジナルタウンを作って英語で案内する学習をしていました。どの学年も楽しそうに取り組んでいました。

3年生 クラブ見学

記事画像1 記事画像2 記事画像3
3年生がクラブ見学を行いました。今日の活動は、室内遊びクラブはジェスチャーゲーム、ものづくりクラブは折り紙や手芸、スポーツクラブはバドミントンでした。どのクラブも楽しそうに活動していて、3年生は「どのクラブがいいかな。」「早くクラブ活動をしてみたいな。」と話していました。

米百俵チャリティー米の贈呈(5.6年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 5・6年生が学校田で収穫したお米の一部を「米百俵チャリティー米」として贈りました。米百俵実行委員会の方に東谷米を渡し、感謝状をいただきました。お米を作った感想や食べてみてどうだったかを聞かれ、子どもたちは、「稲刈りが大変だったけど、頑張りました。」「もちもちしておいしいです。」と答えていました。

天気のよい日は…

記事画像1 記事画像2 記事画像3
秋晴れのよい天気。昼休みは、子どもたちが安全に遊べるように職員も一緒に外に出て、遊具で遊んだり、サッカーをしたり、落ち葉をたくさん集めたりして楽しんでいました。子どもたちの楽しそうな声がグラウンドに響いています。

アクセスカウント

108201

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立東谷小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader