♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

7月28日(金)ホウセンカ

画像1 画像1
 3年生のホウセンカがどんどん咲き始めました。色とりどりです。児童館に遊びに来た際にでも、見てください。

さつきっ子のみなさんへ
 昨日、お会いした地域の方が、こんなことをおっしゃっていました。
「学校に電話しようと思っていたのですが・・・。休みに入ってから、朝6時半になると、子どもたちがラジオ体操をする声が聞こえてきます。元気がよくていいですね。うれしくなりますね。」

 みなさんのことを地域の方は、見ていてくださいます。応援してくださっています。うれしいですね。休み中も体を大切に、元気にすごしてくださいね。


7月27日(木)教材園

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑い日が続きますが、教材園の植物は元気です。
 3年生のヒマワリです。今、満開です。(写真1枚目)
 2年生の夏野菜を見たら、オクラの花がいくつも咲いていました。(写真2枚目)
 2年生の子どもたちは休み中も、ナスやトマト、オクラの収穫に来ています。新鮮な夏野菜を食べて、暑い夏を乗り切ってくださいね。ご協力いただいている保護者の皆様、いつもありがとうございます。
 

7月26日(水)ランチルームワックスがけ作業

画像1 画像1
 長期休業の作業の1つとして、ランチルームのワックスがけをします。写真は、最初の剥離作業の様子です。古いワックスを落として床をきれいにしてから、ワックスを塗ります。ピカピカになったランチルームで休み明けの子どもたちを迎えられるように作業をしています。

7月23日(日)市P連ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市P連ソフトボール大会に下川西小学校PTAの皆さんが参加してくださいました。
 阪之上小学校チームと対戦しました。2回までリードしていましたが、その後逆転され、5対9で涙を飲みました。
 ナイスプレーの連続に子どもたちも声援を送っていました。メンバーの連帯感が感じられる場面がたくさんありました。
 参加された皆さん、応援に駆けつけてくださった皆さん、ありがとうございました。

7月21日(金)社会を明るくする運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、夏休み前最後の登校日です。
 保護司会の方が、朝、登校してくる子どもたちに校門のところで「おはようございます」と声をかけてくださいました。例年行っていただいている社会を明るくする運動の1つです。
 明日からは、子どもたちが地域で過ごす時間が多くなります。地域の方と、さわやかにあいさつが交わせる子どもたちになってほしいと願います。

7月20日(木)2年生夏休み前に野菜の手入れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生虹色学年の子どもたちは、畑の先生においでいただき、野菜の手入れをしました。トマトの脇芽を切ったり収穫時のコツを教えていただいたり、今日も発見がたくさんありました。
「それって、裏技。」
そんな声も聞こえました。
 これで、夏休みもお世話ができそうですね。夏野菜の収穫は、まだまだ続きます。楽しみですね。

7月18日(火)6年 平和学習

画像1 画像1
 6年生スマイル学年の子どもたちは、長岡青年会議所平和学習プロジェクトチームのみなさんにおいでいただき、平和学習をしました。
 映像で実際に戦争を体験された方のお話を聞いたり、焼夷弾の模型を持たせていただいたりしました。
 最後に、友達や家族、日本、世界の平和のために自分たちができることを考え、ホワイトボードに書きました。
 8月1日の前に長岡空襲について、たくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。

7月13日(木)朝の晴れ間に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生虹色学年の子どもたちは、朝活動の時間に野菜畑へ行きました。
 今朝は、カラス除けのセットと野菜の収穫をしました。
「どこにセットするとカラスからよく見えるかな。」
「明日も雨が降りそうだし、その後は三連休だから、このナスもとったほうがいいかも。」
いろいろと相談していました。ナスは、たくさんとれたようです。
 また、今日、初めてオクラの収穫ができた子もいました。

 たくさんの収穫があった朝の15分間でした。

7月12日(水)教育広報誌「かけはし」55号

 この度、新潟県教育委員会において教育広報誌「かけはし」55号が作成されました。新潟県ホームページ上にて公開されています。当校ホームページのトップページにあるリンクのバナーからも入れます。御高覧いただきますようお願いいたします。

7月11日(火)3年生理科ホウセンカ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が観察を続けているホウセンカ、早いものは花が咲き始めました。
「つぼみは、どこかな。」
「もう、30センチ物差し1本では、測れないね。」
 観察・記録に夢中になっている子どもたちです。

7月7日(金)七夕献立

画像1 画像1
 今日の給食は七夕献立でした。
 メニューは、七色そぼろ丼、天の川そうめん汁、七夕デザート、牛乳でした。デザートのゼリーの星、そうめん汁のオクラ、そぼろ丼のコーンが、目を引きました。

7月6日(木)脇川新田町の舞

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生ひまわり学年は、総合的な学習の時間に地域に伝わる舞について調べています。この日は、脇川新田町舞保存会の皆様においでいただき、脇川新田町で行われている舞についてお話をお聞きしました。保存会の皆様は、子どもたちの質問に答えたり、衣装や道具について説明したりしてくださいました。実際に身につけさせていただいた子どももいました。
 貴重な学びの機会をいただき、ありがとうございました。

7月6日(木)明日は学習参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は、今年度2回目の学習参観日です。
 子どもたちの学習の様子をご覧いただくほか、日常の学習の中でつくった作品もご覧いただければと思います。写真1枚目は2年生の工作、2枚目は3年生の田んぼの生き物調査のまとめ、3枚目は6年生のイラスト係が企画したイベントの様子です。
 みなさまのお越しをお待ちしております。

7月4日(火)3年生田んぼの生き物調査パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生青空学年は、田んぼの生き物調査パート2として、今回は成沢町の圃場に出かけました。お天気も良く、子どもたちは気持ちよく活動していました。たくさんの生き物を観察することができ、とても満足そうでした。
 また一つ、下川西のお宝を発見した青空学年です。

7月3日(月)1年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日(金)に学習ボランティアの皆様のご支援をいただきながら、初めて水彩絵の具を使って活動した1年生。黄色と緑の2色を使って色を塗りました。
 2回目の今日はボランティアさんなしでの活動でした。今回は自分で色を選んで色塗りを楽しみました。赤と白を混ぜて「ピンクができた。」と顔をほころばせた子、「きれいな色ができた。」「きれいにぬれた。」とうれしそうに見せてくれた子等、満足そうにしていました。楽しく活動できてよかったですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31