校章

校章の上の円とその中の山は太陽と守門岳を表しており,「希望」と「理想」を象徴しています。
中央の「小」は小学校であることを示し,下の鳥は「飛躍」と「発展」を象徴しています。
鳥は,翼で「ミ」を,中央の体で「ナ」を表し,鳥全体で栃尾南小学校の「ミナミ」を表しています。
この校章は,夢に向かって頑張りぬく南っ子になることを願って作られました。
長岡市立栃尾南小学校 校歌
1番
守門(すもん)の山(やま)は けだかくそびえ
刈谷田(かりやだ)大布(たいふ) 流(なが)れは清(きよ)し
麗(うるわ)しおおし この地(ち)の自然(しぜん)
2番
正義(せいぎ)の偉人(いじん) なさけのかがみ
上杉謙信(うえすぎけんしん) ここにぞ育(そだ)つ
思(おも)えばうれし われらが郷土(きょうど)
3番
知徳(ちとく)をみがきて からだをきたえ
真心(まごころ)あわせて よき人(ひと)よき世(よ)
これこそ楽(たの)しき われらが希望(きぼう)