11/13(月)2限第2回わかたけ班会議その4

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4班は、4年生教室で活動します。

15・16班は、3年生教室で活動します。

11/13(月)2限第2回わかたけ班会議その3

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2班は、6年生教室で活動します。

11・12班は、5年生教室で活動します。

11/13(月)2限第2回わかたけ班会議その2

画像1 画像1 画像2 画像2
9・10班は、学習室2で活動します。

7・8班は、学習室1で活動します。

11/13(月)2限第2回わかたけ班会議その1

画像1 画像1 画像2 画像2
13・14班は、1年生教室で活動します。

5・6班は、2年生教室で活動します。

11/13(月)2限第2回わかたけ班会議

今回の内容は、PR放送原稿やポスター作り、「ありがとういっぱいプロジェクト」のめあて書き、などです。順次、各班ごとの様子を紹介します。

11/13(月)1限

画像1 画像1
学習室2は、学級朝会と自立活動の時間です。日直のスピーチに対して、他の児童から感想などが寄せられました。

11/10(金)3限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は理科「流れる水のはたらき」の授業です。何種類かの堆積岩を集め、粒の大小の順番を考えます。

6年生は体育「バスケットボール」の授業です。パスをしたりキャッチしたりシュートしたりする練習です。

11/10(金)3限その1

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は学活「学校生活アンケート」の授業です。夏休み明けから今日までを振り返って、自分や友達とのことを見詰め直します。

4年生は算数「面積」の授業です。似たような大きさの図形を比較させ、どちらがどれだけ広いかを考え、発表し合います。

11/10(金)1限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、生活科で育てた「サツマイモ」を収穫しました。

11/9(木)5限

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は音楽「オーラ リー」の授業です。はじめに、声に出して音階を確認した後、リコーダー演奏を個人やグループで行いました。

5年生は理科「水のはたらき」の授業です。用意したペットボトルに水と小石や土砂を入れ、50回・100回と振った後の観察をします。

11/9(木)3限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は体育「ボールゲーム」の授業です。体育館で赤白に分かれて、ドッヂボールを楽しんでいます。

4年生は理科「水を熱する」の授業です。フラスコに沸騰石を入れ、アルコールランプで水を熱します。

5年生は英語「ユニット5」の授業です。料理を注文したり値段を尋ねたりする時の受け答えを学びます。

11/9(木)2限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は体育「リズムあそび」の授業です。チータ・ねずみ・カメをイメージしながら、表現するグループです。

4年生は算数「面積」の授業です。マスの数を使いながら、2つの形の広さの違いを確認しています。

5年生は図工「ホワイトボード伝言板」の授業です。電動糸鋸で板を切り抜き、絵の具で色塗りを行います。

11/9(木)1限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は生活「あさがおのかたづけ」の授業です。今まであさがおのお世話で使ったペットボトルや鉢などの道具を後片付けします。

3年生は算数「小数」の授業です。「かさ」の単位であるリットルとデシリットルの関係を友だちと話し合いながら、身に付けます。

6年生は学活「ご褒美タイム」の授業です。理科で学習したジャガイモを使い、調理します。グループで協力して料理の準備をします。

11/8(水)6限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の子どもたちは、寺泊や長岡の地域に伝わる行事について調べ学習を進めます。

5年生の子どもたちは、助走や踏切を意識しながら走り幅跳びの記録計測に努めます。

11/8(水)6限その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習室の子どもたちは、体育館で「尻尾取り鬼ごっこ」をして汗を流しました。

1年生の子どもたちは、学習発表会の衣装を身に纏って記念写真を撮りました。

2年生の子どもたちは、大根の葉と根の数や大きさを観察して記録に残します。

11/8(水)5限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は体育「ポートボール」の授業です。パスやドリブルでボールを運び、台上で待つ仲間がキャッチすると得点になります。

6年生は理科「地層」の授業です。理科室で堆積岩の模型を確認した後、中庭やグラウンドに出て違う種類の土をビーカーに集めます。

11/8(水)5限その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は国語「じどうしゃくらべ」の授業です。全員で順番に教科書のまる読みを行っています。

2年生は音楽「かぼちゃ」の授業です。カスタネットの音をみんなで重ねて、演奏に取り組みます。

3年生は書写「下」の授業です。「下」の縦画と点に注意しながら、毛筆練習に励んでいます。

11/8(水)2限第1回わかたけ班会議その4

画像1 画像1 画像2 画像2
13・14班は1年生教室、15・16班は3年施教室、それぞれわかたけ祭の出店について話し合っています。

11/8(水)2限第1回わかたけ班会議その3

画像1 画像1 画像2 画像2
9・10班は学習室2教室、11・12班は5年生教室、それぞれわかたけ祭の出店について話し合っています。

11/8(水)2限第1回わかたけ班会議その2

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6班は2年生教室、7・8班は学習室1教室、それぞれわかたけ祭の出店について話し合っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31