10月28日(火)、2回目のいじめ見逃しゼロスクール集会を行い、各学級でのいじめを起こさないための取組と成果を紹介し合いました。子どもたちは、「みんな遊びを取り入れる」、「ふわふわ言葉を使う」、「あいさつをよくする」、「よいところを認め合う」、「合言葉をつくる」、「いじめについて考える」、「悩みを出し合えるようにする」など、それぞれの学級に合った取組を考え、実践しています。お互いの発表を聞き、これから意識して行動したいことや大切にしたいことがたくさん見つかった有意義な集会になりました。そして、仲間と仲良く、楽しく過ごすために、今まで取り組んできたことを、これからも大切にしていくことを確認しました。