新着情報
10月15日(水)の給食

ビーンズサラダ
チキンと白菜のクリーム煮
牛乳
全力出して〜チャレンジ走練習〜



持久走は疲れますし、しんどいですよね。子どもたちの走っている一生懸命な顔を見ていると心の底から「がんばれ!」という思いがわきます。
子どもたちは順位も気になるところでしょうが、チャレンジ走の神髄は「昨日の自分がライバル」です。
本番当日、全力を尽くせることを願っています。
さぁ、2学期のスタートです

子どもたちの元気な姿を見ることができてうれしいです。代表児童のめあての発表では、「漢字を頑張りたい」「音楽発表会の練習を頑張りたい」「来年、最高学年になるので頑張りたい」など、それぞれ意気込みが伝わってきました。きっと他のみなさんもそれぞれ「がんばりたいこと」を胸に秘めていることでしょう。
さぁ、みんなで張り切っていきましょう!
みんな、ありがとう〜1学期終業式〜



児童代表の「1学期を振り返って」の発表は、素晴らしかったです。きっと、他のみんなも「頑張った」と思えることがいっぱいあったと思います。
校長講話でも、子どもたちの頑張りに感謝を伝えました。
「学校に来てくれてありがとう」「あいさつを返してくれてありがとう」仲間と元気よく遊んでくれてありがとう」「授業で先生の話をしっかりきいてくれてありがとう」etc
6年生にも1学期、関原小学校の憧れの存在になるよう頑張ってくれたことに「ありがとう」のメッセージを伝えました。
ひとりひとり、それぞれの「OK!」があったはずです。その振り返りを糧に、また2学期からみんなで素晴らしい関原小学校をつくっていけたらと思います。
10月9日(木)の給食

さんまのカレーかば焼き
五色あえ
カロテンみそ汁
ブルーベリークレープ
牛乳