寺泊民俗資料館に行ってきました。 きずな・3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、社会科で「かわる道具とくらし」の学習をしています。
これまでの学習では、お家の方からご協力いただき、昔の道具を学校に持ち寄り、道具の名前や使い方について調べてきました。

この日は、校区の夏戸にある寺泊民俗資料館に行ってきました。
寺泊民俗資料館では、昭和初期から昭和30年代までの寺泊の「農業」「暮らし」「漁業」が紹介されています。
実際に使われていた道具のほか、囲炉裏のある部屋など、当時の暮らしを再現したセットも展示されています。
当時の食卓を彩った郷土料理の数々も、食品サンプルで再現されています。

この日は、長岡市立科学博物館の先生から説明していただき、昔の道具や当時の暮らしについての理解を深めることができました。
本物の昔の道具にふれたり、囲炉裏の周りに座ってみたりして、昔の暮らしに思いを馳せていた3年生の子どもたちでした。

寺泊民俗資料館は、先日訪れた「トキみ〜て」の2階にあります。
校区にこのような素晴らしい施設があることを、嬉しくありがたく思います。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31