♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

9月26日(火)マラソンがんばったね献立

画像1 画像1
「ああ、おなかすいた。」
「今日はマラソンがんばったね献立、ハヤシライスだよ。」
「早く食べたいよ。」
 マラソン記録会が終わった10時半頃の子どもたちの会話です。

 今日のメニューは、パワー復活ハヤシライス、大人気のりずあえ、ヨーグルト、牛乳でした。お腹いっぱい食べた子どもたちは、午後の学習に向かうエネルギーチャージできたようです。

9月26日(火)マラソン記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、マラソン記録会を行いました。
 下川西小学校のマラソン記録会は、1000m、1500m、2000m、2500mの4つのコースを設定しています。子どもたちは、自分でコースを選んで走ります。
 今年は、暑い日が続き、例年よりも練習量が少なかったのですが、その中でも自分のめあてを決め、精一杯走りました。
 少し雨の当たる時間帯もありましたが、沿道にはたくさんの方が応援に駆けつけてくださいました。保育園の子どもたちも、ゴール地点の近くで応援してくださいました。
「〇〇さんのママに、がんばれって言ってもらったよ。」
とうれしそうに話す声も聞こえました。
 また、8名の学校ボランティアの方からは、要所要所で子どもたちの安全を見守っていただきました。
 おかげさまで、出場した子どもたちは全員完走することができました。また一つ、自信のつく事実が増えたように思います。
 本当にありがとうございました。

9月25日(月)4年生 洪水災害に備えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生ひまわり学年の子どもたちは、ふるさと未来創造堂から、お二人の方においでいただき、洪水災害に備えての学習をしました。
 洪水ハザードマップを使って、あふれると校区が水につかる川を確認したり、どのような行動をするか考えました。一人一人が自分で考えたり仲間と相談したりする真剣な姿がみられました。
 自分事として考えていた子どもたち、いいですね。
 ご支援いただきましたふるさと未来創造堂の皆様、ありがとうございました。

9月22日(金)虫がたくさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生チャレンジ学年の子どもたちは、生活科の時間にグラウンドで生き物探しをしました。
 さつき山(築山)付近では、特にたくさん見つけることができました。ショウリョウバッタ、イナゴ、コオロギ、チョウ。子どもたちは夢中になって追いかけました。
 秋を感じた瞬間でもありました。

9月21日(木)できることを精一杯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はマラソン記録会に向けての第2回試走を予定していましたが、あいにくの雨で中止。1回目の試走でイメージをつかみ、大会当日に向けて走る気満々だった子どもたちですが、天気には勝てません。そこで、低学年は体育館の中で当日、自分が走る距離と同じくらいの距離を走りました。
 自分の出番ではない子どもは、声をかけます。
「がんばれ。」「自分のペースで。」「足をあげて。」
 できることを精一杯して、来週の記録会に臨みます。

9月20日(水)走れ走れ運動の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、マラソンコースの試走をした子どもたち。どんなペースで走ればいいか考えました。今日の走れ走れ運動の時間には、全校の子どもたちが自分のイメージしたペースで走る練習をしていました。1年生も少しずつ慣れてきたようです。とってもがんばっています。

9月19日(火)風を感じて

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中、マラソン記録会のコースを試走しました。自分が選んだ距離を自分の体と相談しながらペースを考えて走りました。少し風も吹いていました。風を感じて走ることができました。
 今日は学校ボランティア5名の方にご協力いただくことができました。ありがとうございました。

9月15日(金)考えを伝える 聞く

画像1 画像1
 1年生は、算数の時間に「かたち」の学習をしています。
 今日は、実際に集めたものを分類しました。
「これと、これは、いっしょだよ。」
「長さが、違うけど・・・」
自分の考えを仲間に伝えようと一生懸命です。聞く方も実物を見ながら耳を傾けています。1年生、がんばっています。

9月13日(水)稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生キラキラ学年、4年生ひまわり学年の子どもたちが、学校田の稲刈りをしました。たくさんのボランティアの皆様のご協力を得ながら、一生懸命作業しました。子どもたちの心に残る体験になってくれたらと願っています。ご参加いただいたボランティアの皆様、下準備をしてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。

9月6日(水)和太鼓クラブ

画像1 画像1
 和太鼓クラブの子どもたちの活動の様子です。今年から始めた4年生も少しずつ自信をつけてきました。
 10月28日(土)の学習発表会での披露に向けて、頑張っています。

9月5日(火)2年生図工ひかりのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生虹色学年は、図工の時間にひかりで形や色を映す活動をしました。
 プラスチックの容器に油性ペンで色をぬり、太陽の光を通しました。光を通す角度を変えたり、材料を積んだりして、楽しい見え方を考えていました。
 工夫を楽しむ子どもたち。すてきですね。

9月1日(金)5年生家庭科小物入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は家庭科の時間に、フェルトを使って小物入れをつくりました。糸を使って名前や好きな模様の縫い取りをしたり、ボタンを付けたり、工夫しながらつくりました。途中で友達と見せ合いながら感想やアドバイスを伝えている様子も見られました。ソーイングはじめの一歩。楽しんでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31