四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

1月24日(火)中学年スキー教室

 1月24日(火)の3・4年生スキー教室は、午前中は晴れ間もありましたが、午後からは激しい雪になりました。ボランティアの方々のご協力のおかげで、けが人が出ることなく安全にスキー教室を行うことができました。昨年度までは、一度もリフトに乗ったことがなかったお子さんも、全員リフトで上へ上がり、滑ることができました。練習するほどできることが増えていき、「久しぶりのスキーだったけれど楽しかった!」「もっと滑りたかった!」「初めてだったけれど楽しくできた!また来たい」という声が聞こえました。子どもたちにとって、とても有意義な時間になりました。ぜひお休みの日に、家族でもスキーに出かけてみてください!
 スキー教室の持ち物の準備や道具の搬入にご協力してくださり、大変ありがとうございました。ご多用の中、スキーボランティアに参加してくださった皆様、1日ありがとうございました。
                                
※リフト代については、1回100円です。各チームで乗った回数に応じて、後日料金をお知らせします。

画像1 画像1 画像2 画像2

あおぞら学年 ジョイフル里山木工塾!

画像1 画像1
 21日(火)に、雪国植物園のジョイフル里山木工塾に行ってきました。当日は、雨も降ることなく、予定通りの活動を行うことができました。
 植物園では、「自然探索活動」と「木工作品作り」を行いました。自然探索活動では、植物や生き物が生きるために何が必要か、どうやって自然の中で生きているかというお話をお聞きしました。その後、グループに分かれて、ジョイフル里山にある植物や生き物を探しました。なかなか見ることができないタガメやサンショウウオなどの珍しい生き物も見つけました。怖がってなかなか生き物を捕まえることができなかった子どもたちも、活動を通して生き物と触れ合うことができるようになりました。
 木工作品作りでは、「生き物を超進化させよう!」をテーマにし、事前に考え、遠い未来の地球で生きている動物を作りました。様々な種類の木材を選んで、のこぎりで切ったりくぎを打ったりして、イメージした動物を一生懸命作っていました。初めて使う道具がたくさんありましたが、植物園の先生方に自分から使い方を聞いて、制作活動に取り組むことができました。

5月16日 あおぞら学年 総合的な学習1

画像1 画像1
 今年度の総合的な学習のテーマは『他の人と自分のことを考えられる力を身に付けて、人の気持ちがわかる自分になろう』です。身の回りから課題を見つけて調べていきます。

5月11日(水)
まずは栖吉川へ!「栖吉川はきれいか?」をテーマに、観察しました。
水や河原の汚れは?ゴミはないか?植物や動物(魚・昆虫)の様子は?
自分の興味から、見つけたことをどんどん記録していきます。

5月16日(月)
11日に調べたことを発表しました。
結論は 「栖吉川は思ったよりはきれいだったけれど…」
○ ゴミはどこから来たのか
○ 川の様子が2年生の時と違うのはなぜか
新しい疑問が見つかりました!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31