TOP

【9月13日】ランラン・タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
マラソン大会に向けて、休み時間に全校でグラウンドを走っています。
ランラン・タイムです。

自分のペースで、走ります。

【9月9日】お月見給食

画像1 画像1
今日は、「お月見給食」でした。
メニューは「ご飯」「うさぎ型ハンバーグ」「フレンチサラダ」「星の麩のすまし汁」「お月見大福」でした。

今日は「小望月」
明日10日が、「十五夜」です。

晴れるといいですね。

【9月8日】親善陸上大会現地練習

今日の午前中に、5,6年生が親善陸上大会の現地練習に出かけました。

ちょうどその時間には、山古志では雨が降っていたのですが、市陸上競技場は、雨は降っておらず、存分に練習をすることができたそうです。

学校に戻ってきた5、6年生に感想を聞いたら、
「陸上競技場、広かった〜。」
「よその学校も来ていて、急に交流会みたいになった。」
「中学生から、教えてもらったよ。」
などの答えが返ってきました。

次に陸上競技場にいくのは、本番当日です。
晴れるといいですね。

※現地練習の写真はありません。

【9月6日】すこやか朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すこやか朝会がありました。

保健室の先生から、「元気アップ週間」のお話をしてもらいました。

睡眠時間や朝食の取り方、ゲームの時間は、「子どもの学力」にも大いに関係してくる事柄です。家庭での生活について、見直す機会です。親子で改めて「約束」を決めて、取り組んでみるのはいかがでしょうか?
今回の「元気アップ週間」の重点目標は、朝ご飯です。

くわしくは、本日配付しました「ほけんだより」をお読みください。

【9月5日】作品!

画像1 画像1 画像2 画像2
「校長先生できたよ!」

休み時間に黙々と作っていた、大作が完成しました。

題名は「木」。さかさまにすると「イチゴ」だそうです。

【9月2日】心の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山古志小学校には、月に1度くらい、「スクールカウンセラー」の先生がいらっしゃいます。

今日は、スクールカウンセラーの先生が全校に「心の授業」をしてくださいました。
内容は、「あいさつ」です。

最初にウォーミングアップのゲームをして、その後、「あいさつ」について、考えたり、話し合ったりしました。

スクールカウンセラーの先生は、子どもたちのお話を聞くだけでなく、お子さんの発達や子育てについてのお悩みをお持ちの、お家の方のお話もお聞きします。
山古志小へは、月に1度くらいですが、同じ頻度で山古志中にもいらっしゃるので、実質「月に2回」です。
ご希望される方は、山古志小・養教までご連絡ください。

【8月31日】ほっとルーム調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほっとルームの子どもたちが調理実習を行いました。

自分たちの畑で育てた野菜で作ります。
ジャガイモの皮をむき、芽をとり、ニンジンを切ります。
灰汁取りもしっかりとやりました。

おいしい、肉じゃがとシチューができました。

【8月29日】夏休み作品展

画像1 画像1
2,4年生の夏休みの作品です。

工作、絵画、習字、、、。
子どもたちの力作がそろいました。


【8月26日】ヘチマ

画像1 画像1
4年生は、ヘチマを育てています。
今日の理科の時間に、ヘチマの観察に行きました。

花の数が少ない、、、。
そして、
写真のような花ばっかりだ、、、。

【8月25日】1学期後半開始2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は畑で最後の収穫をしました。
立派なナスがたくさん!!

夏休み明け最初の給食は
プルコギ丼
青菜のスープ
アップルシャーベット
牛乳

でした。
「おいしかった?」と聞くと、
「おいしかった!」「最高!!」という返事が返ってきました。

【8月25日】1学期後半開始1

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わりました。
山古志小学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。

子どもたちは、登校してくると、先生方に、夏休み中のことやこれからの学校行事のことなどをたくさんお話ししてくれました。

【7月28日】プール終わり

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で今年度のプールはおしまいです。

午後からのプール開放が終わったあと、先生方がプールの後片付けをしました。
テントやパラソル、コースロープやベンチなどをしまいます。

授業やプール開放の時、監視ボランティアにご協力してくださった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。


【7月27日】児童交歓会

画像1 画像1
長岡市の児童交歓会が行われました。

長岡市・三島郡内の小学校の代表が集まり、交流をします。
山古志小学校からは代表児童2名が参加です。

例年だと、市立劇場に集まるのですが、今年はオンライン形式での交歓会になりました。
画面を通して、他の学校と交流します。

【7月25日】職員作業(ワックスがけ)

画像1 画像1
学校職員で廊下や教室のワックスがけを行っています。

22日の午後には教室。25日の朝には、各教室の共有スペースのワックスがけをしました。
その後、中学校の職員と合同で、図工室前から給食室前までのワックスがけをしました。

剥離剤をまき、ポリッシャーで汚れと古いワックスを剥がします。
剥離剤は滑るので、油断すると転んでしまいます。

慎重に作業を進めます。

【7月22日】1学期前半終了

今日で1学期の前半が終わり、明日から夏休みです。

全校朝会で子どもたちに次のようなことをお話ししました。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今日で、1学期の前半が終わりです。4月はまだグラウンドに雪が残っていましたが、今はもう夏です。
 さて、4月の始業式の時に、校長先生はみなさんに大切にしてほしいことを2つお願いしました。覚えていますか?なんでしょう?
 一つは、「当たり前のことを当たり前にしっかりとやる」です。
 二つ目は「やさしい心をもつ」です。
 1学期の前半の終わりの日ですから、みなさんにお尋ねします。
 一人一人よく考えて、自分で判断してください。
4月から今まで、「当たり前のことを当たり前にしっかりとやる」ことができましたか?
4月から今まで、だれに対しても、「やさしい心をもつ」ことができましたか?
 10月にもう一回聞くかもしれません。全員が「できた」と言えるといいですね。

 さて、明日から「夏休み」です。

な にか めあてをきめて
つ づけてみよう
や ってみよう
す てきなじぶんが
み つかるよ

 今年の夏休みは今年しかありません。
 健康に気を付けて、何でも挑戦してみましょう。

 夏休みが終わって、また、元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【7月21日】着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学生の皆さんと一緒に着衣泳の学習をしました。

夏休みに、川などの水辺に行き、事故にあった時に少しでも命が助かる確率を上げるための着衣泳です。

教えてくださるのは、中学校の先生です。

服を着たまま、プールの中で動いたり、道具を使って「背浮き」をしたりしました。

【7月20日】4年生:外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の外国語の学習におじゃましました。

「ワン」「トゥー」「スリー」・・・・「ナインティーン」「トゥエンティ」
JTLの先生と一緒に、1から20までの数字の学習です。

「めざせ20!」というゲームもしました。
楽しみながら、英語の学習を進めています。

【7月15日】地区子ども会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に「地区子ども会」を行いました。

4月から今までの登校の反省や、夏休みの暮らし。ラジオ体操の計画やプール開放について話し合いました。

楽しく、そして有意義な夏休みを送ってもらいたいです。

【7月14日】個別懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日と明日は個別懇談会です。
保護者の皆様、お時間を作っていただきありがとうございます。

学校の入口で、体温測定をお願いいたします。
2,4年生は教室。5,6年生は3階の旧PC室で行います。


【7月13日】2、4年生:図工

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、「まどからこんにちは」
4年生は、「コロコロガーレ」

2年生は、カッターの使い方。4年生は、ビー玉の転がり具合が重要な点です。

それぞれ工夫を凝らして、作品を作っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31