TOP

9月16日 山古志ウォーク参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2019越後長岡ツーデーマーチとして昨日、今日と「川口&山古志ウォーク」が行われ、我ら山古志小、中学校も2日目の「山古志ウォーク」に参加しました。
 小学生は11キロメートルの木籠コースに挑戦しました。グループの仲間と楽しくおしゃべりをしたり、励まし合ったりしながら、秋の山古志を楽しみました。木籠の郷見庵では参加者の方々にお手製の山古志PRシールをゼッケンなどに貼らせていただきました。中学生は16キロメートルの中山隧道コースでした。
 少し雨に降られてしまいましたが、元気に歩き通しました。途中途中で「おもてなし」をしてくださった保護者、地域の皆様、給水所やトイレの準備、山古志体育館で温かいお汁を準備してくださった関係者の皆様ありがとうございました。

9月13日 親善陸上大会その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の親善陸上大会での個人種目を紹介します。6年生は女子80Mハードルと男子走り幅跳びにエントリーしました。二人とも、練習の成果を十分発揮できたようです。お疲れさまでした。

9月12日 親善陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、長岡市営陸上競技場で親善陸上大会が行われました。山古志小学校はリレーメンバーとして5、4年生もエントリーし、総勢8名で参加してきました。
 6年生の種目を応援したり、時計を見ながら準備をしたりと、自分で考え、判断しながら行動していました。午後からは、3、4年生がリレーの応援に加わりました。今日はその中から一部を紹介します。
 左から、リレー前のトレーニング、3、4年生の応援、男子リレー1走から2走へバトンパス の様子です。

9月11日 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日(水)に1、2年生は消防署見学に行ってきました。「消防の車を見たり救助の時の服を着たりしたことはあるけど、消防署に行ったことはない」ということで、みんな楽しみにしていました。
 ポンプ車や救急車の中を見せてもらったり、建物の中に入らせていただいたり、今まで以上に身近に感じることができました。山古志出張所の皆様、ありがとうございました。

9月10日 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5、6年生は「ふるさと学習」として山古志の「ひと、もの、こと」についてたくさんの方からご協力いただきながら調べ学習を進めています。テーマは「自然と共生」「人とのつながり」です。棚田や闘牛のこと、中越地震についてなど学んでいきます。
 校外に出て取材をしている5、6年生が、今日はテレビ局からの取材を受けました。この時の様子を紹介します。

9月10日 激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼休みに親善陸上大会(11日 市営陸上競技場)に参加する4年生以上の選手と、中学校新人戦に参加するバトミントン部1、2年生への激励会が行われました。
 6年生は一人1種目の個人種目として「ハードル走」「走り幅跳び」に参加します。そして、4年生、5年生の選手が加わって「山古志チーム」としてリレーに参加してきます!!

9月9日 種苧原まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日の土曜日には、種苧原地域でも熱い戦いが行われていました。「種苧原まつり」がひらかれ、種苧原闘牛場での闘牛大会、中野十二山神社境内での焼き肉大会、奉納盆踊り大会と続けて行われました。ぶつかり合う音、勢子の方々の声、闘牛の顔、勢子の皆さんがたくさんいらっしゃいますが、ハラハラドキドキしながら見入ってしまいました。
 山古志の魅力を堪能したひと時です。
 

9月9日 ロボコン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日の土曜日に、みしま体育館を会場に「ながおか小学生ロボコン大会」が行われました。5名の子どもたちが参加してきました。練習の成果を十分に発揮できたのでしょう、みんなが頑張りました。暑い一日でしたが、教えてくださった指導者様、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 写真は標準部門に出場した4年生です。

9月6日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 山古志小中学校では、会議室で一緒に給食をいただいています。今日は給食時間の終わりに生徒会からの連絡がありました。内容は「山古志ウォーク時に配るシールについて」です。
 16日に行われる山古志ウォークに山古志小中学校児童生徒も参加します。小学生は11kmコースに挑戦します。この時、ウォーキングに参加されている方との交流として、生徒会で用意したシールを配ります。配るシールを決める説明でした。
 すくすく隊(縦割り班)の代表がくじを引いてそれぞれのシールが決まりました。小学校用4種類、中学校用4種類、計8種類のシールです。
 山古志ウォークに参加される皆様、小中学生から声がかかりましたら、ぜひもらってあげてください。
 写真は左から 説明をしている生徒会 くじを引いた小学生リーダー 小学生用シール柄 です。

9月5日 闘牛場に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5、6年生は総合的な学習での「ふるさと学習」と図工で作った「ブラックりしたろう」を使ったアニメーションづくりの学習を兼ねて、昨日、闘牛場に出掛けてきました。
 闘牛の歴史や勢子の役割など、山古志闘牛会会長様より教えていただきました。昔は今のような建物(闘牛場)ではなく、人垣の中で闘牛が行われていたことや勢子の人数も多かったことなどを知ることができました。

9月4日 ナミゲンゴロウ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3、4年生が朝の世話活動をしている廊下から騒がしい声が聞こえてきました。今まで世話をしてきたナミゲンゴロウが死んでしまったのです。「僕たちが、入学する前からいたんだ」と4年生が教えてくれました。このあと、みんなで校舎裏手にお墓を作ってあげていました。
写真は左から、元気だったころのナミゲンゴロウ 花を摘んできた女子 みんなでお墓を作っているところ です。

9月3日 昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中の強い雨でグラウンドは水たまりがたくさんできています。
 午後から雨も上がり、濃い灰色の雲に覆われていた金倉山もはっきりと見えるようになりました。セミの鳴き声もよく聞こえてきます。
 午後1時15分頃、給食後歯磨きと片付けを終えた3年生男子の「Sケンやろう!」の声が響き渡りました。プレイルームでは14、5人ほどが集まって、Sケンを始めていました。教室のほうでは、2年から4年の女の子が、追いかけっこをして楽しそうに遊んでいます。笑い声がたくさん聞こえてきました。アイロンビーズは3人で、黙々と進めていました。。
 

9月3日 授業準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目に教頭先生と一緒に図書室で読書の時間を過ごした1、2年生が教室に戻ってきました。当たり前のように4時間目「算数」の準備をしています。教科書やノート、時計模型など授業に必要なものをしっかりと出していました。授業の準備を整え、先生が来るのを落ち着いて待つ…頼もしい1、2年生です。

9月2日 学習参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午後は学習参観日でした。おうちの方に夏休み明け後の学校での様子と子どもたちの力作(夏休みの課題)を見ていただきました。
 左から1、2年教室 3、4年教室 5、6年教室です。

9月2日 親善陸上大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月30日(金)の午後から5、6年生と4年生のリレーメンバーが市営陸上競技場に出掛けました。6年生が個人種目のハードルと走り幅跳びの練習をしている間に、他のメンバーはリレー練習です。小雨が降っており、十分な練習はできませんでしたが、現地の様子を知ることはできました。現地練習はもう1回あります。天気に恵まれますように。

8月30日 親善陸上大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日に行われる親善陸上大会に向けての放課後練習がスタートしました。4年生以上が、スクールバス発車時刻までの「バス待ち時間」を使って陸上練習に励んでおります。昨日の様子です。

8月29日 放課後の一コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ランドセルを背負って、教室から元気よく飛び出してきた下学年。職員室入り口で大きな声で「さようなら」と言ったあとプレイルームに向かいます。バス待ちの時間に思い思いの遊びをします。昨日から上学年の陸上練習が始まりましたので、少ない人数ですが楽しそうな声が聞こえてきます。最後の20分間は「勉強タイム」として、会議室へ。汗をふきながら、今日の宿題をしていました。

8月28日 夏休み作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外からは絶え間なくセミの鳴き声が聞こえてきます。学校にも子どもたちの元気な声が響き渡っています。
 各教室では、子どもたちが夏休み中に作ってきた作品が展示されていました、一部ですが紹介します。

8月27日 夏休み明け全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑かった33日間の夏休みが終わり、今日から1学期後半がスタートしました。うれしいことに、全員が元気に登校しました。久しぶりに会う子どもたちは、思い存分満喫した夏休み、おうちの手伝いをいっぱいした夏休み、勉強だってわすれなかった夏休み等と、自信に満ちた表情ものぞかせていました。
 写真は全校朝会時の様子です。左から、8、9月の生活目標について聞いている様子、生活目標にかかわっての「がんばりたいこと発表」、校歌斉唱です。

やまこし総合レクリエーション大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日に山古志体育館で「やまこし総合レクリエーション大会」が行われました。各分館対抗で、幼児から高齢者まで、地域の人たちが力を合わせ、楽しく参加できる大会です。小学生もたくさん参加しておりました。職員も参加させていただきました。ラムネ飲みリレーでは、フラフープリレー、玉入れ、綱引き、ちびっこレース、バケツリレーと、チームのつながりを大切にされているものばかりで、大きな声援や拍手、笑顔いっぱいのひと時でした。
 子どもたちにとって夏休み最後の日曜日。夏の締めくくりとして思いっきり盛り上がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30