2月28日 生活朝会(表彰式,委員会引継式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初に,県の書き初めコンクールの結果が届き,表彰式を行いました。
続いて,委員会活動の引継式を行いました。現委員長から新委員長にメッセージを伝えて,ファイルを引き継ぎました。5年生の新委員長も自分の決意を述べて受け取っていました。
明日からは3月です。こうやって,6年生のやっていたことを下学年が引き継いでいきます。よき伝統を引き継ぎ,さらによい才津小学校を築けるようにしていきたいと思います。

2月21日 ファミリー班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月のファミリー班での遊びを昼休みに行いました。今回から新校時表でロング昼休みとなった木曜日に行うことになりました。
今回は,ファミリー班対抗で,互いに玉を相手陣地に投げ入れて,その数を競うという内容でした。2つの班が組となり,トーナメント方式で行いました。1試合の試合時間は短時間でしたが,できるだけたくさん相手陣地に玉を投げ入れようとみんな必死で,白熱したゲームとなりました。

2月21日 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童朝会は,図書委員会が担当でした。ちょうど校内読書旬間でもあります。内容は,「この本な〜んだ」(本の題名あてクイズ)でした。ファミリー班ごとに第3ヒントまで出てくる問題で相談して題名を書きました。
なかなか難問もあったり,シリーズもので微妙に題名の異なる絵本があったりと,班で相談する場がたくさんありました。

2月19日 ブックサポーター読み聞かせ

画像1 画像1
先週から始まった校内読書旬間ですが,今日は,4〜6年生までのクラスで,ブックサポーターによる読み聞かせ会がありました。
某番組で,絵本の読み聞かせをしている内田早苗さんという人が,「絵本に教育は求めるな。絵本は子どもとただ楽しむもの」「しつけには効かない。教育には役立たない」と言っていました。絵本の世界を通じて,お子さんと子どもの心が通じ合う,そんな場が家庭でもあるといいですね。週末には親子読書もお願いしています。ご協力をお願いします。

2月14日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会は,先週の6年生のインフルエンザ流行により,1週間延期しての実施となり,表彰式と生活目標の話・校長先生の話でした。表彰式は,「図書館を使った調べる学習コンクール」と「読書感想文」の表彰でした。生活目標の話は,今月の生活目標「ありがとうの言葉を伝えよう」について,特に,気持ちを伝える言葉として「あいさつ」「ありがとう」「ごちそうさま」の3つをみんなで頑張っていきましょうというお話でした。6年生はあと,1か月ほどで卒業です。みんなでありがとうの気持ちを伝える活動をしていきたいと思います。

2月12日 ブックサポーター読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2月22日まで,校内読書旬間です。1〜3年生までは,ブックサポーターによる読み聞かせ会がありました。みんな一生懸命お話を聞いていました。
週末には「親子読書」をする案内も配られています。よくお読みいただき,ご協力をお願いします。
3年生以上の学年の読み聞かせ会は,来週19日(火)の予定です。

2月8日 バス通学

画像1 画像1
上富岡地区の児童は,歩道除雪が悪く,遠いため,冬季だけバス通学が認められています。昨日まで春がやってきたかなと思っていたのに,今日は一変して雪模様でした。全校5時間の日でしたので,14時45分のバスに遅れないように帰りの支度をして,無事バスに乗れました。

2月8日 本日の欠席状況

昨日お知らせしたとおり,本日から6年生は学年閉鎖です。
閉鎖中の6年生でインフルエンザの診断を受けた人は5名です。他の学年では1名罹患という状況です。本日診断を受けた子もいますので,連休明けに全員がそろうということはなさそうですが,連休中の過ごし方に気を付け,体調を崩さないようにお気を付けください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業 4/4まで
4/5 新任式,始業式
給食なし
2年生以上下校11:45