新着情報
11月7日 3年生 授業研修会(理科)2
11月7日 3年生 授業研修会(理科) 1
珍しく、体育館での授業は見ごたえのあるものでした。ゴムの力で車の止まる位置を決めるというダイナミックな理科授業、指導の先生はじめ、多くの教員が楽しく見せてもらいました。
最後まで頑張って学習した3年生、よく頑張っていたと思います。
「3年生ありがとう。」
11月6日 全校朝会
習字の表彰の後、私から3つのことを話しました。
○学習発表会のこと。大成功したのは、もちろん自分たちの力であるけれど、いろいろな人に支えられてできたことに感謝しよう。
○感染症が流行ってきているけれど、対応をしっかりして、健康な福戸小にしよう。
○児童会祭り「北斗祭」が今月行われるけれど、みんなで話し合い、聞き合い、協力して 功させよう。そのために、代表者を中心に話し合っていこう。
そのあと、生徒指導から11月の生活目標に合わせて、「ふわふわことば」についての寸劇、家に帰る時間の確認等、盛りだくさんの全校朝会になりました。
11月5日 1年生 悠久山 校外学習 2
11月5日 1年生 悠久山 校外学習 1
小動物に触れたり、遊具で遊んだり、秋を見つけたり、秋晴れの中、貴重な一日を過ごしました。準備をされたご家庭の方もありがとうございました。
今後が楽しみな生活科です。

