新着情報
11月28日(金)の給食
レバーと大豆のごまみそあえ
磯香あえ
中華コーンスープ
牛乳
11月27日(木)の給食
さばのしょうが煮
たくあんあえ
呉汁
牛乳
いざという時に〜不審者対応研修&避難訓練〜
後日、この研修を踏まえて、不審者侵入時の想定で避難訓練を行いました。いつもと違う放送や先生方の動きに子どもたちも、ただならぬ雰囲気を感じ取り、迅速に避難をすることができました。避難後、講師の生活安全課スクールガードリーダーの方から、校外での対処方法についてのお話もお聞きしました。
学校は子どもの安全確保が第一義です。日頃から「いざという時」の意識していきたいと思います。
小中連携いじめ見逃しゼロスクール集会
6年生は、代表して運営委員会の子どもたちが先日行った小学校でのいじめ見逃しゼロスクール集会の内容や取組について発表しました。その後、中学校での取組や小中学生が混ざったミニグループでゲームやいじめについての話し合いをし、交流しました。最後に、今日の活動で感じたことや振り返りを、カードに書き、それを集めて掲示しました。
自分たちの先輩である中学生との交流で、6年生のみなさんもそれぞれ心に残ったことがあったのではないでしょうか。関原小学校もいじめをなくせる、いじめを乗り越えられる、そんな強く、あたたかい学校にしていきたいです。
11月26日(水)の給食
ペンネのソテー
ウインナーポトフ
牛乳

