逃走中!〜絆クリエイト委員会〜

 「全校の絆を深めたい!」と絆クリエイト委員会が企画した全校での「逃走中」が行われました。グラウンドに全校児童が集まり、6年生がサングラスを付けて「ハンター」になって追いかけました。ミッションもみんなで挑戦!1回目のミッションは失敗してしまい、「ボスハンター」教頭先生が放出されましたが、2回目のミッション「温かいメッセージを50個言う!」は成功し、ハンター放出を防ぎました。
 朝から走り回って汗だくでしたが、笑顔がたくさん見られた時間でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

運動会

5月24日(土)に運動会を実施しました。曇り空ではありましたが、穏やかな気候で絶好の運動会日和になりました。
全校児童93名が赤組と白組に分かれて徒競走、リレー、学年部種目など、熱戦を繰り広げました。
今年度は地域種目として玉入れが行われました。多くの保護者や地域の皆さん、卒業生が参加してくれ、大盛り上がりでした。
あたたかい応援に包まれた子どもたちは、応援も競技も全力で挑みました。赤組が優勝し、白組は応援賞を受賞しました。これまでの子どもの頑張りが成果として現われ、大成功の運動会となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

JRC登録式

5月15日(木)、JRC登録式を実施しました。全校で声高らかに「空は世界に」を歌ったり、講師の菊地先生のお話を聞いたりしました。「気づき、考え、実行する」というJRCの理念を知り、身近なことから取り組んでいくことへの思いを強めました。その後、登録用紙に各学年の代表児童が署名するとともに、健康奉仕委員に続いて「誓いの言葉」を復唱しました。手を真っすぐに上げ、堂々と宣誓する子どもの姿は、とても頼もしく見えました。みんなの幸せを思って、「気づき、考え、行動する」才津っ子を目指します!
画像1 画像1 画像2 画像2

才津謎解き脱出ゲーム〜ファミリー班でミッションをクリアせよ!〜

 5月2日は越後丘陵公園へのファミリー班遠足が予定されていました。しかし、あいにくの雨予報となり、校内オリエンテーリング「才津謎解き脱出ゲーム〜ファミリー班でミッションをクリアせよ!〜」に変更となりました。
 ファミリー班ごとに、校舎内に設けられた様々なミッションをクリアしていきます。「地球儀から10秒以内で国を探そう」「フライパンの上にあるタオルを、フライ返しを使わずに30秒で何回ひっくり返せるかな」など、たくさんのミッションがありました。
〜6年生の感想より〜
 「弁当を食べるときは、外で食べられなかったけど体育館で食べることができて班の中でいろんなことを話して楽しかったです。いい思い出ができました」「お弁当も、なんだか美味しく感じました。みんなともより仲が深まりました。みんな一人ひとりが楽しく過ごしてくれていて笑顔いっぱいになりました!遠足に行けなくても、先生方の優しさやファミリー班のみんなの’’声’’があったから、悲しくありませんでした。無事、安心・安全で終われて嬉しかったです。」

画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室を行いました

4月21日(月)に交通安全教室を行いました。講師の方々から、通学路の歩き方について教えていただいた後、グラウンドに作られた実際の歩道や車道に見立てたコースで信号の待ち方、渡り方などを実際に歩きながら確認しました。
講師の皆様、そして準備にお力をお貸しくださったPTAの皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

セーフティパトロールの皆さんとの顔合わせ会

 4月15日(火)、いつも才津小学校の子どもたちの登下校を見守ってくださっているセーフティパトロールの皆さんとの顔合わせ会が行われました。たくさんのセーフティパトロールの皆さんが、道路の横断を見守ってくださったり、下校の道を一緒に歩いてくださったりしています。
 絆クリエイト委員長の「いつもぼくたちを見守ってくださり、ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。」という挨拶に続き、全校で「お願いします!」と感謝の思いを込めて言うことができました。
画像1 画像1

新しい学年のスタート!〜始業式、入学式〜

 令和7年度がスタートしました。4月8日始業式が、そして4月9日に新1年生を迎える入学式が行われました。
 始業式では、校長から進級を祝うメッセージが伝えられるとともに、4月〜5月の教育期「決意・協力」についての話がありました。また、9日の入学式では、6年生の代表児童から1年生に向けて「学校の中で困ったことがあったときは、なんでも相談してください。」という温かな呼びかけがありました。
 今年度の才津小学校は全校で93名です。それぞれの目標達成に向けて頑張れるよう、教職員一精一杯支援していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31