「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

3/9 新潟PUSHプロジェクトについて

今日の救命救急講習のお二人の講師は
「新潟PUSHプロジェクト」のメンバーのボランティアだそうです。
ぜひ多くの方に知ってもらいたいということでしたので、広報させていただきます。
学校でも職場でも3つのPUSHを広めるためにと活動されています。
保護者や地域の皆様もよろしかったら命の研修としてご活用されるとよいかと思います。

新潟PUSHプロジェクト ホームページ
https://www.med.niigata-u.ac.jp/disaster/push/
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 救命救急の実習授業 2年保健体育

外部講師2名より来ていただき
救命救急講習を行いました。
午後の2時間を使い2クラスずつの実習です。
みんな一生懸命でした。

「そばにいるひとしか救えない命がある」
この言葉が印象的でした。
AEDの使い方や心臓マッサージの仕方については多くの人が身に付ける必要があります。
大事な命の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 新組小で英語の出前授業

画像1 画像1
今日は新組小学校に英語科教員が出向き、英語の授業を行いました。
英語に親しむのが主の授業でビンゴなどを入れて授業を行いました。
新組小6年生の皆さん、いかがだったでしょうか。

3/9 グラウンドネットをあげています

グラウンドのコンディションも日に日によくなり、
部活や昼休みの運動ができるようになってきています。
そこで大事なのがグラウンドネット。
一つらなりになったネットですから全体を徐々にでないとあがりません。
台風予報が出るとこれを下げるのですが、それも一大作業です。
春だなー。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 春の準備 管理員の仕事

中庭の雪囲いの分解撤去を管理員が始めました。
少雪でも春の校地内の整備は大変です。大雪の冬の後始末はとても大変です。
きれいにした雪囲いも、この冬は除雪車の雪で折れ、ローターリーの雪が雪囲いの上まで積もり、雪が締まって縮むのと一緒に折れたり割れたりしますので大変です。
できるところから晴れているうちにという毎日が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 全校朝会後の受賞報告

バレーボールと英語検定の受賞報告がありました。
段の下でもたくさんの生徒が起立、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 今年度最後の全校朝会

全員揃って全校生徒と職員で「おはようございまーす」
これで全校朝会が始まります。

今日は2年生が早めの整列を頑張ってくれました。

校長からの話は

小さな勇気をもってほしい、その積み重ねで人は変わる。
小さな勇気はもつと、勇気が育ってきて、勇気が膨らんでくる。
小さな勇気とは「ゴミが落ちていたら拾う」そんな勇気
スタートはそこから、そういうことから始めてほしい。

この話の前段として、
卒業生が3年間、自分たちを成長させるために頑張ったこと
卒業式では500人の注目が集まる中、堂々とした態度で登壇し、
卒業証書を受け取るときにクチパクで「ありがとうございました」と
気持ちを表した生徒が多かったこと などを離しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 1年生の授業の様子

上から
数学 統計の学習で生のデータを集めています。
理科 数字の応用問題にチャレンジ
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 2年生の授業

上から
国語 班別発表
数学 応用問題を班で解決
国語 伝統文化の学習
伝統文化の学習では、落語「厩火事」を鑑賞中です。

有名な古典落語の「芝浜」をご存じでしょうか。
国語の教材にも道徳の教材にもなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 つばさ学級の授業

Doesの入った疑問文を学ぶ学習と
体力づくりの場面です。
3年生が卒業してメンバーが代わりました。
次は新1年生を迎えるための頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 卒業生の皆さんへ

画像1 画像1
皆さんが3年間一緒に過ごしてきた教育補助員が
先週金曜日をもって堤岡中での勤務を終了し、
出産のための休暇に入りました。

皆さんの卒業を見届けてからの休暇です。
感謝の意味も込めて、安産であることを祈ってください。

3/8 合格発表は12日(金)

画像1 画像1
除菌清掃員の方が「合格発表は12日なんだね」と言っていました。
発表が遅くて、卒業生が待ち遠しいだろうなというような意味です。
インフルエンザの追検査の心配もほとんどないような状態ですので
じっと1週間待っての合格発表ですね。
いい1週間にしてください。

3/5 1年生統一学活 新1年生へのバトン

1限の学活では、1年間の振り返りと同時に次の1年生へのバトンを考えました。
4月の様子はどうだった?
自分たちの変化は?
その変化のきっかけやタイミングは?
ターニングポイントは何だろう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 1学年朝会レク 〇×クイーッズ!!

楽しそうなレクでした。
堤岡中1年生問題
世界的な問題
などなど
全問正解はいたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 公立高校独自検査 頑張って!

画像1 画像1
昨日の公立高校一般入試を受験した卒業生の皆さん
本当にお疲れさまでした。

今日も晴天ですね。
独自検査を受検する皆さん、頑張ってください。

3/5 グラウンドで部活ができました

地面もだいぶ締まって、思ったよりもはるかに早くグラウンドでの部活解禁です。
画像1 画像1

3/5 3年生から受け継いだ思いを意識しよう

3年生が学年朝会で1年生2年生に託した思いが掲示されています。
意識して向上を目指してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 2年生進級プロジェクト

3年生卒業の今こそ!
2年生のチェンジの時です。
まずは足場固めの取組から頑張ります。
画像1 画像1

3/4 今日は確認テスト 1年生

あるクラスの黒板には
「これが高校入試だと思って取り組もう」と書いてありました。
1年生もガンバー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 今日は確認テスト 2年生

3年生が受験を頑張っている今日
2年生も一年後のために、力試しです。
気合が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 全校朝会 学力検査追検査
3/10 班長会12 学校独自検査追検査 新入生連絡会(新組)
3/11 新入生連絡会(黒条)
3/12 公立高校合格発表
3/15 職員会議