1学年

10月15日(水)1年B組理科

記事画像1 記事画像2
初任者研修の一環として理科の公開授業を行いました。
近隣校から2名の先生方が参観しました。
煮干しの鰯を解剖をとおして、脊椎動物の特徴について理解を深めました。

10月15日(水)1年生保健体育

記事画像1 記事画像2
バレーボールの授業のまとめとしてA組、B組で試合をしました。
授業開始時と比べるとかなり上達が見られたようです。

10月9日(木)1学年朝会

記事画像1
体育館の割り当てだったため、「氷鬼」をしていました。

10月3日(金)1B保健体育

記事画像1 記事画像2 記事画像3
長岡市教育センターでは、職員研修として教員OB・OGの指導主事による1年間のマンツーマン研修「教員サポート錬成塾」を実施しています。
今日の2限、1年B組の保健体育の授業を指導主事の先生が参観されました。
バレーボールの単元で「ラリーを続けるために必要な動きを考えよう」というねらいで授業が展開されました。
1年生ということで、正規のネットではなくソフトバレーボールの高さのネットを使用しています。
ICTを活用してチームの動きを分析し、チーム全体の力を向上させようとする姿が見られました。

9月29日(月)1B竹灯籠作成

記事画像1 記事画像2 記事画像3
3、4限は1Bが作成しています。