「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

3/16 堤友朝会 令和2年度最終回

堤友朝会も今年度最後です。
副会長の話と
4月からに向けての動きの説明
最後に受賞報告もありました。

堤友会ではこれから
新年度に向けて入学生を迎える準備をします。
・新入生事前指導の準備
・1年生を迎える会の準備
などを春休み期間中から進めていきます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 3年生が卒業しての決意!堤友朝会

堤友朝会では、生徒会長を応援団長が
2年生と1年生に呼びかけをしました。
自分の行動を進化させるには、節目の時をチャンスととらえ勇気をもつことが大切です。

声かけあって、自分から、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 堤友会広報誌「あさつゆ」 3年生に感謝

生徒会誌の「あさつゆ」です。
表面は3年生への感謝
裏面には職員からのメッセージが掲載されています。

アンケートを取るなどしてまとめました。

画像1 画像1

2/24 サンクス集会 3年生へエール

2年生と1年生から3年生にエールを贈りました。
3年生からはお礼の言葉と温かいサンクス集会でした。

2年生・1年生の間を通って3年生が退場。
卒業証書授与式当日の在校生による見送りは、この見送りをもって代えることとしています。

心のこもったサンクス集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 サンクス集会 総務の出し物

生徒会総務は
堤岡中クイズと思い出の劇を頑張ってくれました。
3年生の楽しそうな表情がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 サンクス集会 3年生思い出の写真

3年生の思いで写真のスライドショーを作ってくれました
昔の写真を見て、懐かしさと昔の写真のあどけなさが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 生徒会誌「堤友の声」が出来上がりました

表紙には生徒の活動の様子がいっぱいです。
配付して笑顔があふれるのは楽しみですね。
学級のコーナーも注目してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 サンクス集会での3年生へのエール練習

盛りだくさんな今日の締めは、あさってのサンクス集会での3年生へのエール練習です。
1年生と2年生が集まり、新応援団長の指示のもと行いました。

あさって晴れ晴れと「生徒会としての卒業式」であるサンクス集会を行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 給食時放送 部活動での感謝メッセージ

画像1 画像1
給食の時に流れている部活動の3年生へのメッセージを紹介します。

話しかけてもらった。ガンバーと言ってもらった。自分も後輩に声をかけることを大事にしたい。

引っ張ってもらってありがとうございました。楽しい部活でした。自分たちも楽しい雰囲気を作ることができるように頑張ります。

支えてもらってありがとうございました。わからないときに丁寧に教えてもらっていいプレイができるようになりました。

自分たちをまとめてくれてありがとうございました。迫力あるプレイが印象に残っています。

部活の時、試合の時アドバイスをもらってありがたかった。3年生みたいな先輩になれるように頑張ります。

2/17 3年生へ感謝のメッセージカード掲示

生徒玄関廊下に3年生への感謝のメッセージカードが掲示されました。
学年目標のNEXTにそって、メッセージがデザインされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 サンクスウィーク応援団と生活規律委員会

応援団と生活規律委員会のサンクスウィークの取組は
「あいさつ活性化運動」
3年生の階の階段を上ったところで、3年生を迎えます。
「おはようございまーす!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 おはようございまーす よく来たね

朝の生徒玄関、みんな元気に登校です。
職員が「おはよう、雪をよく落として入ってねー」と声をかけています。

今日は横風が強かったと思わせるのは、生徒の服の裾とカバンです。
雪がくっついて固まっていました。
まだ、しばらく荒天は続きそうです。気を付けて登下校してください。
画像1 画像1

2/16 給食時に感謝の放送

画像1 画像1
サンクスウィークの取組で
給食時に3年生への感謝の放送がされています。

委員会の仕事がコロナで大きく変わってしまって、それに耐えて頑張った3年生への感謝

頼りがいがあって後輩をさまざまなところで助けてくれた3年生への感謝

などさまざまな感謝が放送されました。
ほっこりするひと時でした。

2/16 3年生に感謝をこめて サンクスウィーク

画像1 画像1
3年生の卒業に向けて、感謝を表す委員会単位の取組が始まっています。
サンクスウィークの企画一覧です。

総務
 サンクス集会
 3年生思い出年表

評議委員
 3年生への感謝のメッセージカード作成

生活規律委員会と応援団
 あいさつ活性化運動

放送委員会
 3年生への感謝のメッセージ放送

奉仕委員会と美化委員会
 ボランティア清掃

図書委員会
 しおり作成、受験勉強の息抜きコーナーづくり

新聞委員会
 3年生へのメッセージのあさつゆ

保健委員会
 3年生への応援メッセージカード作成

給食委員会
 リクエストメニューの紹介紙つくり

応援団
 サンクス集会での激励応援

あと2週間後の今日が卒業証書授与式です。
温かい気持ちを積み重ねて3年生の卒業を祝いたいですね。

2/5 給食委員長と1年前に話したことは、、、

給食委員会では現委員長のあいさつの後
委員会顧問が話をしました。
「1年前の今日の委員会の後で、今の委員長さんと給食委員会でどんな取り組みをしたいかを考えました。
和気あいあいと楽しい給食の時間にしたいとか、
交流給食(学年が混ざって食べる給食)をしたいとか
いろいろ考えたんです。
それがコロナでできなくなりました。」
給食委員会顧問も給食委員のメンバーを労いたかったのだと思います。

コロナ対応で、席は向い合せない給食、話をしない黙食、おかわりなどの仕方の制限など
給食の時間は様変わりしました。
衛生面では、一番感染しやすい場面が給食なわけですから、給食前の殺菌、感染防止の配膳、食事中の感染防止対策、給食後の感染防止対策など給食委員が先頭になって本当によく頑張ってくれました。大変だったと思います。

本当にお疲れさまでした。感謝感謝です。
画像1 画像1

2/5 バトンタッチの専門委員会 お疲れさまでした。

先日の豪雪で延期とした専門委員会を今日行いました。
今日は、新旧の引き継ぎ、3年生としてのけじめの専門委員会です。

まず現委員長がさまざまな思いを話をするという委員会もあれば
3年生一人一人が後輩への思いを離すという委員会もありました。
新旧委員長が2人で進行する委員会もありました。

今日は引継ぎの後、1年生2年生が残り、委員会ごとの3年生への感謝の取組「サンクスウィーク」の取組を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 堤友会役員引継ぎ式!たのんだぞ!

現役員が前に並び、現堤友会長があいさつ

現役員から新役員にファイルでの引き継ぎ

新役員が前に出て、新堤友会長があいさつ

実質の引き継ぎはこれからです。
具体的には次の専門委員会では、現委員長と新委員長が2人で運営し、実質的なことを徐々に引き継いでいきます。
新役員の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 生活規律委員会から無遅刻の表彰

無遅刻に対しての重点的取組期間を設定しました。
その期間無遅刻のクラスが表彰されました。
ほとんどのクラスが受賞できましたので、代表として3年生の1クラスが表彰を受けました。
雪や風の日もありましたが、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 おはようございます 応援団の頑張り

画像1 画像1
8:10過ぎの校門です。

応援団が生活規律委員会と連携して
遅刻を無くす運動に取り組んでいます。
始業時刻が近づくと校門に出て声をかけています。

雨の日も風の日も雪の日も毎日です。

継続は力なり。すごい頑張りです。

1/26 生活規律委員会 無遅刻の取組

今週末まで、生活規律委員会で無遅刻の取組をしています。
凍結の日はあるものの暴風雪という日はなくなりました。
声かけあって余裕のある登下校、これは交通安全にもつながります。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業