「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

5/29 仮入部2日目 外の部

今日も天気が良くて何よりです
来週は木曜日が雨予報
基本練習でも
走、投、打 ができるのはいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 仮入部2日目1

まずは昨日は外トレーニングだった3つの部
上から
バレーボール
女子卓球
男子卓球
1年生が見に来ると3年生は頑張りますね
生き生きとしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 清掃風景 特別教室

清掃担当職員が清掃風景の写真を撮ってくれました
特別教室3つです

家庭科室、音楽室、技術室
どこも頑張っています
班長はほとんど3年生
口を開かない清掃に黙々と取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 給食時の生活規律委員長の放送から

画像1 画像1
無遅刻がずっと続いていますと
全校生徒が頑張っているということをまず評価しました

つづいて来週から衣替えですから、夏服の準備をしっかりとしましょうと
はつらつとして声で放送がありました

来週からは通常授業の開始です
来週からの6時間授業に向けて今週はちょうどよい糊代だったように感じました。
準備をしっかりして来週からまた一段、学校の日常を取り戻していきましょう。

5/29 1学年朝会 さあちょっと伸びてみよう

学年主任の話です

部活動の仮入部が始まって昨日は取っても疲れたんじゃないか
かえってお風呂の中でウトウトしたんじゃないか

ちょっと背中を伸ばしてみよう
なかなか慣れるのも大変だけれど、今日も頑張ってみよう
画像1 画像1

5/29 部長が1学年朝会に登場

各部の部長が1学年朝会で各部の紹介をしました。
自分の部のアピールをそれぞれの立場で頑張ってくれました。

昨日から仮入部が始まり、今日は2日目です。
来週の仮入部の日程からどうやって部活動を決めるかまで説明を行いました。

さて、今日はどの部に仮入部に行ってみるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 保護者の皆様へ

画像1 画像1
先週までの午前と午後に分かれての分散登校
来週からの通常時程でのフルの授業再開
今週はその糊代となる大事な週でした

授業が午後まで行われ
給食の再開し
部活動の1時間の範囲での再開
とコロナ対策をしっかりとしつつも、学校の日常を取り戻す週でした
写真のように距離をとることを意識する取組も行っています。

授業では学習内容を年度末までに終わらせるために、話し合い活動は必要最小限に抑え進度を速めながら行っています
給食は衛生面の最大限重視し、向かい合って会話を交わして食べることはできません
部活動は目標とする大会がなくなり3年生は複雑な思いがあります、気持ちを尊重しての部活動を行うようにしています

そのような中で、生徒の様子を見ていると
ポジティブに学校生活を送ってくれているように思います
当たり前の学校生活ができることが大切なことだと感じているようです。
登校して授業を受け、給食を食べ、午後の授業をして、部活で汗を流して帰るという
普通の日常の学校生活を取り戻すことが安心なのだと思います。

このコロナ禍でも生徒の成長を感じる場面が多くあります。
是非ご家庭でも今週のことについて話し合う時間をとっていただくなどして、
来週からの普通に一段近づく学校生活に願いや目標をもたせていただければと思います。

5/28 仮入部1日目3

上から
ソフトテニス
陸上競技

バレーボール、
男子卓球、
女子卓球は今日は体育館が使えずトレーニングです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 仮入部1日目2

上から
女子バスケ
男子バスケ
野球
です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 仮入部1日目1

上から
吹奏楽部
製作部
美術部
です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 無遅刻連続記録更新中

上の写真は
最後の生徒が登校したかを校門に出て確認する応援団
下の写真は
生徒玄関であいさつをしながら生徒を迎える生活規律委員

毎日の地道な積み重ねで、今日は無遅刻連続24日です
ということは今年度に入って遅刻はないということです
響き合っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 登校の様子 黒条小学校前交差点

こちらは小学生と中学生の登校が一緒で動線がクロスしますので、
スクールサポーターの皆様には中学生もお世話になっています。。
スクールサポーターの方には感謝するばかりです。
交通量が多い通りの割に歩道が広くありませんので大変だと思います。
毎日、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 登校の様子 126号線横断歩道

ここのポイントは
登校時は交通量の多い右側からくる車両はかなり停車してくれますが、
交通量の少ない左側からくる車両の確認がおろそかになってしまうことです。

事業所等のコロナ対応もあってか
交通量は昨年と比べてもかなり少ないですが、
なおのこと、安全確認を大事にするよう声をかけました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 2学年朝会

2学年朝会です
評議委員がコーンを置いてソーシャルディスタンスの目安にしてくれています
今日の代表発表のお題は
「休校中にしたこと」
感心したのは、計画的な学習や目標をもっての学習を上げた生徒が多かったことです。
運動の機会を見つけて、土手を走るなどのことを継続した生徒に多かったようで
なかなかやるなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 PTA三役会の報告です

画像1 画像1
昨晩18:00より定例のPTA三役会をZoom会議で行いました。
PTA役員の皆様を密の中に来ていただかないということです。
参加者はPTA三役と校長、教頭、教務です。
生徒が行っているZoom学習支援を体験してみるとの意図もありました。
短時間でしたが三役の皆様に今後の事業について検討いただきました

PTA各部の当面の事業について検討しました
・学年部 親子奉仕作業 8/22(土)
 予定通り実施の方向。
 全校生徒参加の場合、密になるのが心配なので検討が必要。
 次回の三役会で実施方法を検討。その後、学年部で詳細をつめる。

・文化部 広報1号(6月発行予定)
 時期をずらして発行。

・体育部 ソフトボール大会(予選8月〜9月、決勝10月に延期予定)
 7月中旬に実施の連絡が来たら、選手募集等の準備を開始。

・生活指導部 街頭指導
 6月は中止。9月は今後の状況を見て実施の有無を判断。

三役の方からは、
休校期間中にHPやメールなどで情報発信があったことや、
3月に家庭訪問がありがたかったという声をいただきました。

5/27 1学年合同終学活

明日から始まる部活動の見学および仮入部についての連絡を行いました
さまざまな思いがあると思いますが、まずはいろいろと見てみて
自分に合ったものを選んでほしいです。
画像1 画像1

5/27 円がテーマの生徒作品

生徒作品ですごいなと思ったのがありますので
掲載します。
テーマは「円」
その中でデザインするというものです。
使ったのはボールペン
その緻密さが伝わらず残念ですが、
少しわかりますでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 生徒に見えないところでの対策

施設面でのコロナ対策の一部を紹介します

体育館の対策ですが、
当校体育館は1階部分にも窓があり、
2階部分と1階部分の窓を朝のうちに全開するようにしています。
これは大変な作業です。
2階部分はギャラリー構造になっていませんので、
横方向への移動はネットをよけて身を乗り出しての移動です。
2階部分へ上がるのも梯子です。
朝と夕にこの開け閉めを行っています。

夕方には共有部分の次亜塩素酸系薬剤での消毒です。
これも時間がかかります。
身内のことで恐縮ですが、
毎日のこまめな活動を職員が本当によくやってくれていると感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 水曜恒例 今日の給食室2

かりっと揚げたカツオに
新たまねぎソースです

お惣菜でも似たようなものが作れるかもしれませんが、
パックに入れるとふやけてしまうかなど思います
食感もいい堤岡の給食
今日もおいしかったです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 水曜恒例 今日の給食室1

栄養教諭が立派な切り身だと驚いた
かつおが今日のメイン食材です。

今日のメインは
初ガツオの新たまねぎソースがけです
ネギソース掛けのレシピはホームページに掲載したことがありますが、
初ガツオとネギソースをバージョンアップした新玉ねぎソースで
もうおいしいに決まってるというメニューです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業