学校案内

住所
〒940-0145
新潟県長岡市栃堀53番地
電話番号
0258-52-2739
FAX
0258-52-2780
メールアドレス
57sumon@kome100.ne.jp

登校許可証明書

いじめ防止

新着配布文書

配布文書はありません。

●東谷小の子どもたちが作った【ふるさと宝カルタ】公開中です!

新着情報

刈谷田川と遊ぶ夏まつり

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 全校児童が「刈谷田川と遊ぶ夏まつり」を楽しみました。毎年行っているふるさと学習の1つです。暑い日でしたが、川の水は冷たくて気持ちよく遊ぶことができました。子どもたちはしんせつ班(縦割り班)のメンバーと一緒に、ゴムボート、水鉄砲、川の生き物探しなどを楽しみ、大喜びでした。
 たくさんの保護者ボランティアの皆様から、子どもたちの安全の見守りや準備・片付け等にご協力いただきました。ありがとうございました。

1.2年生 越後丘陵公園で水遊び!

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 1.2年生は、校外学習で越後丘陵公園に行ってきました。水遊び広場で噴水のトンネルをくぐったり、大きな水鉄砲で水を飛ばしたりして、大喜びでした。水遊びをたっぷりと楽しむことができました。

民生児童委員懇談会

記事画像1 記事画像2
 本日、民生児童委員懇談会を開催し、各地域の子どもたちの様子をお聞きしたり、学習の様子を参観していただいたりしました。登校中、横断歩道で止まってくださった車に挨拶をしたり、上学年が下学年を気にしながら登校したりしていることなど、子どもたちのよい姿を教えていただきました。委員や地域の皆様が東谷の子どもたちのことをいつも温かく見守り、支えてくださっていることを改めて実感いたしました。

目黒宏也選手 来校

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 県内の2年生に帽子をプレゼントする「ドリームキャッププロジェクト」で、オイシックス新潟アルビレックスBCの目黒宏也選手(東谷小出身)が来校してくださいました。2年生は、目黒選手から直接ドリームキャップ(野球帽)をかぶせていただきました。その後、2.3年生が交流活動として、目黒選手が投げたボールを打つことに挑戦しました。他の学年の子どもたちは、休み時間にキャッチボールをしたりサインをもらったりしていました。野球選手として活躍している先輩との交流は貴重な経験となりました。

今日の給食(七夕メニュー)

記事画像1
 今日の給食は、タコライス、天の川スープ、七夕ゼリー、牛乳でした。星がたくさん入ったメニューで、七夕を感じながら食べることができました。今日の夜は空を見上げてみたいものです。

アクセスカウント

105868

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立東谷小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader