新着情報を1つずつクリックして、活動の様子をご覧ください。

学校案内

住所
〒940-0873
新潟県長岡市永田町555番地
電話番号
0258-24-3669
FAX
0258-24-1946

登校許可証明書

学校だより

配布文書はありません。

保健だより

配布文書はありません。

給食だより

配布文書はありません。

いじめ防止

配布文書はありません。

新着配布文書

配布文書はありません。

年間行事予定表

配布文書はありません。

新着情報

9 田んぼ×アート 〜総合的な学習の時間〜 記事画像1  総合的な学習の一環で、かかし作りを行っています。知恵を出し合い、個性溢れる作品にしようと頑張っています。学校田が黄金色に色...  [2025年9月8日up!]
8 社会科見学〜越後製菓に行ってきました〜 記事画像1  9月1日に、越後製菓片貝工場へ見学に行ってきました。米菓の作り方を教えてもらい、工場内を見学しました。味付けをしているとこ...  [2025年9月1日up!]
7 野菜の世話の仕方を教えていただきました 記事画像1  7月17日、JA園芸課の方に来ていただき、野菜の世話(水やりや草取り、肥料)の仕方や収穫時期等についての話を聞きました。実際に畑...  [2025年8月22日up!]
6 アルビレックスの帽子をいただきました 記事画像1  7月8日、新潟アルビレックスBC様から、ベースボールキャップをいただきました。今回来ていただいた高橋選手は富曽亀小学校の卒業生...  [2025年8月22日up!]
5 親子レクリエーションを行いました 記事画像1  6月6日、学年行事「親子レクリエーション」を行いました。親子で息を合わせながら、様々なレクリエーションに挑戦しました。   [2025年8月22日up!]
4 畑に野菜の苗を植えました 記事画像1  5月14日(水)、自分で決めた苗を買って、畑に植えました。JAの方に来ていただいて、苗の植え方についての説明を聞きました。野菜の...  [2025年8月22日up!]
3 鍵盤ハーモニカ講習会 記事画像1  7月3日に鍵盤ハーモニカ講習会を実施しました。 講師の先生をお招きし、楽器の正しい扱い方や、演奏の仕方を教えていただきました...  [2025年8月22日up!]
2 ヤギの入学式 記事画像1  6月26日の学習参観でヤギの入学式を行いました。  たくさんの保護者の皆様に見守られながら、114人全員で準備を進めてきた入...  [2025年8月22日up!]
1 交通安全教室 記事画像1  6月5日に交通安全教室を実施しました。  毎日、子供たちの登下校を見守っていただいている警察官の方、安全パトロールの皆様と正...  [2025年8月22日up!]

アクセスカウント

271591

総数:1059075、今年度:20765、本日:48、昨日:41

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立富曽亀小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより 最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader