校章

校章の「かしわ」は長岡藩主牧野藩侯の紋所で、市民にもっとも親しみのもてるという判断から東中、北中と共通して用いることに決定しました。
「かしわ」と「雪の結晶」が組み合わされたデザインの中に「南中」の文字に入れることにしました。昭和28年以降は「南」の一時に変わりました。
バッジは当初は梅の模様の中に「南」の文字を入れたものでしたが、昭和30年代半ばから、現代のものが用いられるようになりました。
長岡市立南中学校校歌
1番
栄ある歴史 長岡の
誇りゆかしい 学び舎に
いそしみつどう 千余人
自主と協和を 校風に
緑いやます 柏葉の
ほまれを高く あげようよ
2番
曙匂う 鋸の
清い姿を 心にて
希望輝く 信濃川
みなぎる力 洋々と
伸び行く 南中学校
理想の花を 咲かそうよ