春休み中の外出と運動不足やストレス解消について

運動不足やストレス解消のための臨時休校中の過ごし方について、学校で検討し、保護者にお知らせするよう、長岡市教育委員会より指示がありました。

・児童及び保護者は、感染予防、安全管理をしっかり行った上で、運動不足解消等のために、散歩や縄跳びなど、比較的容易にできる日常的な運動は行ってもよい。
・保護者同伴の上、保護者の責任で安全管理を行う場合は、学校のグラウンドを利用してもよい。ただし、大勢で集まる活動はしない。

春休み中は、学校の時間割のような学習内容はお示ししていません。自由な時間が増えると思いますが、運動不足にならないように気を付けるとともに、これまで通り、不要不急の外出を控えるなど、新型コロナウイルス感染予防の対応をお願いいたします。

卒業証書授与式の実施について

予定通り、卒業生、及び、その保護者と開催いたします。

体育館の換気を行い、座席を離し、時間を短縮して行います。
控室はありません。
直接、体育館にお越しいただきます。
開式前に、6年生は、動きや歌の練習を行います。

全員が元気にそろうことを願っています。

学習支援コンテンツポータルサイト

文部科学省より、臨時休校期間における
「学習支援コンテンツポータルサイト」が開設され,充実しています。
春休み中もご利用をお願いいたします。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

新型コロナウィルス感染症に係る児童の健康状態把握のお願い等、配信メールの掲載

1 新型コロナウィルス感染症に係る児童の健康状態把握についてのお願い
 市教育委員会から学校に児童、教職員の健康状態の把握を丁寧に行うように、指示がありました。そこで、毎日の健康観察・検温をお願いいたします。◆軽度の風邪症状(咳・だるさ・鼻水など)があった場合は、市教育委員会へ連絡の必要がありますので、学校に連絡をいただきますよう、お願いいたします。◆なお、元気な場合も家庭訪問の際に、検温の記録をメモ等で担任にお伝えくださいますようお願いいたします。◆臨時休校時は、基本的に、学校に登校している時間帯はできるだけ外出しないようにしてください。子どもたち同士で友達の家に集まるようなことも控えるようにお願いいたします。放課後に当たる時間帯、休日についても、これまでの保健だよりをご覧いただき、外出へのご配慮をお願いいたします。
 
<追加連絡>
3月10日、11日の家庭訪問の際、健康状態記録表をお届けいたします。体温測定の記録にお使いいただけると幸いです。

臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトの紹介

画像1 画像1
文科省HPにおいて、学習支援コンテンツポータルサイトが開設されたそうです。
「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
(通称「子供の学び応援サイト」)」と言います。
家庭学習の参考にしてください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...



5年生・6年生 スキー体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
再延期の末でしたが、天候と雪質に恵まれ、素晴らしい環境の中でスキー体験教室を実施することができました。

ボランティア16名という、本当に多くの保護者、地域の皆様からお手伝いいただきました。
子どもたちが感想で述べていましたが、長靴ボランティアの皆さんから起こしてもらい、外れたスキー靴をビンディングにはめるためのスキー靴の裏の雪を手で削ってくださるなど、本当に助けてもらいました。
技術指導の皆さんからは、基本から丁寧にお教えくださり、たくさんの子どもたちが上達しました。スキースクールインストラクター料金も、舞子スノーリゾートに比べると安く、お一人からは午後も指導していただくことができました。

寺泊小学校のスキー体験教室は、スキーを初体験することを目的にしたものです。
これをきっかけにして、ご家族でスキー場に行っていただくための体験教室です。

今シーズンがようやくスタートというスキー場も多いようです。
新潟県の冬のレジャーであるスキーを、ぜひ、ご家族でお楽しみください。

5・6年生スキー体験教室の実施の可否について

画像1 画像1
お便りでは「6:20スキー体験活動実施の可否を決定する。
*実施の可否を、メール・HPでお知らせします。」
とありますが、月曜日に実施するスキー体験教室ですので、
現段階の実施可否をお知らせすべきと考えました。

本日、インフルエンザによる欠席0名、
スキー場のコンディションの良好、
天気予報についても、中止する要素がありませんので、
2月10日(月)のスキー体験教室は実施予定です。

実施の可否の決定は、
9日(日)午後に行い、メール配信いたします。
ご準備をお願いいたします。

学校だより 1月号掲載

学校だよりの1月号を掲載いたしました。
カラーですので、ぜひ、ご覧ください。

学校後援会設立総会

画像1 画像1 画像2 画像2
寺泊小は明治7年1月28日に照明寺において、私学校としてスタートしました。この度、創立記念日である1月28日に後援会設立総会を開催させていただいたところ、多くの町内会長様・区長様からご参加いただきました。皆様のご賛同を得て、寺泊小学校後援会の設立が承認されました。1月28日は、後援会設立記念日にもなりました。後援会設立総会まで準備、周知の期間が短く拙速なこと、協力金の集め方に関する町内会長と保護者の役割について、厳しいご意見が出されました。ご批判を受け止め、町内会のご理解を得る努力が大切になります。児童の教育の充実に向け、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。

校内書初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内書初め大会を実施しました。
課題は、
6年生「白銀の道」 5年生「富士山」 4年生「光る海」 3年生「お正月」
2年生「みんな元気で、お正月をむかえました。」 1年生「大きなこえであいさつをします。」
でした。

校内書初め展を1月17日〜24日に開催します。
17日は学習参観です。
皆様のご来校をお待ちしております。

いじめ見逃しゼロの取組報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期後半は、いじめ見逃しゼロの取組を継続してきました。
各学級の取組を報告する会を開催しました。

各学級で取り組んだ内容は様々です。
例えば、学級全員で仲良く遊ぶ時間を作ることもその取組の一つです。
いじめにつながる可能性のある言動を大人に話すこともその取組の一つです。

そんな地道で、大事な各学級の活動を
全校児童に聞いてもらうことに価値があると考えています。

保護者の皆様とともに、いじめ見逃しゼロの取組を共有し、さらに力強いものにしていきたいと思います。

地域児童会にながらパトロールの皆様が参加

画像1 画像1 画像2 画像2
地域児童会にながらパトロールの皆様からご参加いただきました。

今年度、スタートした「ながらパトロール」活動です。
「ながら」にもかかわらず、毎朝、登下校の時間帯に見守り活動を行ってくださっていらっしゃる方々が大変多くいらっしゃいます。
中には、付き添って歩いてくださる方もいらっしゃいます。
子どもたちの安全や正しい登下校のためにも大きな役割を果たしてくださっています。
そのため、ながらパトロールの皆様は、子どもたちの登下校の実態に最も詳しい皆様です。
その皆様から、地域児童会の中でお話をいただきました。子どもたちは、真剣にその言葉に耳を傾けていました。

さらに多くの皆様から「ながらパトロール」にご登録いただきたいと切に願っております。

避難訓練、引き渡し下校

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練に併せて、引き渡し下校を実施しました。
お忙しい中、学校までお迎えに来てくださり、ありがとうございました。

インフルエンザの心配があり、他学年と交流しない措置をとっているため、体育館ではなく、各教室で引き渡しをさせていただきました。今年度の計画では、避難したグラウンドから体育館に戻り、そこで学級ごとにお迎えを待つという計画です。しかし、地震発生後は体育館が避難施設になるため、引き渡し訓練通りにはできません。よって、次年度以降は、各教室で引き渡しを行う計画に改めていきます。新年度、引き渡しカードの配付と併せえて周知していきたいと思いますが、万一、災害が発生した際には、教室での引き渡しとご承知おきください。

コスモス音楽会・チャレてらクイズ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
盛大にコスモス音楽会を開催することができました。お集まりいただいたご家族、来賓の皆様、本当にありがとうございました。

<1・2年>斉唱「メッセージ」合奏「よろこびの歌」
<3・4年生>合奏「宇宙戦艦ヤマト」合唱「残酷な天使のテーゼ」
<5年生>合奏「PARADISE HAS NO BORDER」合唱「いのちの歌」
<6年生>合唱「君をのせて」合奏「コンドルは飛んで行く」
<全校>合唱「学校坂道」    というプログラムでした。

11:00〜12:00にはバザー
12:30〜14:30までは、チャレてらクイズ大会でした。
午後も、大いに盛り上がりました。

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2
いじめをさせない、許さない、見逃さないことは県民全ての願いです。新潟県では、今年度から生徒指導課を立ちあげ、様々な取り組みを充実させています。

寺泊中学校区では、中学校やサポート会議の皆様と連携し、いじめ見逃しゼロスクール集会を充実させています。6年生は、校内の集会を主催し、中学校の集会にも参加します。

いじめ見逃しゼロスクール集会では、まず、5年生が考え、採用されたいじめ見逃しゼロスローガンとその意味や願いを発表しました。
各学級だけでなく、各委員会での取り組みも発表しました。

取組の成果や課題は、1か月後の朝会で発表されます。

つわぶき茶会in聚感園

画像1 画像1 画像2 画像2
「つわぶき茶会in聚感園」の抹茶の野点イベントに子どもたちが参加し、お手伝いさせていただきました。

学習している4年生だけでなく、4年生の呼びかけでイベントに参加した他の学年の子どもも、お菓子やお茶を運ぶお手伝いをさせていただきました。

あかね通りの会の三上会長様、佐野事務局長様のご厚意に感謝いたします。

比較的新しいお祭りである「つわぶき祭」を、長く続く伝統的なお祭りに発展せるのは、子どもたちの世代です。
未来の地域の担い手が育ちつつあることを誇りに思います。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期が終わりました。短いですが、秋休みを取り、新たな気持ちで2学期に向かいます。

秋は、海の寺泊にとっても、食と芸能・文化で盛り上がる季節です。

コスモス音楽会や寺泊芸能祭など、発表の場も目白押しです。
4年生は、ふるさと学習で取り組んでいる街づくりに関わって、つわぶき祭りの宣伝を全校朝会の場でしてくれました。頼もしい4年生です。

校内持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
何とか、保護者の皆様に最後までご覧いただくことができました。
今年度は、てらスポ!のご紹介で3名の先導・伴走者からお越しいただきました。
本当にありがとうございました。

当校のコース設定は、津波が起きた際に、標高の高い避難場所まで駆け上がることを想定したマラソンだと捉えています。平地とは違った部位の筋肉を駆使します。

子どもたちは、そんな急な登り坂でも、練習の成果を発揮して素晴らしい走りを見せてくれました。大きな声援をくださった寺泊保育園、白岩保育園の皆様にも、感謝申し上げます。

本日の校内持久走記録会の実施とスタート時刻の変更

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の校内持久走記録会は、実施いたします。しかし、お昼ころから雨雲が接近する天気予報です。そのため、4年生以外のスタート時刻を以下のように変更いたします。◆4年生9:50◆3年生10:05◆2年生10:20◆1年生10:35◆高学年女子10:55◆高学年男子11:10 スタート時刻は、前後する場合があります。当初の計画よりも早くなっておりますので、ご準備をよろしくお願いいたします。なお、降雨の場合は、やむを得ずスタートごとに延期する場合がございますので、その場合は改めてお知らせいたします。

全校浜活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残暑厳しい1日でした。子どもたちは、浜活動を全力でがんばりました。

メインの活動は、サンドアートです。
今年は、13名の皆様からボランティアとしてお手伝いいただきました。

3m近い砂山を崩し、計画していたアート作品を仕上げました。
完成後は、記念撮影しました。

海岸清掃をして、番屋汁をいただきました。
充実した1日でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備10:30〜12:00 新6年生の希望者
米百俵号13:00〜13:40 JTL高学年英語指導