基本理念「心が響き合う学校づくり」
〈スローガン〉
1.「いきいき さわやか はつらつ 越中!」
(1)いきいき
○学ぶ意義を理解して、意欲的に学び合い、いきいきと表現し活動し合える学校
○いきいきと諸活動に取り組み、自己有用感や自己肯定感、豊かな感動体験を味わえる学校
(2)さわやか
○さわやかな挨拶、「あ・じ・み・あ」、「三黙」など、自立や信頼の基本となる行動様式を身に付ける
(3)気配りができる学校
○ルールを遵守し、良識ある判断力と行動力を磨き合い、安心感の中で生活できる学校
(4)はつらつ
○健康や安全に留意し、はつらつと挑戦し、よさを発揮し合い、貢献し合う学校
○地域に愛着と誇りをもって関わり、互恵関係を築きながら、地域に愛される学校
2.「価値ある体験と確かな学びで総合的な人間力の土台作りに精励する越中」
(1)価値ある体験
○やらなければならないことを継続する体験 ○成功体験や感動体験
○失敗体験、うまくいかない状況や困難に直面しても、それを解決したり土台にしたりできる体験
(2)確かな学び 〜仲間とともに〜
○よい行いを繰り返す ○解決により近付ける ○同じ失敗を繰り返さない
(3)総合的な人間力の土台
○学び続ける力・表現力・・・意欲をもって知識と知恵の獲得に努め、問題を解決に導く力、自分の考えを深め、正しく表現する能力、態度
○豊かな想像力・貢献する力・・・共感する力、自己有用感や自己肯定感、理想の自分を描く力、自己実現への努力、責任感や協調性、集団や社会に貢献する能力や態度
○健康、安全を大切にする力・・・全ての土台となる「健康三原則」を実践する力、危険を予測し回避・未然に防止する力