TOP

生き物ロードの世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生き物ロードのお世話は、3、4年生の担当です。
3年生4名は、4年生に教えてもらいながら少しずつ仕事を覚えています。

今日は世話活動のある日で、水中式フィルターを掃除したり、エサをあげたり、自分の担当する水槽で仕事をしていました。

昼休みの風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンドから1年生の笑い声が聞こえてきました。
楽しそうな声だなあ。みんなで何をしているのかな?
グラウンドに行ってみました。

1年生だけでなく、5、6年生と一緒に遊んでいました。
鬼ごっこをしているようで、一方的に1年生が追いかけているような。
追いかけてくるから、5、6年生は逃げる。
逃げる5、6年生を「まって〜!」と言いながら追いかける。
これが楽しいのです。
「色おにをしよう」
「今度はだれがおに?」
こんな声も聞こえてきます。
やっぱり鬼ごっこだったのでしょうか。

そのうち3年生や4年生もやってきました。

のんびり、のどかな昼休みのひとときでした。

みんな真剣です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2、3時間目に学力検査テストがありました。
3年生から6年生が受けました。
どの学年も黙々と問題に向かっていました。

写真は、これから始まる3年生と算数の問題を解いている6年生です。

百人一首朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度1回目の五色百人一首朝会が行われました。
今月は青札です。
1年生は見学です。
対戦しているペアの近くに座り、静かに見ていました。
3年生以上の人たちは久しぶりの五色百人一首でした。
みんな、読み手の上の句を聞きながら、真剣な表情で下の句札を見ていました。

来月は橙札です。

眼科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年度の各種検診が始まりました。
今日から、眼科検診、歯科検診、内科検診と続きます。

今日は眼科検診です。
トップバッターは5年生男子でした。
お医者様の前で自分の目のことを説明したり、あっかんべーをしたり、
とても上手に検診を受けていました。

何があるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目、1年生が校舎内を歩き回っていました。
そして、見つけたものや気に入ったものなどをカードに書いていました。
「理科室にはいかないほうがいいよ」と、教えあっている声も聞こえてきます。
もう一回音楽室に行きたい、と一人で3階に向かう人もいました。
きっとたくさんのものを見つけたことでしょう。
3、4年生は「1年生を迎える会」の飾り作り、5年生男子は「もやい結び」に挑戦していました。
5、6年生は英語の時間でした。
音声に合わせてリズムよく、
Aから始まる英単語、Bから始まる英単語を発音していました。
リンゴやアリ、バナナなどとっても上手に言えていました。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
ぽかぽか気持ちの良い昼休み。
グラウンドから楽しそうな声が聞こえてきました。
いろいろな学年の人たちが遊んでいました。
追いかけっこをしている人、
のんびりと友達の様子を眺めている人、
坂を駆け下りたり、上ったりしている人、
みんなで一緒にいることを楽しんでいるようです。
他の用があって校舎内にいた人もいました。
次は参加できるといいですね。

すくすく隊オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すくすく隊(縦割り班)は、小学校1年生から中学校3年生までで組織されています。
7人から8人の4班があります。
昨日、班の名前や運動会での色、応援の順番等が決まりました。
今年の班の名前は、錦鯉の種類から選ばれました。
結果、
 赤組は銀松葉(ぎんまつば)チームと藍衣(あいごろも)チーム
 白組は紅白(こうはく)チームとからし鯉(からしごい)チーム
となりました。
そして、応援団長(中学生)による「ぐるぐるバット」で赤白がきまり、副団長(小学生)による「あっちむいてホイ」で応援の順番が決まりました。
24日(土)の学習参観は、応援団結団式を見ていただきます。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教室での様子を紹介します。
6年生は国語です。
前の人が話した内容に、自分で考えたことをつなげ、みんなで一つのまとまった話を作る学習です。
友達の話をよく聞き、どんどんつなげていました。
3、4年生は、1年生を迎える会のゲームについて話し合っていました。
1年生が喜んでくれることを考えながらみんなで意見を出し合っていました。
4年生が上手にまとめていました。
1年生は、どんなクラスにしたいのかを話し合っていました。
楽しい、元気がいい、なかよし、給食をいっぱい食べる、病気にならない、
などなど、たくさんのキーワードが出ていました。
みんなの「やる気」を感じます。

山古志の「や」は、
「やるぞ!と勇気」「やる気」の「や」です。
初めてのこと、苦手なことにも勇気をもって、自分からどんどんチャレンジしきましょう!!

この時の様子を紹介します。

何して遊ぼうか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みの様子です。
教室横のオープンスペースから元気な声が聞こえてきました。
3年生から6年生までの人たちが楽しそうにテニスボールと羽子板を使って遊んでいました。
キャッチボールのような、ハンドボールのような、向かい合っている相手とのボールの行き来なのですが、まるで男子チーム対女子チームに分かれて対戦を楽しんでいるようでした。
教室ではアイロンビーズに根気よく取り組んでいる1年生や、ブロックやプラスチック玉で遊んでいる1、3年生、お絵かきをしている5年生もいました。
新しい学年になり、張りきっている子どもたちです。


通学路一斉点検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、「通学路一斉点検」「危険個所確認」が行われました。
普段はバスで登下校している池谷地区、竹沢地区、徒歩通学の山中地区の人たちは学校に集合し、危険個所を確認しながら学校から歩いて戻りました。
梶金地区の人たちは学校に集合してから地域に戻り、バス停からの通学路点検をしました。
また、種苧原地区、虫亀地区の人たちは集合場所から地域内の通学路を点検したり、危険個所に看板設置をしたりしました。
山古志小、中学校のみなさん、安全に登下校しましょう。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が保健室や職員室などを探検しました。
「1年生の〇〇です。」などと一人一人が元気よく声を出して職員室に入り、担任の机の場所を覚えたり、先生方に自己紹介したり、元気いっぱいに活動していました。

入学おめでとう

画像1 画像1
中越地震の時にお世話になった青葉台の二和地区商工会女性部の皆様から、新1年生5名に入学のお祝いにと「交通安全マスコット」をいただきました。
3年生以上の子どもたちも入学時にいただいていたものです。
山古志の子どもたちが安心安全に登下校出来るようにと作ってくださり、神社でおはらいもしていただいているマスコットです。

新1年生保護者の皆様、
子どもたちは本日持ち帰りました。
ご覧ください。

二和地区商工会女性部の皆様
心温まるマスコット、ありがとうございました。

令和3年度 小中合同入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5名の小学1年生
3名の中学1年生
の入学式が行われました。

それぞれ担任の先生が先導して、入場してきました。
レッドカーペットの上を歩く小学1年生は、みんな緊張しているようでした。
ステージに上がり、全校のみんなと対面してからは、1年生紹介で担任から呼名されたときには大きな声で返事をしたり、小中校長によるお祝いの言葉や児童生徒代表歓迎の言葉などでは姿勢よく話を聞いていたりと、入学式を楽しみにしていたことが伝わってきました。
入学式後の学級活動でも元気よく学習しました。
1年生のみなさん!!
今日から始まる山古志小学校での生活を、3年から6年生のお兄さんお姉さんたちと一緒に楽しんでいきましょう!!

令和3年度 スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(木)、今日は午前中に新任式と始業式、午後から入学式がありました。
春休みを終え、久しぶりに登校してきた子どもたちからは、新しい学年の始まりに「楽しみだ!」「がんばるぞ!」と意気込みを感じました。
みんなで素敵な1年にしていきましょう。
保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

写真は左から、
新任式、始業式での校長の話、始業式でのめあて発表
です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30