四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

3/5 6年生同窓会入会式

今日,6年生が四郎丸小学校同窓会に入会しました。

亀山同窓会長から入会を認めていただき,併せてお祝いの言葉もいただきました。

続いて,「先輩からのお話」として,前敬和学園大学教授の青山良子様から,ご自身の在校当時や保護者として四郎丸小学校にかかわった思い出,そして「卒業後は,これまでの四郎丸小学校の思い出に新しい思い出が加わっていく。」「小学生は地域を元気にしてくれる,地域の宝である。」というお話をお聴きしました。

最後に卒業生代表が入会の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 アカギーの突然お邪魔します(6年)

久しぶりの6年生レポートです。

1組は,1年教室に出向いて,タブレット端末(Chromebook)の操作アシスタントをしていました。昨日,1年生から招待されて一緒に遊んだことから,その恩返しの気持ちを込めて「優しく丁寧にアシスタントしている」と1組担任の先生が話していました。

2組と3組は版画を彫っている最中でした。集中して手を動かしています。卒業直前にどんな作品をつくるのでしょうか。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 アカギーの突然お邪魔します(6年)

6年生は,学年で「きらめきスタイル」のイベント準備をしていました。
卒業まであと1か月(登校する日は,今日を含めて22日)となりました。最後の思い出づくりにみんなで力を合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 カウントダウン23

画像1 画像1
卒業まで登校する日が23日となりました。

6年教室前の廊下にカウントダウンのカードが掲示されています。

6年生は今日の午後,南中学校へ「新入生体験入学」に出かけています。

2/16 アカギーの突然お邪魔します(6年)

6年生の外国語の時間に,南中学校の英語科の先生が出前授業に来てくださっています。
(1組は3限,2組は4限,3組は5限)

「中学校で入りたい部活動」を伝える会話のレッスンです。

楽しそうな授業です。中学校の授業に対する不安な気持ちが,少しでも解消されるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 学習参観(6年)

6年生は総合で「きらめき39(サンキュー)会」を催しました。

「まごころを込めて感謝を贈ろうスタイル」のメンバーが考えたレクリエーションを,親子で楽しみました。

その後,南中学校の入学説明会がありました。


*保護者の皆様が写っているので,画像処理してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 アカギーの突然お邪魔します(6年)

卒業式まであと30日(登校する日)となった6年生です。

1組は国語のテストです。ちょうど聞き取りテストが始まるところでした。緊張感が漂っています。

2組は外国語でした。「部活動の言い方を知ろう」というテーマです。中学校に入学したら何部に入るのでしょうか?

3組は版画に使う画像をChromebookを使って保存していました。Chromebookをどんどん活用してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 アカギーの突然お邪魔します(6年)

第1音楽室から素敵な歌声が響いています。
6年1組が音楽で「Wish〜夢を信じて」という曲を歌っていました。卒業を控えている6年生にピッタリの歌です。思わず聞き入ってしまいました。

2組は国語で「平仮名の起こり」について学んでいます。今日は万葉仮名を使って自分の名前を書いています。教科書から自分の名前の万葉仮名を探しているのですが,驚きや感嘆の声が上がっていました。

3組は社会です。第2次世界大戦の終盤「沖縄戦」の写真を見ています。1組や2組と違って声がありません。じ〜と見入っています。戦争の惨さ,平和な世の中のありがたさを考えるきっかけとなることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 アカギーの突然お邪魔します(5年)

昨日の6年生に続いて,今日は5年生が箏体験教室を行っています。
講師は同じく田村様,阿部様です。

5年生は初めて箏に触ります。「さくら」と「うさぎ」の2曲を教えてもらいました。初めは緊張気味でしたが,すぐに慣れ上手に奏で始めました。
体験が終わった子にインタビューすると,一様に「楽しかった」「面白かった」という声が返ってきました。中には「4番の指を使うのが難しかった」という技術的な感想も聞くことができました。

講師の先生からは,今は世界と簡単につながることができる時代です。「日本の音楽は?」と聞かれたら,古くからある曲や和楽器を紹介すると喜ばれること,そして「箏でさくらを弾きました」と答えると,とても喜んでくれるという話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 箏体験教室(1日目:6年)

今日,6年生は箏体験教室を行いました。
1組は1・2限 2組は3・4限 3組は5・6限です。

講師は四郎丸地区在住の田村様,阿部様です。

四郎丸小学校では,毎年5,6年生を対象に体験教室を開催しています。6年生は2回目ということになり,慣れた手つきで演奏をしていました。昨年教えていただいた曲は「さくら」でしたが,今年は「かえるの歌」「きらきら星」の2曲に挑戦です。
みんな楽しそうに,そして集中して習っていました。きらきら星のごとく,どの子の瞳も輝いて見えました。

明日は5年生です。5年生の皆さん,お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 アカギーの突然お邪魔します(6年)

続いて6年教室です。

1組は外国語で「My best Memory」小学校の思い出を発表し合っていました。今日の授業には,ALTのスコット先生がやってきていました。

2組は音楽で「メヌエット」という曲をリコーダーで演奏していました。2つのパートとがあり,まずは上のパートをみんなでそろえて吹いてみました。

3組は理科の実験をしていました。電熱線に電流を流す実験です。流す電流の量や電熱線の太さによって蝋が溶ける時間の違いを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 スキー教室(6年その2)

お詫びです。
6年生の写真も,アカギーレポーターと一緒のチームやその近くで滑っているチーム限定の写真となってしまいました。ご容赦ください。

緩斜面で基礎練習をしっかりやっているチームや,急斜面をダイナミックに滑るチームなど,個々のレベルに合わせてレッスンをしています。

閉講式では「小学校生活最後のスキー教室で楽しく滑ることができた」という感想を聞くことができました。
思い出に残るスキー教室になってよかったですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 スキー教室(6年その1)

6年生も元気いっぱい!
思い切って滑り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アカギーの突然お邪魔します(6年)

6年生です。

1組は,算数の「まとめの小テスト」を解いていました。割合を求める問題が難問のようで,みんな同じ問題のところで考え込んでいます。

2組は,Chromebookを使って詩を作っています。詩には,Chromebookで作成した挿絵や解説も付けます。全員の詩が提出されたあかつきには,モニターを使っての発表会が予定されているようです。

3組は,家庭科のテスト「くふうしよう おいしい食事」の見直しと解説が行われていました。出来栄えはどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 アカギーの突然お邪魔します(6年)

6年教室にお邪魔します。

1組は書写の時間でした。お邪魔したときは片付けが始まっていました。今日は自分の名前を書いたそうです。書いた名前を,先日書いた巨大書に貼るようです。

2組は卒業文集の原稿に,巨大書に書いた漢字一文字を縮小した写真を貼っていました。そして友達同士で最終チェックをしています。

3組は図書室で読書をしています。外の寒さを包み込むゆったりとした時間,温かい雰囲気がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 アカギーの校舎巡り(今年の抱負)

画像1 画像1
中央階段の2階から3階にある掲示板に,6年生の「今年の抱負」が掲示されていました。
中央には「小学校生活も残りわずか 心を燃やせ!」という檄文も掲示されています。

来校された折に,御覧になってください。

1/18 アカギーの突然お邪魔します(6年)

6年生は3クラスとも「卒業文集」の原稿を書いているところでした。

構想メモを見ながら下書きをしている子や下書きを先生に点検してもらっている子,すでに清書をしている子まで,進むペースに違いがあるようです。

自分が納得できるまで推敲し,思い出に残る文集にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 アカギーの突然お邪魔します(6年)

6年生は今日も体育館へ!

3限に学校薬剤師さんを講師に「薬物乱用防止教育」を行っていました。

前半は「処方された薬は用法容量をしっかり守って飲むこと」「違法な薬物を所持することは犯罪であること」や「違法な薬物による健康被害や薬物に関する相談窓口などがあること」などを教えていただきました。
後半は,6年生から講師先生にたくさんの質問が出され,真剣に学習している様子が見てとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 アカギーの突然お邪魔します(6年巨大書その4)

全員が書き終えた後,柳澤先生が子どもたちに贈るメッセージを書いてくださいました。

「夢のとびら」
夢の扉は誰かが開けてくれるものではない。夢の扉は自分自身の力で開けるもの。

柳澤先生のメッセージは6年生の心に響きました。


*この時間の様子は,長岡ケーブルテレビ(NCT9)今日17時からのニュースで放映されます。(再放送有)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 アカギーの突然お邪魔します(6年巨大書その3)

八十四人八十四様の巨大書が次々表現されていきます。

続いて3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書