「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

9/30 黒条小の皆さん お疲れ様です

黒条小学校の皆さんがウォークラリーで
トイレ休憩を当校でとりました。

元気でさわやかな声が響きいい時間でした。
秋晴れの下、笑顔がいっぱいの小学生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/30 1年生は平和学習に出発

4つのコースに分かれて
平和学習の午後です。

現地での学習に勝るものはありません。
多くの経験をしてきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 40名が体験入学に出発

画像1 画像1
今日は40名の生徒が体験入学に行きます。

その学校まで公共交通機関で行くのも大切な要素です。
早めの昼食をお弁当で済ませ、しゅっぱーつ!



9/30 1月でしたが、ありがとうございました。

新型コロナ対応加配教員として1月勤務していただいた講師が明日を最後に堤岡中を去られます。

3年生に、目標や夢をもつことを大切にしてほしいと話をしました。
3年生代表からは、3年生にたくさん声をかけてもらったことなどお礼の言葉が贈られました。
近くの中学校出身の身近な講師です。これからも会うことがありそうです。
このつながりを大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 秋風涼し 学年朝会

今日の学年朝会は体育館もとても涼しく、暑かった日がかなり昔のようです。
評議員からテストの取組についての振り返りが発表されました。
3年生なりの自覚を持って頑張っているなと感じます。

学年主任からは進路に向けて今後の目標のもち方が話されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 今年度のアクセスが9万越え ありがとうございます

今年度のアクセスが9万を超えました。
半年で9万のアクセス
本当にありがたいことです。

保護者以外にも、地域の方や、高校生の皆さんにも見ていただいているとのことで
感謝感謝です。
画像1 画像1

9/29 アルミ缶回収 頑張りました

あつめてアルミ缶を
業者の方のダンプに積み込み作業です。

中にはアルミ缶をきれいに揃えて袋詰めしてあるものもあり、
地域の皆様の丁寧なご協力には感謝しかありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 3年生にとっては進路の秋

今日は10名程度
明日は40名程度
の3年生が高校の体験入学に参加します。
高校を参観させていただき、説明を聞いて進学後のイメージをもつことが目的です。

反面、高校の側から堤岡中の生徒を見ていただく機会でもありますから
参加する生徒は堤岡中の代表生徒です。
頑張ってきてもらいたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/29 アルミ缶回収へのご協力ありがとうございました

昨日は、堤岡中学校区でのアルミ缶回収に
ご協力いただき本当にありがとうございました。

晴天にも恵まれ、今年度初の地域貢献活動ができて喜んでおります。

地域内を回らせていただくと、玄関前や門の付近に、
美しくビニール袋詰めされたアルミ缶が置かれており、
地域の皆様の思いを感じさせていただきました。

回収させていただいた生徒も、丁寧な袋詰めをしたものを見て
地域の皆様の姿勢を感じさせていただいたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 美術ではマイハンコ制作中

美術の授業では、石をやすりで削り削り、自分のハンコを作っています。
印字面のデザインと持ちてのデザインの2種類がポイントです。
中には写真のように凝った作品もあり、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 この時期、3年生に必要なもの

3年生は自分の進路実現に向けてスイッチを切り替えています。
頑張っているなあと思います。

こんなときに大事なことは知識以外のスイッチを入れることです。
その点で、「創作活動」というのはとても大事です。
無心に自分の設計や創作に向かって、ひたすら削る、形を確認する、また削る
ものを作るというのは人間的な営みですので、自分を見つめるいい時間です。
3年生の表情を見ていると、ひたすらノートに書いているときとは別のいい表情があります。
毎日の生活や休日にこういった、物を作り出す活動を入れるのは
3年生のこの時期にはおススメです。
画像1 画像1

9/28 1年生の授業

国語では竹取物語の暗唱テストです。
廊下に一人ずつ出て、暗唱をします。
生徒に聞いたら「むずかしいです」と言っていました。
むずかしいからこそチャレンジする価値があります。頑張ってくださいね。

数学では、座標。x軸y軸の登場です。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 衣替え移行期間の2年生

今日の2年生は体育着が夏冬ちょうど半々くらいです。
朝がぐっと涼しくなりましたが、雨の湿気もありますので
自分での調節が大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 スクールゾーン取り締まり ありがとうございます

画像1 画像1
学校前のスクールゾーン

今日は早朝から、長岡警察の皆様が多く来ていただき取り締まりを行っておられました。

スクールゾーンの安全確保を定期的にしていただき感謝しています。

9/28 おはようございます 今日は空き缶回収

画像1 画像1
雨が心配されましたが、
放課後に空き缶回収が予定されていますので
まず、晴れてよかった。

コロナのせいもあって、今年はじめての地域貢献活動です。
よろしくお願いします。

9/26 吹奏楽部引退コンサート 最後は1・2年生も一緒に

後半は
3年生のメンバー紹介
パート紹介
部長あいさつ

最後に宝島を吹奏楽部全員で演奏しました
拍手が鳴りやまず、みなさんの気持ちはアンコールだったかもしれません
今日まで頑張った吹奏楽部3年生への気持ちがこの長い拍手だったと思います。
本当にお疲れさまでした。
支援してきた保護者の皆様にも感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 吹奏楽部引退コンサート かぶりもの?

プログラムに
アラジンメドレー
ジブリメドレー
キャラクターグッズを被って演奏しています。
中学生が何で演奏で被り物?と思われるかもしれませんが、
吹奏楽部は地域貢献活動として例年
春には黒条小学校と新組小学校への出前コンサート
(楽器の紹介なども入った、すごくレベルの高いものです)
秋には敬老会への出前コンサート
なども行っています。

そのためのアトラクションで
小学生にはディズニーやジブリのメドレー
敬老会では時代劇メドレーなども入れるのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 吹奏楽部引退コンサート 観覧ありがとうございました

たくさんの保護者の方
生徒も見に来てくれた人がたくさんいてよかったです。
ありがとうございました。

勇姿をビデオに収めている姿も印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 吹奏楽部引退コンサート 3年生

前半は3年生全員の演奏です。

7月に運動部が引退してからも
2か月間、練習してきたメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 吹奏楽部引退コンサート はじまり

天候は曇りですが、大雨で体育館の屋根がたたかれて
雑音が多くなると困るなと思っていたのですが、
大雨にならず感謝感謝です

進行はムードメーカーの2人

最初はコロナ対応でお願いしたいこと説明しました

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業