4/25(火)3限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は学活「運動会スローガン」の授業です。運動会に向けて、めあてや目標を話し合っています。

4年生は体育「リレー練習」の授業です。体育館でバトンパスやリードの仕方などに取り組んでいます。

6年生は理科「集気びんにフタをすると火が消える理由」を予想します。窒素や酸素が減った、酸素が二酸化炭素に変化した、などの意見が出ました。

4/25(火)3年交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、自転車による実技講習です。自転車の点検ポイントや発進の仕方、一時停止での動きについて示範していただき、実際に実技を行いました。

4/25(火)1年交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、与板警察署交通課の草間様と大河津駐在所の村山様を指導者にお招きし、交通安全教室を実施します。これには、PTA生活指導部や保護者の方から、補助に入っていただきました。

1年生は、交差点や線路などでの歩行実技講習を行いました。

4/24(月)5限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は社会「まちの様子」の授業です。大河津小を中心にした場合、東西南北の様子をグーグルマップや地図帳で調べます。

5・6年生は学活「委員会紹介リハーサル」の授業です。26日の児童朝会で4つの委員会を紹介します。その練習に取り組みます。

4/24(月)2限

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生も6年生も算数の授業でした。

2年生は「2けたの足し算」の単元で、「12+23」の計算の仕方を友だちと意見交換し合っていました。

6年生は「並べ方と組み合わせ方」の単元で、すべての場合を調べるために表や図を使って考えていました。

4/24(月)1限その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4・5年生は国語の授業でした。

3年生は「きつつきの商売」の単元で、プリントを活用しながらグループごとにまとめていました。

4年生は「聞き取りメモの工夫」の単元で、今まで工夫した経験や考えを発表し合い、黒板にまとめます。

5年生は「名前付けてよ」の単元で、登場人物の行動や気持ちを時系列に沿って、黒板に書き表します。

4/24(月)1限その1

画像1 画像1 画像2 画像2
学習室は、土日にあった出来事を紹介し合いました。それを聞いた友達は「良かった」「いいね」などのカードを出し、反応します。

1年生は道徳「お掃除すると気持ちいいね」の授業です。実際に「ほうき」を使ってみて、やり方を覚えます。

4/21(金)1迎会「3年生」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、退場曲「子熊の2月」の演奏と、校歌・わかたけ子ども会の歌の拡大歌詞をプレゼントしました。

4/21(金)1迎会「運営委員会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運営委員会による「はじめの言葉・わかたけ子ども会の歌の指揮・おわりの言葉」、それぞれの様子です。

4/21(金)1迎会「6年生」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目に「1年生を迎える会」を行いました。
6年生は、1年生入場や自己紹介の補助と1年生紹介カードを作成しました。

4/21(金)1迎会「1年生」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、メッセージと校歌を発表しました。

4/21(金)1迎会「4年生」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、運動会やプール水泳など1年間の学校生活を絵と言葉で紹介しました。

4/21(金)1迎会「2年生」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、昨年の学習発表会で披露した「ソーラン節」のパフォーマンスと生活科で育てた「アサガオ」の種をプレゼントしました。

4/21(金)1迎会「5年生」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、体育館の飾り付け紹介や花のアーチ、招待状のプレゼントを分担しました。

4/20(木)3限その3

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は音楽「花束をあなたに」の授業です。曲を感じながらスキップをして歌います。

6年生は外国語「レッスン3」の授業です。JTLの先生と言葉遊びを通して学びます。

4/20(木)3限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は以前、クロームブックで撮影した春の風景を絵で表します。

3年生は理科の授業で、春を探してワークシートに記録します。

4/20(木)3限その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は体育館で、1年生を迎える会の練習を行いました。元気に校歌を歌います。

5年生は図工「顔づくり」の授業です。作ったパーツ「目・口・鼻・眉毛・頬」で顔を完成させます。

4/20(木)2限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は学活「1年生を迎える会の練習」の授業です。歓迎パフォーマンスの動きを確認しています。

3年生は音楽「友達」の授業です。声量の出る姿勢を確認し、友達への思いを込めて歌います。

6年生は理科の授業です。集気びんのふたをした時としない時の火の燃え方を予想し、実験に取り組みます。

4/20(木)1限

画像1 画像1 画像2 画像2
学習室は、日直が進行して給食の献立を紹介したり、担任が一日の流れを説明したりしました。

4年生は国語「春の楽しみ」の授業でした。3月「雛祭り」4月「お花見」5月「こどもの日」など、春の行事を表す言葉を集めます。

4/19(水)3限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・6年生は学活「1年生を迎える会の準備」を行いました。入場練習に取り組みました。

4年生は理科「気温の測り方」の授業です。気温計の正しい使い方をマスターします。

5年生は算数「合同な図形」の授業です。ピッタリと重なり合う図形を調べます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31