チャレンジ学年(6年生)の卒業式がありました

第77回 卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 チャレンジ学年の卒業証書授与式が行われました。今年の卒業式は,平成31年3月以来,5年ぶりに,ご来賓,保護者,そして全校の子どもたちが式場に集って式を行うことができました。
 卒業証書を受け取る姿,「旅立ちの言葉」や歌「ひらり、」の声,入退場の堂々とした姿…。チャレンジ学年の子どもたちは,最後まで在校生のお手本として素晴らしい姿を示してくれました。
 チャレンジ学年の皆さん,これまで阪之上小学校の顔として,全校をリードしてくれてありがとう!伝統を引き継ぎ,未来を創造する阪之上校で学んだことに誇りと自信をもち,自分の夢に向かって大きく羽ばたいていってください。

阪之上防災の日2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月11日(月)は阪之上防災の日でした。5時間目に防災集会を行い、「自分の家を安全するためにできること」について考えました。今回もNPO法人ふるさと未来創造堂の方からお越しいただき、演習を行っていただきました。子どもたちは、「家具を固定する。」「軽いものを上で、重いものを下に置く。」「部屋を片付ける。」など、自分の家の様子を想像しながら考えを出し合っていました。
 東日本大震災から13年が経ちましたが、この時期に防災の日として防災授業を継続していくことで、記憶を風化させず、「自分の命を守る行動」について考える機会としていきます。

学習参観・学年末懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日(月),今年度最後の学習参観がありました。お忙しい中ご来校いただき,ありがとうございました。できるようになったことを披露したり,総合のまとめとして,調べたことをタブレットを使って発表したりと,それぞれの学年で工夫して自分の学びや成長を伝えました。
 学年閉鎖により,残念ながらご参観いただけない学年もありましたが,学年末懇談会には多くの保護者の方にご参加いただきました。
 今年度も残りわずかとなりました。学年の締めくくりにしっかりと取り組んでまいります。

雪まつりを楽しみました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日(金),山古志小学校のみなさんをお招きし,交流会と雪まつりを行いました。
 午前は,全校での交流会を行いました。「みつばフェスティバル〜雪まつりヴァージョン〜」として,各縦割り班ごとに楽しいお店を開き,山古志小学校のみなさんと楽しく活動しました。
 午後は,グラウンドで雪まつりを行いました。不安定な天候でしたが,雨に降られることもなく,子どもたちは願い事を発表したり,一緒に歌って踊ったり,顔に墨を塗ったり,焼いたするめを食べたりして楽しみました。中越大震災以降続いている両校の交流活動をこれからも大切にしていきたいですね。山古志小学校のみなさん,ありがとうございました。
 雪まつりは,地域の方々や保護者の方々から多大なるご協力をいただいて成り立っています。今年度も多くの方々からご協力いただきました。たいへんありがとうございました!

キラキラ通信 おうち&地域でのあいさつバージョン!

今回は,宛名ごとにまとめてお伝えします。

☆お母さんへ
 いつも元気なあいさつをしてくれてありがとうございます。
 いつも家に帰った時,「お帰り」と言ってくれてありがとう。
 いつも明るく私にあいさつをしてくれて,ありがとうございます。
 いつも「行ってらっしゃい。」と優しく見送ってくれてありがとう。
 いつも朝起きた時,「おはよう。」と言ってくれてありがとう。私も明るいあいさつを頑張ります。

☆お父さん お母さんへ
 いつも明るく私に「おはよう!」「おやすみ。」と言ってくれてありがとうございます。

☆地域のみなさんへ
 いつも私たちに「おはようございます!」と言うと「はい,おはよう。がんばってね!」と言ってくれて,ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
 いつも「おはようございます!」と言うと,「はい,おはようさん。学校,がんばってね!」とあいさつしてくれて,ありがとうございます。

☆見守り隊のみなさんへ
 いつも「おはようございます。」と優しく言ってくれて,ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
 いつも私たちを優しい目で見守ってくれて,ありがとうございます。
 いつも下校の時に「こんにちは。」と言うと,「お帰り。」「こんにちは。」と優しく目を合わせて言ってくれてありがとうございます。
 いつも朝,あいさつをしてくれてありがとうございます。毎日元気が出ます。

英語劇「米百俵」延期のお知らせ

11月24日(金)にリリックホールにて上演を予定しておりました、英語劇「米百俵」ですが、季節性インフルエンザによる6年生学年閉鎖のため、12月7日(木)に延期とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

阪之上防災の日

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月26日(木)は阪之上防災の日でした。毎年、中越地震と東日本大震災の発生した日の前後を防災の日として設定し、防災に関連した授業や行事を行っています。
 今年度は、午前中に洪水に関する防災授業を各学年で行い、午後には、NPO法人ふるさと未来創造堂の方から講師としてお越しいただき、学校が避難所になった際に自分たちにできることについてお話をいただきました。また、段ボールベッドを縦割り班で協力して組み立て、実際に使用してみる体験活動も行いました。子どもたちは、「意外としっかりしているよ!」と、床に寝転ぶことと比較しながら、段ボールベッドの頑丈さを実感していました。
 その後、避難訓練と引き渡し訓練、地域の防災担当の方々による防災用品の展示会を行い、防災についてじっくりたっぷりと考える1日となりました。

創立150周年記念音楽会 記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(土),創立150周年記念音楽会と記念式典を行いました。
 午前の記念音楽会では,どの学年の子どもたちも,これまでの練習の成果をステージ上で堂々と発揮しました。息のそろった演奏,美しく重なる響きのある歌声…。150周年を祝うにふさわしい発表を披露することができました。
 午後からは,会場をアオーレ長岡に移して記念式典を行いました。長岡市長をはじめ多数のご来賓の皆様,保護者の方々,地域の方々と一緒に阪之上小学校の創立150周年をお祝いしました。児童発表では,5年生によるリコーダー演奏,6年生の英語劇,150年の歩み発表,全校合唱「ふるさと」と,盛りだくさんの式典でしたが,それぞれの子どもたちが阪之上小学校に対する思いを胸に発表したことと思います。
「伝統を引き継ぎ,未来を創造する阪之上校」の子どもたちには,阪之上小学校で学んでいることに誇りをもち,これからも阪之上小学校を大切にしていってほしいと思います。そしてまた10年,100年…と,阪之上校の伝統が引き継がれていくことを願います。
 記念式典までの創立150周年事業に関わり,ご支援いただきました全ての皆様に感謝申し上げます。

創立150周年記念公演

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日(土),150周年記念公演を行いました。長岡市出身のシンガーソングライター 琴音様にご来校いただき,「夢を叶える」をテーマにしたお話とギター弾き語りの生演奏を聴かせていただきました。
 子どもたちは,琴音様の美しく力強い歌声に魅了され,プロの方の歌を間近で感じられたことがうれしかったようです。お礼の言葉を述べた子は「普段,テレビや動画で見るのとは違う感動がありました。」と,琴音様に感謝を伝えていました。
 対談では,夢を叶えるために大切なことは自分の道を自分で決めること。くじけそうになったら「じゃあ,やめる?」と自分の心に問いかけてみる。そうすると「やめたくない。」と心の中の自分が返してくれるなど,子どもたちにとって励みになる言葉をいただきました。琴音様からのメッセージを受け取り,全ての子が夢を叶えてほしいです。

低学年マラソン記録会実施のお知らせ

本日の低学年マラソン記録会は,予定通り実施いたします。

キラキラ通信 おうち&地域でのあいさつバージョン

ぜひ,お読みください。

・お母さんへ
 いつも朝,元気に「おはよう!」「いってらっしゃい。」など,私に言ってくれてありがとう。私もお母さんのようになりたいです。(4年)

・お母さんへ
 いつも朝,あいさつをしてくれてありがとう。(6年)

・見守り隊の方へ
 いつも登校班のとき,明るいあいさつをありがとうございます。おかげで,集合場所が明るくなります。私も明るいあいさつができるようになりたいです。(6年)

・見守り隊の方へ
 いつも笑顔で優しく「おはようございます!」と私に言ってくれて,ありがとうございます。(4年)

・見守り隊の方へ
 いつも登下校の時,「おはようございます!」「こんにちは!」と言うと,優しくあいさつを返してくれて嬉しいです。(4年)

 子どもたちは,皆様のおかげで,毎日元気に登校してきます。本当にありがとうございます。

低学年マラソン記録会延期のお知らせ

 明日9月28日(木)に予定していた低学年マラソン記録会ですが,現在グランドコンディションが悪く,明日も雨天が予想されるため,10月4日(木)に延期します。
 マラソン記録会が予定されていた時間は教室で通常授業となります。
 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

1学期後半スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 30日間の夏休みが終わり,今日から1学期後半が始まりました。夏休みが明けて,子どもたちの元気な声が学校に戻って来ました。
 全校朝会では,校長先生のお話や,みつば委員会による創立150周年記念マスコットキャラクターの発表がありました。
 各教室では,夏休みの思い出や自由研究の発表をしたり,夏休みの思い出を振り返ったりしました。子どもたちの自由研究は,どれも力作でした。久しぶりに子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきて,とても嬉しいです。

平和祈願祭・平和祈念式典に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1日,高学年の児童を中心に,平和祈願祭・平和祈念式典に参加しました。祈願祭では,献花を行ったり,他校の平和学習の発表を聞いたりしました。式典では空襲を体験した方の話をお聞きすることができました。参加した児童は「たくさんの方がこの場で亡くなった事実を自分も覚えておく必要があることを感じた。」と話をしていました。
 平和である今の生活がいかにありがたいことであるか,それを考え直すきっかけとなる貴重な機会となりました。

児童会「がんばりました!児童交歓会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月31日に、みつば委員会の委員長と副委員長が児童交歓会に参加しました。市内の小学生が親睦を深め、情報交換を通して児童会活動の在り方を考える場です。今年度もオンラインでの開催でしたが、二人は分科会の司会を務め、立派に大役を果たしました。また、分科会では、他校の児童会の取組を知り、「おもしろそうだね!」「みつば児童会でも取り入れられそうなことがありそう!」と夏休み明けの活動に意欲を高めていました。

PTA文化教養部「夕涼みコンサート大成功!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月28日、阪之上コミュニティ協議会との共催で、夕涼みコンサートを行いました。大変暑い中でしたが、権藤様のピアノとデルゲルマー様の馬頭琴の協奏を、楽しく、時にしっとりと味わうことができました。子どもたちもたくさん参加し、特に「スーホの白い馬」の朗読の中に聴こえてきた、馬頭琴での馬の鳴き声や走る様子の音に驚きながらも楽しんでいました。
 お越しいただいた地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

阪上学 その2

7月27日(木) エッグポプリ/アダージョ福住訪問
画像1 画像1 画像2 画像2

阪上学 その3

7月28日(金) 本となかよし/裁縫にチャレンジ
画像1 画像1 画像2 画像2

阪上学 その4

7月31日(月) 絵手紙教室/プチ生け花教室
画像1 画像1 画像2 画像2

阪上学(7月27日〜7月31日) その1

画像1 画像1
 今年度も,保護者の皆様,地域の皆様からご協力いただき,「阪上学」を実施しました。3日間の講座に,延べ152名の子どもたちが参加し,豊かな体験活動を行うことができました。いずれの講座でも,普段できない活動をし,子どもたちはとても楽しそうに参加していました。ご協力いただいた保護者の皆様,地域の皆様,大変ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31