| 昭和35 | 4.1 | 越路町立越路中学校創設 (名目統合)来迎寺中・岩塚中を統合 | 
|  | 7.1 | 校章デザイン決定 | 
|  | 10.15 | 新校舎起工式 | 
| 36 | 4.1 | 石津中学校と統合 | 
|  | 6.19 | 校歌制定 作詞/谷沢龍史 作曲/小杉誠治 | 
| 37 | 4.1 | 校舎落成 実質統合 | 
|  | 9.1 | 学校施設研究発表会 | 
| 38 | 5.7 | 産業教育発表会 | 
|  | 7.3 | 給食室竣工 | 
| 39 | 2.17 | 体育館竣工 | 
|  | 11.18 | 中庭工事完成 | 
|  | 2.10 | 特殊学級開設 | 
| 40 | 4.24 | 校舎落成記念日 | 
|  | 6.22 | 「ひとりひとりを生かす学習指導」研究発表会 | 
|  | 9.25 | バスケットボール女子県大会優勝 | 
| 41 | 8.24 | プール並びに浄化装置完成 | 
|  | 10.13 | バスケットボール女子県大会優勝 | 
| 42 | 7.10 | 技術科教室完成 | 
| 43 | 8.6 | バスケットボール女子県大会優勝 | 
| 44 | 8.8 | バスケットボール女子県大会優勝 | 
|  | 11.1 | 創立10周年記念式 前庭整備完了 温室完成 | 
| 45 | 10.20 | 「学校づくりのための楽しい給食のあり方」研究発表会 | 
| 46 | 10.23 | 体育館床張替 | 
| 47 | 6.21 | 「クラブの指導」研究発表会 | 
| 48 | 11.10 | 体育館・大廊下屋根ふき替え | 
| 49 | 4.1 | 受託生受入れ(長岡市親沢地区) | 
|  | 10.15 | 創立15周年記念式 校旗・校名旗・クラブ旗樹立 校歌額・校訓額除幕 | 
| 50 | 8.20 | 金工室完成 | 
| 51 | 3.15 | 巴ヶ丘歩道橋完成 | 
|  | 6.22 | 大廊下鉄骨部分の塗装修理 | 
|  | 9.4 | 家庭科室内設備改造完成 | 
| 52 | 4.1 | グラウンド整地開始(2か年事業) | 
|  |  | 植物見本園・前庭に樹木の移植 | 
|  | 10.13 | 「意欲的に探究する生徒の育成を図る理科指導」研究発表会 | 
| 53 | 4.1 | グラウンド整備 | 
|  | 8.31 | 前庭舗装 | 
|  | 10.9 | 国旗・校名旗掲揚塔樹立 | 
| 54 | 10.14 | 創立20周年記念式・ステージ新設・グラウンド掲揚塔 | 
|  |  | 樹立・同窓の庭・記念植樹 | 
| 55 | 4.1 | グラウンド排水整備開始 体育館東側ヒマラヤシーダー植樹 | 
| 56 | 4.1 | 大廊下床面改造 | 
| 57 | 9.1 | 大廊下床張替 学校無人化工事 | 
| 58 | 10.1 | テニスコート整備 | 
| 59 | 9.1 | トイレ水洗化改修工事完成 2棟・3棟一階廊下床張替 | 
| 60 | 8.1 | 1棟、2棟、3棟一階、大廊下の窓枠取替 | 
|  |  | 1棟、2棟、3棟二・三階廊下床張替 | 
| 61 | 4.1 | 3棟二・三階、体育館窓枠取替 | 
|  |  | 大廊下床張替 | 
| 62 | 8 | 廊下壁面・生徒玄関前・掲揚塔・ベランダ鉄柵塗装 | 
|  | 9.16 | 1棟、2棟、3棟各屋上防水工事 | 
| 63 | 3. | プール防水工事 | 
|  | 8. | 石綿封じ込め工事 |