令和7年度児童生徒募集のための学校説明会令和7年度 児童生 児童生徒募集リーフレットが出来上がりました。令和7年度 太田小中学校オープンスクールへの就学への応募は10月22日(火)〜11月12日(火)を予定しています。
令和7年度 太田小中学校 オープンスクール説明会 リーフレット ![]() ![]() ![]() |
本校は、平成12年度より学区開放特認校の指定を受け、長岡市オープンスクール校となりました。
令和6年度は、地元から通学する小学生2名と市内各地から通学する児童生徒が学んでいます(令和6年7月31日現在 小学生15名 中学生34名 計49名)。
長岡市の奥座敷「蓬平温泉」を校区にもち、豊かな自然の懐に抱かれ、小中併設の校舎において少人数による教育を実践してきました。長岡市教育委員会及び太田地区あげての支援、保護者の協力のもと、教育活動の充実に努めています。
本校の授業は、小・中学校の通常の学級でのカリキュラムに基づいて実施されます。なお、本校には、特別支援学級は設置されておりません。
令和6年7月31日現在の在籍 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | 5年生 | 6年生 |
---|---|---|---|---|---|---|
小学校 | 1 | 2 | 1 | 3 | 4 | 4 |
中学校 | 15 | 8 | 11 | - | - | - |
入学・転入学の方法
1.オープンスクール生として4月入学・4月転入学
学校説明会等を経て、保護者からの申請に基づき、市教育委員会で審査し、入学・転入が決定されます。申請前後で希望される場合は、体験入学や試験登校を行い、太田で集団生活と学習ができるかどうかを含め本人の意志を確認します。
2.学区外就学生として転入学
市内のどの学校も「長岡市立学校学区外就学許可基準」に沿って、学区外就学を希望した場合、市教育委員会の許可がおりれば、学区外就学が可能です。この場合も体験入学や試験登校を行うことができます。児童生徒の実態と本人及び保護者の意志等が大切です。
集団生活に不安が多いと判断される場合などは、転入学は認められません。
その他、長岡市では「教育的配慮を要する場合」として、保護者と相談のうえ就学する学校を決定することも可能です。詳しくは、長岡教育委員会にお問い合わせください。
長岡市「小・中学校の学区外就学」のページへ
オープンスクール関係の情報
『体験入学』『試験登校』という制度の紹介
本校では、『体験入学』(半日または終日・10日間を目安)と『試験登校』(終日・10日間を目安)という「お試し期間」を設定しています。
この期間に、実際に登校して学校生活を送り、学校の様子を知り、心身のリズムを整え、転入学が可能かお子さんと保護者の方に確認をしていただきます。大切なのはお子さん本人の意志です。試験登校終了後、本人・保護者と学校が面談して、「太田小・中学校での生活をスタートさせたい」という意志を確認します。転入に当たっては在籍校とよく相談してください。
見学・体験等に関わる問い合わせについて
電話またはメールでお問い合わせください。
ootaos@kome100.ne.jp
メールの場合、返信まで時間がかかることがあります。ご了承ください。
制服と体育着について
|
![]() |