四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

3/23 最終登校日の2年生

2年生も教室内の整理や各自の持ち物の片付けなどをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/17 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年生教室にお邪魔します。

1組は図工で「まどをひらいて」という工作をしていました。完成まであとすこし。ラストスパートです。終わった子は自習課題に取り組んでいました。

2組は1年間の出来事を作文にまとめたものを発表していました。頑張って勉強したことや思い出が語られています。発表を聞いた子がコメントを返していました。

【お詫び】
3/15掲載の2年教室訪問記事は,誤って6年生のカテゴリ(フォルダ)に区分けされています。日にちが経ってから振り返ってご覧になる場合は,6年生のカテゴリからご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/10 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年1組は,新しい音楽室で楽器を鳴らしていました。「がっきの音のくみあわせを楽しもう」という学習です。リズムと楽器を選んで,ペアで「呼びかけるリズム」と「答えるリズム」で演奏し合います。選べる楽器はカスタネット,トライアングル,タンバリン,ウッドブロック,クラベルなどです。トライアングルが人気のようです。

2組は,「じぶんものがたり」を書いていました。幼い頃から今に至るまでを書いています。写真や家の人から聞いた話をもとに書いているので,鉛筆が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年生が体育館で縄跳びの練習をしていました。

2人がペアになって,跳んだ回数を数えたり,技のポイントを教え合ったりしています。

一人一人が自分が立てた目標に向かって,頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 アカギーの突然お邪魔します(2年)

続いて2年教室にお邪魔します。

1組は算数で「しりょうのせいり」という学習をしています。資料を見て,そこから様々な特徴などを見付けています。

2組は生活で「自分ものがたり」を書いていました。できるようになったことや心に残っていること,今自分が思っていることなどを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 アカギーの突然お邪魔します(2年)

画面が変わるたびに「わぁ〜」という歓声が上がっています。
2年生がタブレット端末(Chromebook)の操作を学習していました。

2組は2限に,1組は4限に,GIGAスクールサポーターさん,ICTサポーターさんから支援していただきながら操作してします。

ログインができるようになると,試しに算数のドリル学習(九九)の問題にアクセスして回答していました。

これから授業でどんどん活用していきますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年教室にお邪魔します。

1組は国語の説明文「おにごっこ」を読んで,説明の意味を考える手がかりとなる,大事な言葉を探し出しています。みんな真剣に読んだり,相談したりしていました。

2組は音楽です。「夕やけこやけ」を歌っていました。教科書にはきれいな夕焼けの写真が載っています。今日は春の夕焼けを見ることができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2/18 アカギーの突然お邪魔します(2年)

外は大荒れ!今日も寒いスタートです。
でも2年生は集中して学習していました。

1組も2組も国語で「おにごっこ」という説明文を読んでいました。

段落ごとに読み進めて,何が書かれているのか読み取っています。
それぞれの段落にはキーワードになる言葉があります。それに着目して考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年生は,1組も2組も算数です。

テープ図を使ってひき算の仕方を考えています。テープ図を比べることで,AとBの差がはっきりしますね。
みんなでテープ図を書いて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/12 学習参観(2年)

2/10に続いて,学習参観2日目です。

2年生は生活科で「あおぞら遊びランドにようこそ」で,保護者の皆様をお出迎えです。
工夫を凝らした遊び場が用意されていました。

移動の合間に,版画作品をご覧になられている方もいらっしゃいました。


*保護者の皆様が写っているので,画像処理してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 アカギーの突然お邪魔します(2年)

今日も雪が降り続いています。
でも,2年生は元気いっぱいです!

1組は算数で2けたの計算(たし算,ひき算)をしていました。私がお邪魔したときは,2けた+2けたの計算を,テープ図を書いて考えていました。

2組は隣の学習室で版画を刷っていました。順番待ちの子は,教育補助員さんと一緒に教室で指示された学習課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 アカギーの校舎巡り(2年教室)

2年教室にお邪魔した帰りに,廊下に「2年生の木」が掲示されていることに気付きました。この木は,今週1週間「ハンカチ,ティッシュ,マスク」を忘れない取組をしている証のようです。シールが貼ってあります。3点セットを忘れず持ってくると貼ってもらえるのでしょうね。
寝る前に明日の準備をしっかりしてくださいね。がんばれ,2年生!
画像1 画像1

2/4 アカギーの突然お邪魔します(2年)

続いて2年教室です。

1組は書写の時間です。物音一つさせないで,書写ノートにむかって一文字ずつ丁寧に書いています。書く姿勢もいいですね!

2組は算数です。ひき算の学習ですが,教科書に出ている「何人のってきたかな?」の絵を見て,計算方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 アカギーの校舎巡り(2年)

画像1 画像1
東階段の2年生掲示板に,先週催した「遊びランド」の感想が掲示されていました。
とっても楽しそうな様子が伝わってくる絵日記です。

来校の際にご覧ください。

2/1 アカギーの突然お邪魔します(2年)

続いて2年教室へ

1組は国語で物語文を書くようです。今日は,文を「はじめ,中,おわり」に分けて,物語の中心になる「中」に当たる部分を書くようです。話の中で,どんな事件が起きたか,どんなアイテム,キャラクターを登場させるかなどを考えていました。

2組は算数で,1mの長さを予想し,その結果を確かめていました。紙テープを「1mと思う長さのところ」で切りました。一番近かったのは4班でした。紙テープの長さは98cmで2cmの誤差でした。長さや重さの感覚は,それを意識した日常の生活の中で身に付いていきます。

余談ですが,運動心理学の研究結果(ダイナミックタッチ)では,中学生になるころには,手に持った物の長さや重さを,その物を見ることなく振っただけでほぼ正確に当てることができるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 アカギーの突然お邪魔します(2年)

今日の2年生

1組は国語で「はんたいのいみのことば」を調べていました。初めに「大きい」⇔「小さい」を例にして,反対の意味を考えました。大きく手を広げたり体を小さくしたりして,反対の意味を理解しました。その後,反対の意味の言葉探しをしました。

2組は算数で「りょう手を広げた長さをはかろう」という学習です。代表の子3人が両手を広げ,紙テープで長さを記録しました。この紙テープの長さをどうやって測るか考えています。「30cm物差しを印をつけながらずらして測る」や「もっと長い定規があったはず」と言って1m定規を見付ける子など,次から次へと考えが出てきます。(最後まで見ていたかったな〜。でも次の教室へ…。)
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年生は体育館で体育をしていました。

鉄棒とマット運動です。一人一人順番に,先生の前で技を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年教室にお邪魔します。

1組は音楽鑑賞をしていました。鑑賞曲は「たまごのからをつけた ひなどりの バレエ」です。教科書は「図工の教科書かな?」と見間違えるほど,かわいいヒヨコがたくさん描かれていました。楽しい気分で鑑賞できそうです。

2組は国語で「みんなで話をつなげよう」という言葉の学習をしていました。話し合いの仕方を身に付けるための学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15 アカギーの突然お邪魔します(2年)

続いて2年教室です。

1組は算数で10000までの数の学習をしています。数字を漢字で表す問題をやっていました。この学習は「1000がいくつあって,100がいくつ」といふうに,位ごとの数のまとまりに気付くことが大事です。みんなで相談しながら考えていました。

2組は生活目標のカードに,あいさつ強調週間の目標を書き込んでいます。難しすぎる目標でも簡単すぎる目標でもダメで,少し頑張れば達成できる目標を考えています。元気にあいさつできる2年生を目指してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 アカギーの突然お邪魔します(2年)

続いて2年教室です。

2年生も書初めをしていました。

シーンとした教室内で,一字一字お手本を見ながら集中して書いています。

1年生と2年生が硬筆で書初め,3年生以上が毛筆での書初めとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書